2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24390064
|
Research Institution | Shitennoji University |
Principal Investigator |
岩尾 洋 四天王寺大学, 教育学部, 教授 (00137192)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
泉 康雄 大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10347495)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | マクロファージ / エクソソーム / 心リモデリング |
Outline of Annual Research Achievements |
血中のエクソソームは、夾雑物が多く、エクソソーム中のタンパク質発現解析を行うためには、純度の高いエクソソームの精製が重要となる。これまで最も純度の高い精製法として用いられてきた密度濃度勾配法は回収率が低く、また超遠心を繰り返すため数日掛かることが短所であった。そこで、これらの問題点を解決するためにゲルろ過法を用いたエクソソームの精製を試みた。血清の超遠心画分から得た粗雑なエキソソームをカラムに供して得られた23画分から、タンパク質(280 nm)を含む11画分を選択した。さらにそれらの画分の粒子径を測定して、エクソソームを含む画分を同定した。細胞由来エクソソームは、ラット血清由来エクソソームと同じ画分に存在した。この方法は、異なる粒子サイズのエクソソームを分離できる可能性があり、新しいエクソソームの分離・精製法として有用だと考える。 前年度までに、高血圧モデルラットの血清由来エクソソームによる内皮培養細胞でのICAM-1など炎症マーカーの誘導を報告した。このエクソソーム中には、マクロファージマーカー分子が検出されたことから、マクロファージ由来エクソソームが内皮細胞に及ぼす影響を明らかにすることとした。THP-1マクロファージ由来エクソソームは、約5-15分の短時間にERKおよびp35MAPKなどのリン酸化シグナルを引き起こした。さらに、本細胞由来エクソソームの刺激後24時間でICAM-1発現の増大が見られた。以上の結果より、マクロファージ由来エクソソームは、内皮細胞において炎症シグナルを引き起こすことが明らかになった。 ラットの下肢を一過性の虚血状態を繰り返し行うことで、心臓リモデリングの進展を抑制できた。骨格筋C2C12細胞を低酸素状態にすると、放出されるエクソソーム中に線維化を抑制するマイクロRNAや心保護作用に関与するタンパク質が増加することを初めて明らかにした。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Causes of Carryover |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
[Journal Article] Myeloid HIF-1 attenuates the progression of renal fibrosis in murine obstructive nephropathy.2015
Author(s)
Tateishi,Y, Osada-Oka M, Tanaka M, Shiota M, Izumi Y, Ishimura E, Motoyama K, Inaba M, Miura, K.
-
Journal Title
J Pharmacol Sci
Volume: 127
Pages: 181-189
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Repeated remote ischemic conditioning attenuates left ventricular remodeling via exosome-mediated intercellular communication on chronic heart failure after myocardial infarction.2015
Author(s)
Yamaguchi T, Izumi Y, Nakamura Y, Yamazaki T, Shiota M, Sano S, Tanaka M, Osada-Oka M, Shimada K, Miura K, Yoshiyama M, Iwao H.
-
Journal Title
Int J Cardiol
Volume: 178
Pages: 239-246
DOI
Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Percutaneous carbon dioxide treatment using a gas mist generator enhances collateral blood flow of ischemic hindlimb.2015
Author(s)
Izumi Y, Yamaguchi T, Yamazaki T, Yamashita N, Nakamura Y, Shiota M, Tanaka M, Sano S, Osada-Oka M, Shimada K, Wanibuchi H, Miura K, Yoshiyama M, Iwao H.
-
Journal Title
J Arterioscler Thromb
Volume: 22
Pages: 38-51
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] A noninvasive metabolic syndrome model using an extremely small minipig, the Microminipig.2014
Author(s)
Yamaguchi T, Yamazaki T, Kawaguchi H, Tawa M, Nakamura Y, Shiota M, Osada-Oka M, Tanimoto A, Okamura T, Miura K, Iwao H, Yoshiyama M, Izumi Y.
-
Journal Title
J Pharmacol Sci
Volume: 126
Pages: 168-171
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Establishment of neutralizing rat monoclonal antibodies for fibroblast growth factor-2.2014
Author(s)
Tanaka M, Yamaguchi M, Shiota M, Kawamoto Y, Takahashi K, Inagaki A, Osada-Oka M, Harada A, Wanibuchi H, Izumi Y, Miura K, Iwao H, Ohkawa Y.
-
Journal Title
Monoclon Antib Immunodiagn Immunother
Volume: 33
Pages: 261-269
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Hsc70 Contributes to Cancer Cell Survival by Preventing Rab1A Degradation under Stress Conditions.2014
Author(s)
Tanaka M, Mun S, Harada A, Ohkawa Y, Inagaki A, Sano S, Takahashi K, Izumi Y, Osada-Oka M, Wanibuchi H, Yamagata M, Yukimura T, Miura K, Shiota M, Iwao H.
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 9
Pages: e96785
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The role of macrophage-derived exosomes in hypertension.2014
Author(s)
Takehiro Yamaguchi, Hiroshi Iwao, Mayuko Osada-Oka, Masayuki Shiota, Masako Tanaka, Katsuyuki Miura, Minoru Yoshiyama, Yasukatsu Izumi
Organizer
European Society of Hypertension/International Society of Hypertension 2014
Place of Presentation
Megaron Athens International Cnferebce Centre(アテネ・ギリシャ)
Year and Date
2014-06-13 – 2014-06-16
-
[Presentation] A nitric oxide synthase inhibitor accelerates high fat diet-induced arteriosclerosis in extremely small size minipig, Microminipig.2014
Author(s)
Yasukatsu Izumi, TakehiroYamaguchi, Takanori Yamazaki, Hiroaki Kawaguchi, Masashi Tawa, Masayuki Shiota, Akihide Tanimoto, Tomio Okamura, Minoru Yoshiyama, Hiroshi Iwao
Organizer
第18回国際血管生物学会
Place of Presentation
都メッセ京都(京都府・京都市)
Year and Date
2014-04-14 – 2014-04-17