• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

偽遺伝子挿入による種特異的非コードRNA獲得に基づく遺伝子スイッチ制御の多様化

Research Project

Project/Area Number 24380158
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

今村 拓也  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90390682)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords進化 / エピゲノム / ノンコーディング / 霊長類 / 生物多様性 / 非コードRNA / DNAメチル化 / 次世代シーケンサー
Outline of Annual Research Achievements

本課題では、脳の動物種間多様性成立機構を解き明かすため、非タンパク質コードRNA(ncRNA)獲得と機能化が近傍遺伝子の発現スイッチを多様化しうる、という独自の発見の普遍性を検証した。昨年度までに、pancRNAと命名した遺伝子プロモーター近傍から発現するncRNAの新種を1000以上発見し、遺伝子活性化に働くこと及びその配列上の特徴を示し、うち複数の種特異的pancRNAについて機能解析を進めてきていた。今年度は、pancRNA発現の種間多様性を調べるために、哺乳類5種(チンパンジー・マカクザル・マーモセット・マウス・ラット)の5組織を用いた比較トランスクリプトーム解析を実施し、格段に包括度を増すことによる種特異的pancRNAの特徴の抽出と機能性検定を行った。その結果、pancRNAは発現プロファイルと塩基配列の点で種間多様性が高いということ、及び、数百の生物種特異的pancRNAが確かに存在していることを証明した。また、マウス大脳皮質特異的発現を示すpancRNAの機能解析から、実際に種特異的pancRNAが遺伝子発現制御に寄与し、表現型発現に結びついていることを示した。例えば、大脳においてげっ歯類にのみ認めたSh3rf3とVwa5b2遺伝子のpancRNA(pancSh3rf3、pancVwa5b2)については、pancSh3rf3が神経幹細胞におけるニューロン分化の促進に寄与すること、反対にpancVwa5b2が神経幹細胞におけるニューロン分化の抑制し、またアストロサイト分化の促進にも関与していること、を発見した。
以上より、種特異的なpancRNAレパートリーが存在し、それらが哺乳類生物種間で共通の遺伝子発現活性化機構を駆動することで、種特異的な遺伝子発現制御ネットワークを作り出している、という種間多様性発現機構が進化の過程で機能してきたことを提唱する。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) Book (1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Gene activation-associated long noncoding RNAs function in mouse preimplantation development.2015

    • Author(s)
      Nobuhiko Hamazaki, Masahiro Uesaka, Kinichi Nakashima, Kiyokazu Agata, Takuya Imamura
    • Journal Title

      Development

      Volume: 142 Pages: 910-920

    • DOI

      10.1242/dev.116996

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of hypothalamic arcuate nucleus-specific enhancer region of kiss1 gene in mice.2015

    • Author(s)
      Teppei Goto, Junko Tomikawa, Kana Ikegami, Shiori Minabe, Hitomi Abe, Tatsuya Fukanuma, Takuya Imamura, Kenji Takase, Makoto Sanbo, Koichi Tomita, Masumi Hirabayashi, Kei-ichiro Maeda, Hiroko Tsukamura, Yoshihisa Uenoyama.
    • Journal Title

      Molecular Endocrinology

      Volume: 29 Pages: 121-129

    • DOI

      10.1210/me.2014-1289

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Epigenetic setting and reprogramming for neural cell fate determination and differentiation.2014

    • Author(s)
      Takuya Imamura, Masahiro Uesaka, Kinichi Nakashima
    • Journal Title

      Philosophical transactions of the Royal Society of London. Series B

      Volume: 369 Pages: 1652

    • DOI

      10.1098/rstb.2013.0511

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bidirectional promoter-derived antisense noncoding RNA epigenetically regulates irreversible differentiation of PC12 cells2015

    • Author(s)
      Naoki Yamamoto, Kiyokazu Agata, Kinichi Nakashima, Takuya Imamura
    • Organizer
      第8回神経発生討論会
    • Place of Presentation
      九州大学病院キャンパス(福岡市)
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-20
  • [Presentation] Species-specific repertories of promoter-associated non-coding RNAs may contribute to the diversification of gene expression profile2015

    • Author(s)
      Masahiro Uesaka, Kiyokazu Agata, Kinichi Nakashima, Takuya Imamura
    • Organizer
      第8回神経発生討論会
    • Place of Presentation
      九州大学病院キャンパス(福岡市)
    • Year and Date
      2015-03-19 – 2015-03-20
  • [Presentation] 長鎖ncRNAによるほ乳類エピゲノム制御2014

    • Author(s)
      今村拓也
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育推進機構(札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [Presentation] マウス初期胚の全能性を支える遺伝子を活性化するノンコーディングRNAの同定2014

    • Author(s)
      濵崎伸彦, 上坂将弘, 中島欽一, 阿形清和, 今村拓也
    • Organizer
      第107回日本繁殖生物学会大会
    • Place of Presentation
      帯広畜産大学(帯広市)
    • Year and Date
      2014-08-21 – 2014-08-24
  • [Presentation] Potential role for species-specific promoter-associated non-coding RNAs in the diversification of mammalian brain2014

    • Author(s)
      Masahiro Uesaka, Osamu Nishimura, Kinichi Nakashima, Kiyokazu Agata, Takuya Imamura
    • Organizer
      第47回日本発生生物学会年会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち(名古屋市)
    • Year and Date
      2014-05-27 – 2014-05-30
  • [Presentation] Promoter-associated noncoding RNAs mediate gene-specific DNA demethylation for mouse preimplantation development2014

    • Author(s)
      Nobuhiko Hamazaki, Masahiro Uesaka, Kinichi Nakashima, Kiyokazu Agata, Takuya Imamura
    • Organizer
      第8回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-05-25 – 2014-05-27
  • [Presentation] PC12細胞分化過程におけるエピジェネティック制御に関わる promoter-associated noncoding RNAの機能2014

    • Author(s)
      山本直樹、上坂将弘、中島欽一、阿形清和、今村拓也
    • Organizer
      第8回日本エピジェネティクス研究会年会
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター(東京都文京区)
    • Year and Date
      2014-05-25 – 2014-05-27
  • [Book] Roles of Epigenetics in the Neural Stem Cell and Neuron: In: J. Peedicayil, D. Grayson, D. Avramopoulos (eds), ISBN 9780124171145 Epigenetics in Psychiatry2014

    • Author(s)
      Naoki Yamamoto, Masahiro Uesaka, Takuya Imamura, Kinichi Nakashima
    • Total Pages
      664
    • Publisher
      Elsevier
  • [Remarks] 九大プレスリリース

    • URL

      http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2015/2015_02_05.pdf

  • [Remarks] 九大医学研究院HP

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/app/modules/information/detail.php?i=753&c=10

  • [Remarks] 九大医学系学府HP

    • URL

      http://www.grad.med.kyushu-u.ac.jp/researchinfo/detail.php?i=753

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi