• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

超分子構造を惹起するバイオマスハイブリッド材料の開発と新規機能開拓

Research Project

Project/Area Number 24380092
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

上高原 浩  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (10293911)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高野 俊幸  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (50335303)
吉永 新  京都大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60273489)
田中 義正  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (90280700)
飛松 裕基  京都大学, 生存圏研究所, 准教授 (20734221)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsバイオマス / メチルセルロース
Outline of Annual Research Achievements

最終年度である本年度は研究計画に従い下記4項目を推進した。
1) スプレードライヤーを用いたジブロック型メチルセルロースナノ粒子を調製した。
2) グルコマンナン(GM)誘導体含有ジブロックコポリマーを目指した。具体的には、GM構成単糖であるグルコース、マンノースを親水部に有するジ分子末端機能化メチルセルロースを合成した。
4) 親水部にキシランを有するジブロック型メチルセルロースを合成し、その物性を親水部がセルロースであるジブロック型メチルセルロースと比較して、水素結合がゲル化に与える影響を検討した。
5) 木材の完全利用を目指し、木質バイオマスの限定的分解-分離-再結合反応を検討し、両親媒製ナノ粒子を調製した。
その結果、木質バイオマスを構成する多糖セルロース、グルコマンナン、キシランを分子レベルで複合化した新材料合成を達成し、糖の違いにより物性値に大きな違いが生じることを見いだした。バイオマスハイブリッド材料としてのポテンシャルを引き出す事に成功したと言える。また、一部の成果について特許出願予定である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and crystallization-induced microphase separation of cellulose triacetate-block-poly(γ-benzyl-L-glutamate)2014

    • Author(s)
      Kamitakahara, H., Baba, A., Yoshinaga, A., Suhara, R., Takano, T.
    • Journal Title

      Cellulose

      Volume: 21 Pages: 3323-3338

    • DOI

      10.1007/s10570-014-0383-3

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] バイオマス由来の熱応答性超分子ヒドロゲルの開発2015

    • Author(s)
      上高原 浩
    • Organizer
      第3回ネイチャーインダストリーアワード
    • Place of Presentation
      大阪科学技術センター
    • Year and Date
      2015-12-12
  • [Presentation] Thermoresponsive supramolecular hydrogels based on diblock methylcellulose derivatives2015

    • Author(s)
      Hiroshi Kamitakahara, Atsushi Nakagawa, and Toshiyuki Takano
    • Organizer
      249th ACS national meeting
    • Place of Presentation
      Denver, CO, USA
    • Year and Date
      2015-03-22 – 2015-03-26
    • Invited
  • [Presentation] Synthesis and properties of end-functionalized methyl cellulose derivatives; bridging the gap between oligo- and polysaccharides2015

    • Author(s)
      Hiroshi Kamitakahara, Atsushi Nakagawa, Ryo Suhara, Mao Yamagami, Haruko Kawano, Toshiyuki Takano
    • Organizer
      249th ACS national meeting
    • Place of Presentation
      Denver, CO, USA
    • Year and Date
      2015-03-22 – 2015-03-26
    • Invited
  • [Presentation] Synthetic strategies for cellulosic diblock copolymers2015

    • Author(s)
      Hiroshi Kamitakahara
    • Organizer
      249th ACS national meeting
    • Place of Presentation
      Denver, CO, USA
    • Year and Date
      2015-03-22 – 2015-03-26
    • Invited
  • [Presentation] 親水部としてグルコース・マンノースを有する分子末端機能化メチルセルロースの合成とその性質2015

    • Author(s)
      岡西諒子,飛松裕基,上高原浩,高野俊幸
    • Organizer
      第65回木材学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [Presentation] カラマツ鋸屑からの両親媒性ナノ粒子の調製2015

    • Author(s)
      三木健太郎,飛松裕基,上高原浩,高野俊幸
    • Organizer
      第65回木材学会大会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, 東京
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-18
  • [Presentation] Thermoresponsive supramolecular hydrogels based on end-functionalized methylcellulose derivatives2015

    • Author(s)
      Hiroshi Kamitakahara, Ryo Suhara, Mao Yamagami, Haruko Kawano, Yoshimasa Tanaka and Toshiyuki Takano
    • Organizer
      IAWPW2015
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀, Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2015-03-16 – 2015-03-17
  • [Presentation] 両親媒性末端機能化セルロース誘導体: ゲル化を誘導する構造因子と超分子ヒドロゲルの性能評価2014

    • Author(s)
      上高原浩、須原遼、山上真緒、川野陽子、吉永新、田中義正、高野俊幸
    • Organizer
      セルロース学会第21回年次大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2014-07-17 – 2014-07-18
  • [Remarks] 京都大学大学院農学研究科森林科学専攻生物材料化学分野

    • URL

      http://www.chembio.kais.kyoto-u.ac.jp/Chembio/Index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi