• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

自然免疫応答を制御するヘムーBach遺伝子ネットワークの解明

Research Project

Project/Area Number 24390066
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

五十嵐 和彦  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00250738)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsヘム / 免疫 / Bリンパ球 / マクロファージ / 転写因子
Research Abstract

本研究では、「補欠分子族ヘムが転写因子Bach1およびBach2のシグナル分子(リガンド)として自然免疫を制御する」ことを明らかにする。ヘムは、ヒトなど酸素に依存する生命にとって必須の補欠分子族であり、ほぼ全ての細胞で合成され、シトクロムやグロビンなど、多彩なタンパク質に結合して反応中心を形成し、電子伝達、酸素代謝、酸素輸送などを担う。本研究では、このような古典的ヘム機能に加え、ヘムが自然免疫を制御することを証明する。Bach2はヘム受容体であり、そのノックアウトマウスでは重篤なマクロファージ機能異常が生じるという独自の知見に着目し、自然免疫系におけるBach2(および関連因子Bach1)の下流標的遺伝子ネットワークと、マクロファージにおけるヘムによる遺伝子発現制御を解明する。本年度は特に大きな成果として以下のものをあげることができた。まず、前年度までの研究で準備した組み換えヘモペキシン発現精製系をさらにチューニング、効率良く高純度組み換えヘモペキシンを生成するプロトコールを決定した。さらに、これを用いたヘム-ヘモペキシン複合体の調整法を確立した。このヘム-ヘモペキシン複合体を用いて、細胞外ヘムがヘモペキシン複合体としてエンドソーム依存的に取り込まれ、遊離したヘムが転写因子Bach1を不活性化することで下流遺伝子の発現を誘導するという一連の情報伝達経路を証明することができた(BBA, 2014)。また、組織マクロファージ分化とBach1やBach2の関係についても大きな進展があった。国際共同研究を実施することで、ヘム-Bach1経路が組織マクロファージの分化を制御することを証明することができた(Cell, 2014)。一方、Bach2は肺胞マクロファージの機能調節に必須であることを発見した(J. Exp. Med., 2013)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

一連の研究から、ヘム-Bach経路のマクロファージにおける機能が明確になりつつあり、さらに同経路が獲得免疫系でも機能する可能性が見えてきており、当初予想した以上に大きな展開があったと考えている。マクロファージでは、少なくとも二種類の組織マクロファージの分化や機能制御に関わるようである。赤脾髄に存在するred pulp macrophage(RPM)は、ヘム分解などにより鉄再利用を行う、鉄代謝の中心となるマクロファージである。転写因子SpiCがRPM分化に必須であることが示されていたものの、SpiCの発現調節については不明な点が多く残っていた。今回、K. Murphy教授らとの共同研究により、Bach1がRPM前駆細胞の中でSpiC遺伝子を抑制すること、溶血などに由来するヘムはBach1を不活性化することでSpiCの発現誘導を引き起こし、これがRPM分化のトリガーとなることを証明することができた。当初想定したヘム-Bach経路によるマクロファージ分化制御を、個体レベルで証明したものであり、大きな成果と考えている。一方、肺胞マクロファージの機能発現にはBach2 が重要であることも報告した。さらに、国際共同研究によりBach2は制御性T細胞など、Tリンパ球分化の調節にも必須であることを報告した。この一連の知見により、Bach2は従来報告してきたBリンパ球に加えT細胞およびマクロファージでも重要であり、獲得免疫と自然免疫を様々な段階で制御することが予想される。この制御にもヘムが関わる可能性がある。

Strategy for Future Research Activity

前年度に研究成果を3報の論文として発表した。J. Exp. Med.に発表した論文ではBach2の肺胞マクロファージ機能発現における機能を、Biochimica Biophysica Actaの論文ではヘム-ヘモペキシン複合体によるマクロファージ遺伝子発現の制御を、そしてCellの論文ではヘムによるBach1の不活性化がSpi-C遺伝子の発現上昇を引き起こし脾臓マクロファージ分化が促進することを示した。また、Bach2とBach1が複数のマクロファージ系遺伝子の発現を抑制する可能性も見いだした(未発表)。そこで今年度は、研究費申請書に記述した当初計画を一部見直し、マクロファージにおけるBach1およびBach2の標的遺伝子の同定と機能解析に重点を置く。機能解析では、これら因子によるSpi-C遺伝子抑制の意義を探る。Bach1-Bach2ダブルノックアウトマウスでは、造血系前駆細胞段階からSpi-Cの発現が上昇することを見いだしているので、Spi-Cの前駆細胞分化における役割を、Spi-Cノックアウトマウス(共同研究者より供与)を用いて解析する。前駆細胞、単球、組織マクロファージ(骨髄マクロファージを予定)を用いてBach1のChromatin Immunoprecipitation-Deep Sequencing (ChIP-Seq)解析を行い、これまでに実施した発現プロファイルデータと統合解析することで、組織マクロファージ分化過程におけるBach1の標的遺伝子を特定する。この実験が有望そうであれば、Bach2についても同様の実験を実施する。ヘムのマクロファージ分化における役割を個体レベルで探るために、鉄欠乏マウスや鉄過剰マウスにおける組織マクロファージの数や分布を調べる。この目的で、Spi-C遺伝子座にEGFPをノックインしたマウスを導入する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度使用額は、今年度の研究を効率的に推進したことに伴い発生した。
次年度使用額は平成26年度請求額とあわせ、平成26年度の研究遂行に使用する予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Hemopexin-dependent heme uptake via endocytosis regulates the Bach1 transcription repressor and heme oxygenase gene activation.2014

    • Author(s)
      Hada H, Shiraki T, Watanabe-Matsui M, and Igarashi K
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Acta.

      Volume: 1840 Pages: 2351-2360

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2014.02.029.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Heme-Mediated SPI-C Induction Promotes Monocyte Differentiation into Iron-Recycling Macrophages.2014

    • Author(s)
      Haldar M, Kohyama M, So A Y, Kc W, Wu X, Briseno C G, Satpathy A T, Kretzer N M, Arase H, Rajasekaran N S, Wang L, Egawa T, Igarashi K, Baltimore D, Murphy T L, and Murphy K M
    • Journal Title

      Cell

      Volume: 156 Pages: 1223-1234

    • DOI

      10.1016/j.cell.2014.01.069.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Association between BACH2 expression and clinical prognosis in diffuse large B-cell lymphoma.2014

    • Author(s)
      Ichikawa, S., Fukuhara, N., Katsushima, H., Takahashi, T., Yamamoto, J., Yokoyama, H., Sasaki, O., Fukuhara, O., Nomura, J., Ishizawa, K., Ichinohasama, R., Muto, A., Igarashi, K., and Harigae, H.
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/cas.12361.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bach2 represses effector programmes to stabilize Treg-mediated immune homeostasis.2013

    • Author(s)
      Roychoudhuri, R., Hirahara, K., Mousavi, K., Clever, D., Klebanoff, C. A., Bonelli, M., Sciume, G., Zare, H., Vahedi, G., Dema, B., Yu, Z., Liu, H., Takahashi, H., Muto, A., Igarashi, K., O’Shea, J. J., and Restifo, N. P.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 498 Pages: 506-510

    • DOI

      10.1038/nature12199.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BACH2 mediates negative selection and p53-dependent tumor suppression at the pre-B cell receptor checkpoint.2013

    • Author(s)
      Swaminathan, S., Huang, C., Geng, H., Chen, Z., Harvey, R., Kang, H., Ng, C., Titz, B., Hurtz, C., Sadiyah, M. F., Nowak, D., Thoennissen, G. B., Rand, V., Graeber, T. G., Koeffler, H. P., Carrooll, W. L. Willman, C. L., Hall, A. G., Igarashi, K., Melnick, A. and Muschen, M.
    • Journal Title

      Nature Medicine

      Volume: 19 Pages: 1014-1022

    • DOI

      10.1038/nm.3247.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bach2 maintains T cells in a naïve state by suppressing effector memory-related genes.2013

    • Author(s)
      Tsukumo, S., Unno, M., Muto, A., Takeuchi, A., Kometani, K., Kurosaki, T., Igarashi, K. and Saito, T.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      Volume: 110 Pages: 10735-10740

    • DOI

      10.1073/pnas.1306691110.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transforming Growth Factor-β Induces transcription factors MafK and Bach1 to Suppress Expression of the Heme Oxygenase-1 Gene.2013

    • Author(s)
      Okita, Y., Kamoshida, A., Suzuki, H., Itoh, K., Motohashi, H., Igarashi, K., Yamamoto, M., Ogami, T., Koinuma, D., and Kato, M.
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry

      Volume: 288 Pages: 20658-20677

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.450478.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The transcription repressor Bach2 is required for pulmonary surfactant homeostasis and alveolar macrophage function.2013

    • Author(s)
      Nakamura, A., Shibuya, R. E., Itoh-Nakadai, A., Muto, A., Shima, H., Saigusa, D., Aoki, J., Ebina, M., Nukiwa, T. and Igarashi, K.
    • Journal Title

      The Journal of Experimental Medicine

      Volume: 210 Pages: 2191-2204

    • DOI

      10.1084/jem.20130028.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of the SUMO modification system is required for the accumulation of RAD51 at sites containing DNA damage.2013

    • Author(s)
      Shima, H., Suzuki, H., Sun, J., Kono, K., Shi, L., Kinomura, A., Horikoshi, Y., Ikura, T., Ikura, M., Kanaar, R., Igarashi, K., Saitoh, H., Kurumizaka, H., and Tashiro S.
    • Journal Title

      Journal of Cell Science

      Volume: 126 Pages: 5284-5292

    • DOI

      10.1242/jcs.133744.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hemopexin-dependent heme uptake through endocytosis regulates Bach1 transcriptional activity of cellular stress responses.2013

    • Author(s)
      H.Hada., T.Shiraki.,M.Watanabe-Matsui.,K.Igarashi.
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting Metabolic Sgnaling & Disease: From Cell to Ofganism
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor Laboratory, U.S.A.
    • Year and Date
      20130813-20130817
  • [Presentation] Heme as a signaling molecule for globin gene regulation and iron homeostasis.2013

    • Author(s)
      M.Kobayashi., H.Hada., A.Muto.,H.Harigae. K.Igarashi.
    • Organizer
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting Metabolic Sgnaling & Disease: From Cell to Ofganism
    • Place of Presentation
      Cold Spring Harbor Laboratory, U.S.A.
    • Year and Date
      20130813-20130817
    • Invited
  • [Presentation] Demarcation of B and myeloid cells by the heme-binding transcription repressors Bach1 and Bach2.2013

    • Author(s)
      A.Itoh-Nakadai., Y.Miura., A.Muto., K.Igarashi.
    • Organizer
      Cell Symposia Immunometabolism:from Mechanisms to Therapy
    • Place of Presentation
      Sheraton Centre Tronto Hotel, Canada
    • Year and Date
      20130609-20130611
  • [Presentation] ヘムによる遺伝子発現の制御と免疫への関与

    • Author(s)
      五十嵐和彦
    • Organizer
      第10回Future of Atherosclerosis,Hypertension and Diabetes Mellitus(FATDM)
    • Place of Presentation
      山の上ホテル別館(東京都千代田区)
    • Invited
  • [Presentation] The heme-bach1 axis orchestrates the adaptive gene responeses during iron-deficient anemia.

    • Author(s)
      Kazuhiko Igarashi
    • Organizer
      筑波大学グローバル教育院World Science Leaders' Seminar
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • Invited
  • [Remarks] 東北大学大学院医学系研究科生物化学分野ホームページ

    • URL

      http://www.biochem.med.tohoku.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi