• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

アジア農業金融研究のパラダイム転換に向けて―農村社会構造に着目した比較地域分析

Research Project

Project/Area Number 24380124
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

藤田 幸一  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (80272441)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 昭彦  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20176960)
坂根 嘉弘  広島修道大学, 商学部, 教授 (00183046)
三重野 文晴  京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (40272786)
坂下 明彦  北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (70170595)
柳澤 雅之  京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80314269)
米倉 等  東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40312623)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords紅河デルタ農村 / 東ジャワ農村 / 農村社会構造と金融 / インドのSHG / ミャンマー農業開発銀行 / 中国農業金融統計 / ラオス村信用組合
Research Abstract

これまでの研究進捗の中で、本研究全体にとってヴェトナム紅河デルタが1つの焦点になると判断し、当該年度は、紅河デルタの3つの性格の異なる行政村(社)の金融事情を予備調査し(藤田・柳澤)、今年度に行う世帯レベルの本格的調査の準備とするとともに、過去2年間の調査に基づく知見を代表者(藤田)と分担者2人(柳澤、大野)の共著論文としてまとめた(2014年4月まもなく刊行予定)。もう1つの焦点はインドネシアのジャワであるが、分担者(米倉)は当該年度に、引き続き東ジャワ農村の定点調査を実施し、必要な資料・データが出揃いつつある。
その他の地域での進捗は以下の通り。ラオスでは、分担者(大野)が、首都ヴィエンチャン周辺で1990年代末から発展している村信用組合のうち、資金余剰が出ている10組合について詳しい追跡調査を実施した。ミャンマーでは、代表者(藤田)がミャンマー農業開発銀行の支店レベルの詳細な調査を行い、内部の研究会で発表した。中国では、分担者(坂下)が現代農業金融に関する詳細な統計データを入手し、分析を始めた。台湾では、分担者(坂根)が戦前日本植民地期の史資料の渉猟を行っている。
また、代表者(藤田)は、これまでの調査研究に基づき、南インド・タミルナードゥ州の農村金融について、英語および日本語の論文(図書の中の1つの章)として刊行した。
以上、全体4年間の研究計画の中で半分の2年が過ぎたが、ほぼ予定通り、順調に調査研究が進展しており、3年目の今年度は、5月末にほぼ全員が集まって中間研究会を実施し、そこで残り2年の研究戦略を練ることになる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アジア対象地域の各国での調査研究が進展し、農村社会構造と農業・農村金融の関連性について考察するための豊富なデータと史資料が出揃いつつある。また一部の研究成果が論文や図書として刊行された。特に本研究全体の1つの焦点であるヴェトナム紅河デルタの農村金融について論文が刊行された点は、大きな成果である。
ヴェトナム紅河デルタ農村の世帯レベルの本格的調査(今年度実施)の準備ができた点も大きな進展である。
また、当該年度には、東南アジア島嶼部からインドネシアとともに重要なフィリピンを対象地域に加え、連携研究者(加治佐敬氏)に調査を依頼し、一定の成果が上がった。

Strategy for Future Research Activity

4年プロジェクトの後半に入る今年度は、早い時期での研究会の開催を通じてこれまでの成果を共有し、さらに夏休みを中心に各国における調査研究を継続実施し、まとめの段階に入っていく。特にヴェトナム紅河デルタ農村における世帯調査には力を入れるとともに、紅河デルタと対照させる意味で重要な東ジャワでの調査研究にも力点を置く。なお、今年度から、フィリピンの重要性に鑑み、加治佐敬氏を分担者に加えて本格的な調査研究を行う。
さらに、後半に入る今年度からは、「アジア農業金融研究のパラダイム転換」という本研究の最終目標に向けた総括作業(理論武装)を開始する。そのために必要なデータや史資料は、かなり順調に集まりつつあるが、今年度さらなる収集に努める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究補助者の雇用をする必要がなくなり、雇用しなかったため。
ヴェトナム紅河デルタの3つの行政村(社)で計300の世帯調査を行うため、約60万円がかかる。また、その後の現地補足調査(2人)に約40万円がかかる。
また、年度後半に東ジャワ農村で共同調査を実施するため、約50万円がかかる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 市場経済移行下ヴェトナム紅河デルタの行政と農村社会2014

    • Author(s)
      藤田幸一・柳澤雅之・大野昭彦
    • Journal Title

      青山国際政経論集

      Volume: 92 Pages: 53-95

  • [Journal Article] 日本の「家」と自然―アジアの視点から2014

    • Author(s)
      坂根嘉弘
    • Journal Title

      比較家族史研究

      Volume: 28 Pages: 7-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インドネシアの最近の政策動向:食糧安保と貿易自由化2014

    • Author(s)
      米倉等
    • Journal Title

      農業と経済

      Volume: 80(2) Pages: 87-97

  • [Journal Article] 大規模稲作地帯の形成と精米企業展開の特質―中国黒竜江省八五四農場を対象に2013

    • Author(s)
      朴紅・坂下明彦
    • Journal Title

      農経論叢

      Volume: 68 Pages: 107-116

  • [Presentation] ラオスにおける貯蓄信用組合の形成:その機能と課題

    • Author(s)
      三重野文晴
    • Organizer
      「中間組織の形成過程と経済的機能:アジアとアフリカに関する歴史的・理論的研究」研究会
    • Place of Presentation
      日本大学
  • [Presentation] 商売とサービス―紅河デルタ村落における社会組織の役割(ヴェトナム語)

    • Author(s)
      柳澤雅之
    • Organizer
      ヴェトナム村落研究国際会議
    • Place of Presentation
      ハノイ国家大学
  • [Presentation] 中国国営農場改革による「自営経済」の南方的展開

    • Author(s)
      朴紅・坂下明彦
    • Organizer
      北海道農業経済学会
    • Place of Presentation
      札幌
  • [Book] 「インドのマイクロファイナンス:高度経済成長下のその実態、役割、および限界」福井清一編『新興アジアの貧困削減と制度』2014

    • Author(s)
      藤田幸一・佐藤慶子
    • Total Pages
      305 (165-186)
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] 「インド―高度経済成長下における食糧安全保障の強化」谷口信和・平澤明彦・菅沼圭輔編『世界の農政と日本―グローバリゼーションの動揺と穀物の国際価格高騰を受けて』2014

    • Author(s)
      藤田幸一
    • Total Pages
      341 (275-293)
    • Publisher
      農林統計協会
  • [Book] "SHGs for Poverty Alleviation? Insights from a Tamil Nadu Village under Rapid Economic Growth", Bhandari, A.K. and A. Kundu ed., Microfinance, Risk-taking Behaviour and Rural Livelihood2013

    • Author(s)
      Fujita, Koichi and Sato, Keiko
    • Total Pages
      185 (69-85)
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi