• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ソース・シンク器官におけるアスコルビン酸プールサイズ制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24380186
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

石川 孝博  島根大学, 生物資源科学部, 教授 (60285385)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸田 隆典  島根大学, 生物資源科学部, 助教 (50607439)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsアスコルビン酸 / 生合成調節 / ソース・シンク器官 / 遺伝子発現調節
Research Abstract

1)VTC2を介したシロイヌナズナ葉アスコルビン酸プールサイズの光制御機構の解明:今年度はアスコルビン酸生合成光調節の鍵タンパク質VTC2の核移行シグナル変異体およびリン酸化部位変異体発現コンストラクトの作製を行い、シロイヌナズ植物体およびT87培養細胞への形質転換とスクリーニングを進めた。形質転換培養細胞に関しては、さらにGFPタグを利用したプルダウンアッセイとnanoLC/MS解析によりVTC2との相互作用タンパク質の候補を複数得ることに成功した。また、リン酸化修飾特異的蛍光染色法により、VTC2タンパク質が実際にリン酸化修飾を受けることを証明した。2)アスコルビン酸プールサイズ制御に関わるリン酸化シグナル経路の解明:VTC3は、シロイヌナズナアスコルビン酸欠乏変異体から最近同定されたリン酸化/脱リン酸化に関わる新奇酵素であり、リン酸化シグナル経路を介したアスコルビン酸生合成プールサイズ制御との関連が注目される。今年度は新規アスコルビン酸欠乏変異体として、ヒメツリガネゴケのVTC3遺伝子破壊株の作出に成功しており、二次元電気泳動法により特異的リン酸化タンパク質候補を複数取得した。3)果実におけるガラクツロン酸経路の同定とアスコルビン酸プールサイズ制御機構の解明:トマト果実においてアスコルビン酸レベルが増加する成熟段階後期にガラクツロン酸経路構成酵素のアルドノラクトナーゼが誘導されることを明らかにし、同候補遺伝子のクローン化および大腸菌由来組換え体タンパク質を作製した。さらにデータベース解析に基づき、シロイヌナズナにおいても果実特異的なアルドノラクトナーゼオルソログの存在を示唆する結果を得ており、これら組換え体タンパク質の作製および分子細胞レベルで機能解析用のコンストラクトの作製を行った。これらの研究が進行することで、今後維管束植物において初めてガラクツロン酸経路の同定と機能を明らかにすることが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度立案した3つの研究項目に関して、項目1のうちVTC2プロモーター::LUC導入植物の変異原処理に関する実験において遅れが出ているが、その他2項目に関してはほぼ当初計画通り進行している。これらの事実を勘案して、ほぼ順調に進展していると自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

今年度の結果を受けて次年度以降は、当該分野において特に大きなトピックスとなりうる維管束植物におけるD-ガラクツロン酸経路の同定およびVTC2およびVTC3を介したシロイヌナズナおよびヒメツリガネゴケのアスコルビン酸牛合歳辛調笛機構のメカニズム解明を中心に研究を遂行していく。またプレリミナリーではあるが、アスコルビン酸の細胞内動態解明に関しても取組みたいと考えている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Analysis of two L-galactono-1, 4-lactone responsive genes ith complementary expression during the development of Arabidopsis thaliana.2012

    • Author(s)
      Gao, Y., et. al.
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 53 Pages: 592-601

    • DOI

      10.1093/pcp/pcs014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] H202-triggered retrograde signaling from chloroplasts to nucleus plays a specific role in the response to stress.2012

    • Author(s)
      Maruta, T., et. al.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 287 Pages: 11717-11729

    • DOI

      10.1074/jbc.M111.292847

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytosolic ascorbate peroxidase l protects organelles against oxidative stress by wounding- and jasmonate-induced H202 in Arabidopsis plants.2012

    • Author(s)
      Maruta, T., et. al.
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysiea Acta

      Volume: 1820 Pages: 1901-1907

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トマト果実成熟時におけるアスコルビン酸量の増加にはD-ガラクツロン酸経路が機能する2013

    • Author(s)
      志村智美, Badejo A. Adebanjo, 他5名
    • Organizer
      日本農芸化学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      仙台市・東北大学川内北キャンパス
    • Year and Date
      2013-03-25
  • [Presentation] トマト果実におけるアスコルビン酸蓄積機構の解明2012

    • Author(s)
      志村智美, Badejo A. Adebanjo, 他4名
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部第34回講演会
    • Place of Presentation
      宇部市・山口大学工学部
    • Year and Date
      2012-09-22
  • [Presentation] Euglena gracilis Is A Fascinating Resource For Isolating Useful Genes2012

    • Author(s)
      T. Ishikawa, 他3名
    • Organizer
      The 9th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference
    • Place of Presentation
      高知市文化プラザかるぽーと(招待講演)
    • Year and Date
      2012-07-15
  • [Presentation] シロイヌナズナのアスコルビン酸生合成におよぼす光受容体の影響2012

    • Author(s)
      三津明日香, 竹内崇, 他4名
    • Organizer
      第64回日本ビタミン学会
    • Place of Presentation
      岐阜市・長良川国際会議場
    • Year and Date
      2012-06-22
  • [Presentation] ヒメツリガネゴケのアルドノラクトナーゼはアスコルビン酸プールサイズの負の調節因子として機能する2012

    • Author(s)
      西川仁, 丸田隆典, 他3名
    • Organizer
      第64回日本ビタミン学会
    • Place of Presentation
      岐阜市・長良川国際会議場
    • Year and Date
      2012-06-22
  • [Book] 藻類ハンドブック(1-2-1-14.ビタミン.担当)2012

    • Author(s)
      石川孝博, 重岡成
    • Total Pages
      768(218-222)
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
  • [Remarks]

    • URL

      http://shimane-univ-biochemistrv.jp/?page_id=64

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi