2014 Fiscal Year Annual Research Report
転写・翻訳/体内動態/細胞応答の三元制御に基づくサイトカイン遺伝子治療の最適化
Project/Area Number |
24390008
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
高倉 喜信 京都大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (30171432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 有己 京都大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (00547870)
西川 元也 京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (40273437)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 遺伝子治療 / サイトカイン / プラスミドDNA / 抗原特異的免疫応答 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までに、インターフェロン(IFN)癌遺伝子治療において、IFNにより発現が誘導されるindoleamine 2, 3-dioxygenase 1や腫瘍関連マクロファージがIFN癌遺伝子治療に及ぼす影響について検討した。その中で、IFNの対照群として準備したホタルルシフェラーゼ(fLuc)発現プラスミドDNA(pDNA)投与群において、fLucに対する免疫応答の誘導と、免疫応答による遺伝子発現細胞の除去に起因すると推察される遺伝子発現レベルの低下を観察した。遺伝子治療において、発現タンパク質に対する免疫応答は副作用の惹起や遺伝子発現細胞の除去など治療上の大きな妨げとなる。その免疫応答の誘導にはタンパク質の発現プロファイルが大きな影響を及ぼすと考えられるがその詳細は不明である。そこで本年度は遺伝子発現プロファイルが発現タンパク質に対する免疫応答の誘導に及ぼす影響について解析した。Gaussia luciferase (gLuc)をコードするpDNAであるpROSA-gLucをマウスに遺伝子導入したところ、持続的な血中gLuc活性が認められた。これまでの検討から同時に投与されたpDNAは同一細胞内へ送達されると考えられることから、fLucの長期間発現型pDNAであるpCpG-fLucをpROSA-gLucと同時に投与したところ、血中gLuc活性は単独投与群と比較して投与7日後から急激に減少した。一方、短期発現型pCMV-fLucを同時投与した場合にはそのような現象は観察されなかった。次に、fLuc特異的免疫応答を評価したところ、pCpG-fLucを投与した場合に限りfLuc特異的液性・細胞性両免疫応答の誘導が確認された。以上、抗原性のあるfLucの持続発現によりfLuc特異的な免疫応答が誘導され、これにより遺伝子発現細胞が除去され、遺伝子発現が劇的に低下することが示された。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(3 results)