• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

自己免疫を抑制するリンパ組織微小環境成立の分子機構

Research Project

Project/Area Number 24390071
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

秋山 泰身  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (50327665)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsリンパ組織 / 自己免疫 / T細胞 / サイトカインシグナル
Research Abstract

自己免疫を抑制するために個体は様々な機構を持つ。それらを制御する分子機構は免疫学に限らず癌の発生など基礎医学一般において解明すべき重要な課題といえる。胸腺は、T細胞の分化の場となる組織であるが、同時に、自己抗原に応答するT細胞の除去、そして末梢組織で免疫応答を抑制するT細胞の分化を誘導することで、自己免疫疾患の発症抑制にも重要である。一方、免疫応答を抑制するFoxp3陽性制御性T細胞(以下制御性T細胞)は、自己免疫疾患の治療などへ応用が期待されている。制御性T細胞の多くが胸腺で分化するが、その際に必要な胸腺“環境”形成の分子基盤について不明な点が多く、その解明は制御性T細胞を人為的に分化誘導する方法を開発する上で急務の課題となっている。本研究課題では特にTNFレセプターファミリーのRANKシグナルに着目し、制御性T細胞に必要な環境形成におけるRANKシグナルの役割解明を目指している。
昨年度までにRANKシグナルが同じTNFレセプターファミリーのCD40シグナルと協調することで制御性T細胞の分化を誘導すること、RANKとCD40シグナルが不全なマウスの胸腺細胞には自己応答性T細胞が産生することを明らかとした。しかし、RANK欠損マウス単独では、胸腺の制御性T細胞の分化に変化が起こらない。そこで本年度は、RANKシグナルが制御性T細胞の分化に関わることをさらに確定するために、RANKシグナルを阻害するデコイレセプターOPGを欠損するマウスを解析し、RANKシグナルが過剰な状況における制御性T細胞の分化について検討した。その結果、胸腺ストローマで発現するOPGが胸腺内制御性T細胞の分化を抑制していることが明らかとなった。今後は、胸腺内のどの細胞でRANKシグナルが機能することで、制御性T細胞の分化を制御しているのか確定するとともに、その分子機構について検討する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

RANKシグナルが胸腺の制御性T細胞の分化に必要であることが確定できたが、RANKを発現する胸腺内細胞が予想以上に少数であり、その単離に困難を極めている。そのため、RANKシグナルを介して胸腺内制御性T細胞を分化誘導する分子機構の同定に関する計画に遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

RANK発現細胞がかなり少数のため、まず胸腺ストローマにおけるRANKシグナルあるいは造血幹細胞におけるRANKシグナルの、どちらが重要であるのか、移植実験により明確にすることで、単離を目指す細胞を一種類に絞る。その後、採取するために要するマウスを多数準備し、磁気ビーズとセルソーターを利用してRANKを発現した細胞の採取を目指し、分子機構を調べる実験に供する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

RANKを発現し、制御性T細胞の分化を制御する胸腺内環境形成細胞が2種類以上存在すること、また予想以上に少数であり、その単離に困難が生じた。そのため、RANKシグナルを介して胸腺内制御性T細胞を分化誘導する分子機構の同定に関する計画に遅れが生じ、次年度での使用が必要となった。
2種類の胸腺内環境形成細胞のどちらが制御性T細胞の分化を制御するのか、同定することで候補を絞り、可能な限り多くの細胞の単離を試行する。ついで分子機構の同定を目指して解析を行うための費用として使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Regulation of gene expressions in medullary thymic epithelial cells essential for preventing the onset of autoimmune disease2013

    • Author(s)
      Akiyama T et al.
    • Journal Title

      Front. Immunol.

      Volume: 4 Pages: 249

    • DOI

      10.3389/fimmu.2013.00249.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胸腺髄質上皮細胞の分化と機能を制御する分子機構2014

    • Author(s)
      秋山 泰身
    • Organizer
      第33回 日本胸腺研究会
    • Place of Presentation
      伊藤国際学術研究センター 東京
    • Year and Date
      20140208-20140208
    • Invited
  • [Presentation] T細胞分化、生存に関与するCNOT3の機能解析2013

    • Author(s)
      呉羽 拓、秋山 泰身ら
    • Organizer
      第36回 日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場 神戸
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] Roles of lymphotoxin signaling in the development of medullary thymic epithelial cells essential for preventing autoimmunity2013

    • Author(s)
      滝沢 信和、秋山 泰身ら
    • Organizer
      Gradients and Signalling: from chemotaxis to development
    • Place of Presentation
      沖縄科学技術大学院大学 沖縄
    • Year and Date
      20131111-20131115
  • [Presentation] Requirement of RANKL signaling for maintenance of mature mTECs in adult thymus2013

    • Author(s)
      秋山 泰身ら
    • Organizer
      京都T細胞国際会議
    • Place of Presentation
      芝欄会館 京都
    • Year and Date
      20130603-20130607

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi