• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

染色体機能調節因子としてのプラスミドの機能メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24380043
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

野尻 秀昭  東京大学, 生物生産工学研究センター, 教授 (90272468)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsプラスミド / 染色体 / 遺伝子発現 / 転写様式 / 核様体 / 核様体タンパク質 / 接合伝達
Research Abstract

本研究では、カルバゾール分解プラスミドpCAR1を材料に、その存在がどの様に染色体上の多数の遺伝子の転写変動を引き起こすのか、また種々培養条件での生育量をどの様に変化させるのかについて解明することで、"プラスミドを持つ"というシグナルが転写制御を経て染色体機能を制御する機構を解明する。また、これらの現象の少なくとも一部には、pCAR1上の複数の核様体タンパク質(NAPs)が関与することも示唆されているため、主要な役割が予想されるNAPsの機能構造解析と、他のNAPs間での相互作用解析を行うことで、上記シグナル伝達経路でのNAPsの機能メカニズムを解明する。平成24年度は、以前に取得されていた3種のPseudomonas属細菌のpCAR1保持時の転写プロファイルを再検討し、類似した転写プロファイルを示す遺伝子グループに分配した。このグループに含まれる遺伝子(正確にはその遺伝子が含まれる転写ユニット)の転写開始点近傍に、多数の遺伝子の転写変動を制御する事が知られているσ因子(RpoD, RpoS, RpoN)やPvdS, Furの結合配列が存在しないかを探索した。また、pCAR1保持がP.putida特異的に浸透圧ストレス耐性を低下させる機構解明を目指し、ショットガンクローニングによる耐性回復変異株のスクリーニングを開始した。また、pCAR1上にコードされるMvaT様因子(大腸菌H-NSの機能的ホモログ)であるPmrが、H-NSとは異なる多量体形成機構を有している事をクロスリンク法により示した。さらに、表面プラズモン共鳴法を用いてPmrとRputida染色体上由来ホモログ間の結合様式を比較したところ、Pmr-TurB間の結合比が際だって小さい事が示された。Pmrの結晶構造解析については、多量体形成能が低下したR8A変異体で微小結晶が得られ、条件検討を継続している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

転写変動プロファイルの違いを生む転写因子の推定は、プロファイリングを改めて行ったため若干遅れ気味であるが、プラスミド保持による生育差を生む原因因子のスクリーニングとMvaT様因子のタンパク質科学的解析は予想より早いペースで進んでおり、全体としては、おおむね順調に進展していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

おおむね順調に進捗していることとに加え、研究計画立案時から外的状況には目立った変化は認められないため、基本的には研究計画通りに研究を進める予定である。ただし、Pmrホモログの結合位置の解析法は、得られる情報の正確さを考慮して、SELEX法ではなくProtein Binding Microarray法に変更して行いたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度には、プラスミド保持による生育差を生む条件解明とNAPsの機能解明においてタイリングアレイを用いる解析の一部を後回しにしたため、タイリングアレイ購入の必要がなくなった。当該研究に相当する解析を平成25年度に行う予定であり、残した直接経費次年度使用額はタイリングアレイの贈入に使う予定である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Impact of catabolic plasmids on host cell physiology2013

    • Author(s)
      Hideaki Nojiri
    • Journal Title

      Current Opinion in Biotechnology

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1016/j.copbio.2012.09.014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 異なる栄養条件下におけるプラスミドの接合伝達頻度の比較解析2012

    • Author(s)
      新谷、野尻, ら(他4名)
    • Journal Title

      Journal of Environmental Biotechnology

      Volume: 12 Pages: 163-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プラスミド保持に伴う負荷を軽減化する宿主染色体因子2012

    • Author(s)
      能登、野尻, ら(他9名)
    • Journal Title

      Journal of Environmental Biotechnology

      Volume: 12 Pages: 135-139

  • [Presentation] プラスミドと宿主染色体にコードされるH-NS様因子が異なる機能を持つ機構の解析2013

    • Author(s)
      鈴木、野尻, ら (他6名)
    • Organizer
      日本農芸化学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内芯北キャンパス(宮城)
    • Year and Date
      20130324-20130328
  • [Presentation] プラスミド保持細菌のプラスミドに対する応答の比較2013

    • Author(s)
      高橋、野尻, ら(他4名)
    • Organizer
      日本農芸化学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城)
    • Year and Date
      20130324-20130328
  • [Presentation] バイオフィルム表現型の変化に関与する新規遺伝因子の探索2013

    • Author(s)
      李、野尻, ら(他5名)
    • Organizer
      日本農芸化学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城)
    • Year and Date
      20130324-20130328
  • [Presentation] プラスミドと宿主染色体由来のH-NS槎因子による異なる転写制御機構の解析2013

    • Author(s)
      鈴木、野尻, ら (他6名)
    • Organizer
      第7回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学(滋賀)
    • Year and Date
      20130308-20130310
  • [Presentation] バイオフィルム表現型の変化に関与する新規遺伝因子の探索2013

    • Author(s)
      李、野尻, ら(他4名)
    • Organizer
      第7回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学(滋賀)
    • Year and Date
      20130308-20130310
  • [Presentation] 染色体機能調節因子としてのプラスミドの機能の解明2012

    • Author(s)
      高橋、野尻, ら(他5名)
    • Organizer
      極限環境生物学会2012年度 (第13回) 年会
    • Place of Presentation
      日本大学文理学部(東京)
    • Year and Date
      20121201-20121202
  • [Presentation] 分解プラスミドを保持した宿主の変化の網羅的解析2012

    • Author(s)
      高橋、野尻, ら(他6名)
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部2012年度大会
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学(新潟)
    • Year and Date
      20121027-20121028
  • [Presentation] Effects of carbazole degradative plasmid pCARI on biofilm formation of three Pseudomonas strains2012

    • Author(s)
      Lee, Nojiri, ら(他2名)
    • Organizer
      15th International Biotechnology Symposium and Exhibition
    • Place of Presentation
      Daegu, Korea
    • Year and Date
      20120916-20120921
  • [Presentation] Modulation of primary host cell function by conjugative plasmid pCARl2012

    • Author(s)
      Takahashi, Nojiri, ら(他6名)
    • Organizer
      International Plasmid Biology Conference 2012
    • Place of Presentation
      Santander, Spain
    • Year and Date
      20120912-20120916
  • [Presentation] Interaction between IncP-7 carbazole-degradative plasmid pCARl and host chromosome through H-NS family proteins2012

    • Author(s)
      Suzuki, Nojiri, ら(他6名)
    • Organizer
      International Plasmid Biology Conference 2012
    • Place of Presentation
      Santander, Spain
    • Year and Date
      20120912-20120916
  • [Presentation] Plasmid, a key determinant of the fate of xenobiotic-degrading bacteria in natural eco-system2012

    • Author(s)
      Hideaki Nojiri
    • Organizer
      Japan-Finland Biotechnology Symposium 2012
    • Place of Presentation
      東北学院大学押川記念ホール(宮城)(招待講演)
    • Year and Date
      20120604-20120608
  • [Presentation] ROLE OF THE H-NS FAMILY PROTEINS IN COOPERATIVE FUNCTION OF CARBAZOLE DEGRADATIVE PLASMID pCARl AND HOST CHROMOSOME2012

    • Author(s)
      Suzuki, Nojiri, ら(他5名)
    • Organizer
      Environmental Microbiology and Biotechnology conference 2012
    • Place of Presentation
      Bologna, Italy
    • Year and Date
      20120410-20120412
  • [Presentation] INTERACTION BETWEEN DEGRADATIVE PIASMID AND HOST CHROMOSOME DIFFER BETWEEN THREE PSEUDOMONAS HOSTS2012

    • Author(s)
      Takahashi, Nojiri, ら(他7名)
    • Organizer
      Environmental Microbiology and Biotechnology Conference 2012
    • Place of Presentation
      Bologna, Italy
    • Year and Date
      20120410-20120412
  • [Presentation] 宿主機能を制御する可動性遺伝因子プラスミドの働き2012

    • Author(s)
      野尻秀昭
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-13
  • [Presentation] プラスミドと宿主染色体にコードされるH-NS様因子が異なる機能を持つメカニズムの解析2012

    • Author(s)
      鈴木、野尻, ら(他5名)
    • Organizer
      BIA Symposium 2012
    • Place of Presentation
      明治記念館(東京)
    • Year and Date
      2012-07-20

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi