• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

亜鉛輸送体の発現調節による内皮細胞機能制御とその異常に基づく重金属の毒性発現

Research Project

Project/Area Number 24390034
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

鍜冶 利幸  東京理科大学, 薬学部, 教授 (90204388)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 千夏  東邦大学, 薬学部, 教授 (70230571)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords亜鉛輸送体 / サイトカイン / TGF-β / 血管内皮細胞 / 血管平滑筋細胞
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度は,サイトカイン/細胞増殖因子による亜鉛輸送体の発現調節を検討した。その結果,TGF-βがZIP8の発現を選択的に誘導することが明らかになった。
内皮細胞においてTGF-βシグナルは細胞膜上に存在する受容体ALK1およびALK5に介在される。そこで,各受容体のsiRNAを用いた発現抑制により,ZIP8 mRNAの誘導に関わる受容体を検討したところ,ALK5の発現抑制によりTGF-βによるZIP8 mRNAの誘導が抑制されたのに対し,ALK1の発現抑制ではほとんど変化が見られなかった。また,ALK5に特異的な阻害剤であるLY364947を処理した場合も同様に,ZIP8 mRNAの誘導が抑制されたことから,内皮細胞においてZIP8を誘導するTGF-βシグナルはALK5に介在されることが示唆された。次に,ALK5の下流シグナル分子を検討したところ,TGF-βの濃度依存的なSmad2/3の活性化が見られ,Smad2 siRNAおよびSmad3 siRNAによりZIP8 mRNAの誘導が抑制された。TGF-βにより,ERK1/2,p38 MAPK,JNKのリン酸化が認められたが,p38 MAPK阻害剤SB203580がTGF-βによるZIP8 mRNAの発現上昇を抑制したのに対し,ERK阻害剤PD98059およびJNK阻害剤SP600125は影響を及ぼさなかった。ALK5阻害剤LY364947およびSmad3ノックダウンによりp38 MAPKのリン酸化は顕著に抑制されたが,Smad2ノックダウンのp38 MAPKのリン酸化への影響は小さかった。また,p38 MAPK阻害剤SB203580はSmad2/3のリン酸化に影響を及ぼさなかった。以上の結果から,TGF-βはALK5-Smad2/3-p38 MAPKシグナル伝達経路の活性化を介して特異的にZIP8の発現を上昇させることが明らかとなった。
血管平滑筋細胞についても同様の検討を行い,このcell typeではTGF-βがZIP8の発現を選択的に抑制すること,その抑制はALK5/Smad2経路に介在されることが明らかになった。
以上の結果は,血管組織におけるZIP8の発現がTGF-βによってcell type依存的に制御されていることを示している。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Induction of metallothionein isoforms by copper diethyldithiocarbamate in cultured vascular endothelial cells2016

    • Author(s)
      Fujie T, Segawa Y, Yoshida E, Kimura T, Fujiwara Y, Yamamoto C, Satoh M, Naka H, Kaji T.
    • Journal Title

      Journal of Toxicological Sciences

      Volume: 41 Pages: 225-232

    • DOI

      10.2131/jts.41.225

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Zinc diethyldithiocarbamate as an inducer of metallothionein in cultured vascular endothelial cells2016

    • Author(s)
      Fujie T, Segawa Y, Uehara A, Nakamura T, Kimura T, Yoshida E, Yamamoto C, Uchiyama M, Naka H, Kaji T.
    • Journal Title

      Journal of Toxicological Sciences

      Volume: 41 Pages: 217-224

    • DOI

      10.2131/jts.41.217

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Partial contribution of the Keap1-Nrf2 system to cadmium-mediated metallothionein expression in vascular endothelial cells2016

    • Author(s)
      Shinkai Y, Kimura T, Itagaki A, Yamamoto C, Taguchi K, Yamamoto M, Kumagai Y, Kaji T.
    • Journal Title

      Toxicology and Applied Pharmacology

      Volume: 295 Pages: 37-46

    • DOI

      10.1016/j.taap.2016.01.020

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Copper diethyldithiocarbamate as an activator of Nrf2 in cultured vascular endothelial cells2016

    • Author(s)
      Fujie T, Murakami M, Yoshida E, Tachinami T, Shinkai Y, Fujiwara Y, Yamamoto C, Kumagai Y, Naka H, Kaji T.
    • Journal Title

      Journal of Biological Inorganic Chemistry

      Volume: 21 Pages: 263-273

    • DOI

      10.1007/s00775-016-1337-z

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Heparan sulfate chains potentiate cadmium cytotoxicity in cultured vascular endothelial cells2016

    • Author(s)
      Fujiwara Y, Yamamoto C, Yoshida E, Kumagai Y, Kaji T.
    • Journal Title

      Archives of Toxicology

      Volume: 90 Pages: 259-267

    • DOI

      10.1007/s00204-014-1420-6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 重金属の血管毒性研究からバイオ元素戦略バイオオルガノメタリクスへ2015

    • Author(s)
      鍜冶利幸
    • Organizer
      第604回新潟薬科大学薬学総合セミナー
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学(新潟県新潟市)
    • Year and Date
      2015-11-27 – 2015-11-27
    • Invited
  • [Presentation] 銅錯体による血管内皮細胞メタロチオネイン誘導を制御する亜鉛輸送体 ZIP72015

    • Author(s)
      森田遥香,藤江智也,中 寛史,吉田映子,鍜冶利幸
    • Organizer
      フォーラム2015:衛生薬学・環境トキシコロジー
    • Place of Presentation
      神戸学院大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-09-17 – 2015-09-18
  • [Presentation] 亜鉛輸送体ZIP7を介した銅錯体による血管内皮細胞メタロチオネイン誘導2015

    • Author(s)
      森田遥香,藤江智也,吉田映子,鍜冶利幸
    • Organizer
      第2回東京環境健康薬学研究会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(東京都新宿区神楽坂)
    • Year and Date
      2015-08-21 – 2015-08-21
  • [Presentation] 血管平滑筋細胞におけるTGF-β1による亜鉛輸送体ZIP8遺伝子の発現調節機構2015

    • Author(s)
      武正文子,吉田映子,山本千夏,藤原泰之,鍜冶利幸
    • Organizer
      第42回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      金沢市アートホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-01
  • [Presentation] 有機-無機ハイブリッド分子を活用した血管内皮細胞のメタロチオネイン誘導機構の解明2015

    • Author(s)
      鍜冶利幸
    • Organizer
      第42回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      ホテル日航金沢(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-01
    • Invited
  • [Presentation] 有機金属化合物の細胞毒性2015

    • Author(s)
      山本千夏,安池修之,鍜冶利幸
    • Organizer
      第42回日本毒性学会学術年会
    • Place of Presentation
      金沢市アートホール(石川県金沢市)
    • Year and Date
      2015-06-29 – 2015-07-01
    • Invited
  • [Remarks] 東京理科大学薬学部環境健康学教室(鍜冶研究室)

    • URL

      http://www.rs.tus.ac.jp/kaji-lab/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi