• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

張力によるアクチンの構造変化と、それに依存したミオシンの結合増加および局在制御

Research Project

Project/Area Number 24370069
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

上田 太郎  独立行政法人産業技術総合研究所, バイオメディカル研究部門, 総括研究主幹 (90356551)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芳賀 永  北海道大学, 先端生命科学研究科(研究院), 教授 (00292045)
祐村 恵彦  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70183986)
野口 太郎  都城工業高等専門学校, 物質工学科, 講師 (90615866)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアクチン / ミオシン / メカノセンサー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、張力負荷によりアクチンフィラメントが構造変化し、それによってミオシンモーターとの結合が促進されるという仮説を、以下の3つの手法で検証することを目的とする。
1.伸縮性シリコーン基板上にアクチンフィラメントを固定し、基板を引っ張ったときにGFP標識したS1(ミオシンモーター領域)の結合が増加するか?シリコーン基板上でGFP-S1の蛍光像が観察できるようになったが、引張方向と直交方向のアクチンフィラメントでGFP蛍光強度に明確な差は見いだせなかった。この結果は上記仮説を支持しないが、アクチンフィラメントとシリコーン基板の接着に問題があった等の可能性が残されており、引き続き検討を進める。
2.細い細胞間糸を引っ張りながら分裂中の細胞において、細胞間糸に掛かる力と、糸中のアクチンフィラメントの本数を見積もり、アクチンフィラメント一本に掛かる力を見積もることをめざす。技術的な理由により当初予定していたマイクロピラーアレーを用いた観察は成功せず、代替案として伸縮性シリコーン基板上で細胞が基質に及ぼす牽引力を見積もることに成功した。また蛍光ファロイジンの染色強度から糸中のアクチンフィラメントの本数を見積もり、一本あたりに負荷される力は1 pN程度と想定より小さな値を得た。この値は今後のin vitro力負荷実験の基礎となる。
3.力に依存したアクチンの構造変化を分子内FRETにより検出する。昨年度までに分子動力学的なシミュレーションにより力負荷にともなって距離が変化すると推測されるアミノ酸残基ペアが複数組リストアップされている。そこでまず、41番と233番の残基間の距離変化を検出するため、それぞれのアミノ酸残基に蛍光色素を結合させたアクチンを調製したが、この二重標識アクチンは重合能が低く、かつ凝集する傾向があり、本実験には使えないことが判明した。今後他のペアについて検討を行う。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (24 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Cofilin-induced unidirectional cooperative conformational changes in actin filaments revealed by high-speed atomic force microscopy2015

    • Author(s)
      Ngo, K.X., Kodera, N., Katayama, E., Ando, T., Uyeda, T.Q.P.
    • Journal Title

      eLife

      Volume: 4 Pages: e04806

    • DOI

      10.7554/eLife.04806

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The Role of Structural Dynamics of Actin in Class-Specific Myosin Motility2015

    • Author(s)
      Noguchi, T.Q.P., Morimatsu, M., Iwane, A.H., Yanagida, T., Uyeda, T.Q.P.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0126262

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0126262

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Compressive stress induces dephosphorylation of the myosin regulatory light chain via RhoA phosphorylation by the adenylyl cyclase/protein kinase A signaling pathway.2015

    • Author(s)
      Takemoto, T., Ishihara, S., Mizutani, T., Kawabata, K., Haga, H.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 10 Pages: e0117937

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0117937

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Identification of kinases and regulatory proteins required for cell migration using a transfected cell-microarray system.2015

    • Author(s)
      Ohnuki-Nagasaki, R., Nagasaki, R., Hakamada, K., Uyeda, T.Q.P., Miyake, M., Miyake, J., Fujita, S.
    • Journal Title

      BMC Genet.

      Volume: 16 Pages: 9

    • DOI

      10.1186/s12863-015-0170-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Myosin II does not contribute to wound repair in Dictyostelium cells.2014

    • Author(s)
      Yumura, S., Hashima, S., Muranaka, S.
    • Journal Title

      Biol. Open

      Volume: 3 Pages: 966-973

    • DOI

      10.1242/bio.20149712

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Functional differentiation of actin filaments mediated by cooperative conformational changes of the filament structure2015

    • Author(s)
      Uyeda, T.Q.P., Kodera, N., and Tokuraku, K.
    • Organizer
      日本生物物理学会第53回年会
    • Place of Presentation
      金沢大学、金沢
    • Year and Date
      2015-09-13
    • Invited
  • [Presentation] 協同的構造変化を介したアクチンフィラメントの機能制御2015

    • Author(s)
      上田太郎、古寺哲幸、徳楽清孝
    • Organizer
      第67回日本細胞生物学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀、東京
    • Year and Date
      2015-07-02
    • Invited
  • [Presentation] Comparision of traction force among three modes of cytokinesis in Dictyostelium.2014

    • Author(s)
      Jahan, S., Yumura, S.
    • Organizer
      第37回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、横浜
    • Year and Date
      2014-11-25
  • [Presentation] アクチン結合タンパク質のアクチン結合ドメインは細胞の前後特異的に局在する2014

    • Author(s)
      柴田桂太朗、長崎晃、辻岡政経、髙稲正勝、中野賢太郎、沼田治、上田太郎
    • Organizer
      日本細胞性粘菌学会第4回例会
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台
    • Year and Date
      2014-10-12
  • [Presentation] Cofilin-induced unidirectional cooperative conformational changes of actin filaments visualized by high speed atomic force microscopy2014

    • Author(s)
      Ngo, K.X., 古寺哲幸、片山栄作、長崎晃、安藤敏夫、上田太郎
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] The motility of Myosin IXb depend on difference of actin filaments2014

    • Author(s)
      山田正文、梅木伸久、池辺光男、上田太郎
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-26
  • [Presentation] Arabidopsis thaliana actin isoforms do not bind phalloidin2014

    • Author(s)
      貴嶋紗久、孔三根、森正之、和田正三、上田太郎
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] Dictyostelium cells carrying the plasmids to express mutant actin (Tyr143Phe) are more susceptible to high-pressure treatment.2014

    • Author(s)
      五味渕由貴、大貫貴広、上田太郎、西山雅祥、若林健之
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] Actin binding domains of certain actin binding proteins are sufficient to localize at specific F-actin in vivo2014

    • Author(s)
      柴田桂太朗、長崎晃、辻岡政経、上田太郎
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] Mutations introduced into the hydrophobic helix of the Dictyostelium actin impaired cell motility and cytokinesis2014

    • Author(s)
      大貫貴広、五味渕由貴、上田太郎、若林健之
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] Piezoelectric property of an actin filament2014

    • Author(s)
      大貫準、佐藤昴人、梅沢公二、上田太郎、高野光則
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] FRETプローブアクチンを用いた細胞内におけるアクチンの構造多型の検出2014

    • Author(s)
      岡崎美緒、貴嶋紗久、岩楯好昭、上田太郎、野口太郎
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] 高速AFMと蛍光顕微鏡観察によるF-アクチンへのHMM、コフィリンの協同的結合の解析2014

    • Author(s)
      上野寛朗、西川雄亮、相内瑛、平川利佳、吉野敦貴、古寺哲幸、上田太郎、徳楽清孝
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] 微小管結合蛋白質MAP2、MAP4、TauのF-アクチン-微小管束化活性の違い2014

    • Author(s)
      齊藤翔馬、倉本歩、槇原光、志賀美由貴、小谷享、徳楽清孝
    • Organizer
      日本生物物理学会第52回年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター、札幌
    • Year and Date
      2014-09-25
  • [Presentation] シロイヌナズナアクチンの諸性質:ミオシンとの相互作用を中心に2014

    • Author(s)
      諏訪貴大、大矢里美、貴嶋紗久、富永基樹、大木高志、中野明彦、石渡信一、上田太郎、伊藤光二
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      明治大学生田キャンパス、川崎
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] 植物アクチンアイソフォームの精製・機能解析2014

    • Author(s)
      貴嶋紗久、孔三根、和田正三、上田太郎
    • Organizer
      日本植物学会第78回大会
    • Place of Presentation
      明治大学生田キャンパス、川崎
    • Year and Date
      2014-09-13
  • [Presentation] 細胞運動における各セルイベントを制御するシグナル経路の探索2014

    • Author(s)
      長崎晃、上田太郎、長崎玲子、藤田聡史
    • Organizer
      第9回細胞運動研究会
    • Place of Presentation
      広島大学、東広島
    • Year and Date
      2014-09-03
  • [Presentation] アクチンフィラメントの構造多型と機能分化2014

    • Author(s)
      上田太郎
    • Organizer
      理研シンポジウム第4回分子モーター討論会
    • Place of Presentation
      大阪大学、豊中
    • Year and Date
      2014-06-27
    • Invited
  • [Remarks] セルメカニクス研究グループ

    • URL

      https://staff.aist.go.jp/t-uyeda/HP/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi