• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

動物のストレス耐性向上のための包括的研究:酸化ストレス・代謝・免疫系の統合的制御

Research Project

Project/Area Number 24380147
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

豊水 正昭  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (80180199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 和昭  山形県立米沢女子短期大学, 健康栄養学科, 教授 (80183440)
大津 晴彦  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産草地研究所, 主任研究員 (40455316)
喜久里 基  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教 (90613042)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords暑熱ストレス / SOD(superoxide dismulase) / CAT(Catalase) / NOX4(NADPH oxidase) / LPS(Lipopolysaccharide) / 炎症性サイトカイン / 3M-His(3メチルヒスチジン)
Research Abstract

家禽生産現場において「暑熱と内毒素によるストレス」は代表的重要課題でいずれの場合も生産性が低下する。研究計画初年度にあたる本年度では、これらストレス環境下における酸化ストレス、タンパク質分解ならびに免疫の各応答メカニズムを包括的に調べた。1)慢性的な暑熱ストレス環境(33℃、6d)下において、肉用鶏の浅胸筋・肝臓では脂質過酸化・タンパク質カルボニル化の増加が確認されたが、体タンパク質分解の指標であるメチルヒスチジンの血漿中含量は変化しなかった。浅胸筋では、抗酸化酵素であるCAT活性が低下したが、SOD活性の増加、ROS産生因子NOX4のmRNA発現低下ならびにミトコンドリアROS産生制御因子UCPのmRNA発現上昇が認められ、浅胸筋では酸化ストレス抑制機構が作用している可能性が示唆された。また、浅胸筋ではタンパク質分解関連因子FoxO・μ-calpainのmRNA発現は変化しておらず、これは血漿中メチルヒスチジン含量の結果と一致する。一方、肝臓では、抗酸化関連因子HO-1のmRNA発現こそ上昇したものの、SOD活性の低下・NOX4凪NA発現上昇が認められ、肝臓では浅胸筋とは異なり酸化ストレス誘導機構が作用している可能性が示唆された。また、脾臓では炎症性サイトカインであるTLlA、IL-1およびIL-6のmRNA発現量が増加しており、暑熱感作にともない炎症応答が誘導していることが示された。2)内毒素ストレス時においては、LPS投与後24h以内における浅胸筋・肝臓中の脂質過酸化度に大きな経時的変化は認められなかったが、24h後の肝臓・脾臓の重量は増加し、血漿中セルロプラズミン含量も増加した。脾臓において炎症性サイトカインIFN-γ、IL-6、TLIA、IL-10およびiNOSの各mRNA発現は上昇し、LPS投与後1-2hで最大に達し、4h後には対照レベルまで戻ることが確認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、各ストレス時における酸化ストレス発症、過剰炎症、体タンパク質の分解といった生体応答のみならず、抗酸化関連酵素活性・遺伝子発現など分子レベルの変化も実証できている。今後は、ストレス時における成長低下メカニズムを統合的に解明に向けて、三つの生体応答の連関メカニズムならびに制御因子を的確に検証する必要がある。

Strategy for Future Research Activity

研究計画2年目にあたるH25年度においては、当初の計画通り、暑熱および内毒素ストレスの抑止に活用できる数種類の飼料資材を提案するため、in vitro培養細胞実験系を用いてその候補物質を合理的にスクリーニングして選別する。'

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額は、今年度の研究を効率的に推進したことに伴い発生した未使用額であり、平成25年度の研究遂行に使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Electrolyzea reduced water decreases reactive oxygen Species induced oxidative damage to skeletal muscle and improves performance in broiler chickens exposed to medium-term chronic2013

    • Author(s)
      Azad, M.A.K., Kikusato, M., Idrus Z. and Toyomizu, M.
    • Journal Title

      British Poultry Science

      Volume: Accepted(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] In vitro暑熱ストレスモデルを用いたROS過剰産生機構の解明2013

    • Author(s)
      吉田隼巳, 喜久里基, 相馬邦彦, 豊水正昭
    • Organizer
      日本畜産学会第116回大会
    • Place of Presentation
      安田女子大学・広島
    • Year and Date
      2013-03-28
  • [Presentation] Electrolyzed-reduced water alleviates oxidative stress induced by chronic heat exposure2012

    • Author(s)
      Matsueda, T., Kikusato, M., Azaa, M.A.K. and Toyomizu M.
    • Organizer
      1NSDH2012
    • Place of Presentation
      Niigata convention center, Japan
    • Year and Date
      20121016-20121017
  • [Presentation] Dietary coenzyme Q_10 suppresses heat stress-induced overproduction of ROS in skeletal muscle of birds, but not via mitochondrial membrane potential or basal proton leak2012

    • Author(s)
      Kikusato, M., Nakamura, K. and Toyomizu, M.
    • Organizer
      XXIV World's Poultry Congress
    • Place of Presentation
      Bahia, Brazil
    • Year and Date
      20120805-20120809

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi