2014 Fiscal Year Annual Research Report
アジア農業金融研究のパラダイム転換に向けて―農村社会構造に着目した比較地域分析
Project/Area Number |
24380124
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
藤田 幸一 京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (80272441)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
坂根 嘉弘 広島修道大学, 商学部, 教授 (00183046)
大野 昭彦 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (20176960)
三重野 文晴 京都大学, 東南アジア研究所, 准教授 (40272786)
米倉 等 東北大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40312623)
坂下 明彦 北海道大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (70170595)
柳澤 雅之 京都大学, 地域研究統合情報センター, 准教授 (80314269)
加治佐 敬 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (50377131)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 農村信用組合 / 村落社会構造 / 余裕金問題 / 紅河デルタ |
Outline of Annual Research Achievements |
5月31日~6月1日の2日間、東北大学にて全体会議・研究会を開催し、各分担者がこれまでの研究の進捗状況を報告・議論するとともに、ベトナム紅河デルタ農村について村落の歴史的形成過程と村落社会構造、農村金融の関連性について突っ込んだ議論を行った。 夏休み以降、現地調査を精力的に行った。ミャンマーではシャン州の焼畑地帯で生業との関連で農村金融の事態を調査し、またモン州の天然ゴム生産地帯でゴムの生産・加工・流通との関連で金融について調査した。さらに、農業開発銀行(MADB)について調査を行った。ベトナムでは紅河デルタの3ヵ村で大規模な世帯調査を行い、あわせて農村信用基金の調査を実施した。世帯調査の結果の入力作業には時間がかかっている。ラオスでは一部の農村信用組合で発生している余裕資金問題について突っ込んだ調査を行った。インドネシアの東ジャワでは地域に展開しているさまざまな金融実態について、その性格を徹底的に探る調査を実施した。フィリピンでは、水利組合内部に自生したインフォーマルな金融組織について調査を行った。台湾については、戦前の協同組合金融に関する史資料の渉猟を行うとともに、収集した資料の読み込みと分析を行った。 年度の後半にはこれまでの成果のとりまとめに尽力した。1つはインドの農業・農村に関する4本の論文、もう1つはラオス農村信用組合に関する研究成果のとりまとめであり、京都大学東南アジア研究所が発行している英文誌Southeast Asian Studiesの特集号として収録する作業を行い、年度末に刊行を果たした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
5月末の東北大学での研究会で研究全体の進捗状況が明瞭になり、メンバー各自の自覚と意欲が再活性した。それを受けて、代表者、各分担者は担当する国や地域での現地調査を精力的にこなし、順調に調査研究が進んでいる。また、研究成果が出たものから、そのとりまとめ、刊行も順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
最終年度である2015年度には、一部残された補足調査(特に、インド、インドネシア、ベトナム、中国)を実施するとともに、台湾については史資料の分析を進め、また良質の統計的資料の入手ができている中国についてはその分析を急ぐ。 さらに、海外から積極的に専門家を招聘しながら研究会を何度か開催し、成果の総とりまとめに向け、議論を煮詰めていく。特に、本研究の最終的な目的である「農村金融研究パラダイム」の転換に向けた理論的整理を精力的に行う予定である。成果は順次、学会誌などに発表していく。
|
Causes of Carryover |
主として、海外招聘者を含む国際ワークショップ開催が諸事情によって見送りとなり、その分、招聘旅費や謝金が不使用で残ったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
最終年度である2015年度には、海外から積極的に関連研究者を招き、国際的なワークショップや研究会を開催する。また主にそのため事務員を週2日雇用する。
|
Research Products
(10 results)