2014 Fiscal Year Annual Research Report
全国を網羅するサクラ栽培品種の遺伝的識別・系統解析による遺伝資源管理体制の構築
Project/Area Number |
24380087
|
Research Institution | Forestry and Forest Products Research Institute |
Principal Investigator |
吉丸 博志 独立行政法人森林総合研究所, 多摩森林科学園, 園長 (20353914)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
勝木 俊雄 独立行政法人森林総合研究所, 多摩森林科学園, 主任研究員 (10353640)
岩本 宏二郎 独立行政法人森林総合研究所, 多摩森林科学園, 主任研究員 (70353597)
松本 麻子 独立行政法人森林総合研究所, 森林遺伝研究領域, 室長 (90353862)
加藤 珠理 独立行政法人森林総合研究所, 多摩森林科学園, 主任研究員 (90467217)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | サクラ / 遺伝資源 / 遺伝的識別 / 系統解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
全国の主要なサクラ栽培品種を網羅した遺伝子解析により、伝統的栽培品種の遺伝的識別と系統解析を実行し、サクラ遺伝資源の管理体制を構築することを、試験研究期間を通じての達成目標とする。 先行研究により多摩森林科学園、国立遺伝学研究所、新宿御苑の主要なサクラ個体について、遺伝子解析によるクローン識別・栽培品種分類の基準が出来ている。まず、同様の結果をなるべく少ない遺伝マーカーで効率よく行えるようにマーカーセットを検討した結果、多型性の高い9座のマーカーセットで十分であることが確認された。 次に、全国の主要なサクラ集植機関として、北海道松前町松前公園、東大日光植物園、日本花の会結城農場、東大小石川植物園、東京都神代植物園、東京都小金井公園、石川県林業試験場、京都府立植物園、京都御苑、佐野園、大阪市大植物園、福岡市植物園、熊本市監物台樹木園などを選定し、その主要な栽培品種個体を収集した。遺伝子解析の結果、先行研究に見られたクローン・栽培品種と一致するものが約410個体、一致しないクローンが約180個体で、一致しないクローンについては仮の識別名を与えて整理した。これらのクローンのうち、既知の栽培品種に該当するものもあるが、いっぽう該当しないものも多かった。これらに対する栽培品種の名称を確定させるためには、今後過去の文献情報や標本などを精査して、分類体系を再構築する必要がある。 2014年2月に「サクラ系統保全のための集植機関担当者による情報交換会議」を招集して、本課題の意義と調査結果の活用法に関する情報交換を行い、中間報告とした。さらに2015年3月には、個体別の調査結果をとりまとめ報告として各機関に送付し、サクラ遺伝資源管理に活用する。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(6 results)