• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内ウイルス複製制限因子APOBEC3の遺伝子多型による宿主免疫応答制御機構

Research Project

Project/Area Number 24390116
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

宮澤 正顯  近畿大学, 医学部, 教授 (60167757)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 博多 義之  近畿大学, 医学部, 講師 (30344500)
河原 佐智代  近畿大学, 医学部, 講師 (60297629)
高村 史記  近畿大学, 医学部, 講師 (90528564)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsAPOBEC3 / レトロウイルス / 中和抗体 / AID / クラススイッチ / 体細胞高頻度突然変異 / 感染抵抗性 / 遺伝子多型
Outline of Annual Research Achievements

APOBEC3は一本鎖DNAを標的とするシチジンデアミナーゼで、細胞内でレトロウイルス複製を阻害する。個体レベルでは、マウスAPOBEC3遺伝子多型とレトロウイルス中和抗体産生効率とが相関するが、細胞内複製制限因子であるAPOBEC3が中和抗体産生を制御する機構は不明であった。Santiagoらは、APOBEC3がB細胞に発現するactivation-induced cytidine deaminase (AID)と同様、免疫グロブリン遺伝子可変部の体細胞高頻度突然変異(SHM)を誘導し、中和抗体産生を促進すると唱えた。また、GolovkinaらとBrowneらは、レトロウイルス感染時のB細胞活性化と胚中心形成にTLR7の機能が必須であると報告した。
我々は昨年度までに、フレンド白血病レトロウイルス複合体(FV)のうち、複製欠損性で赤芽球増殖誘導能を持つ脾限局巣形成ウイルス(SFFV)の排除にはCD4陽性Tリンパ球が必要であるが、CD8陽性Tリンパ球やBリンパ球は必要で無いこと、一方複製能を有するフレンドマウス白血病ウイルス(F-MuLV)の排除には、CD4陽性Tリンパ球とともにBリンパ球が必須であることを明らかにした。この結果は、F-MuLV複製制御が専ら抗体によることを示唆する。
今年度我々は、SHMとクラススイッチ組換えに必須であるAIDを欠損するマウスでも、F-MuLV中和抗体は産生されること、SHMが加わっていないIgMクラスのウイルス中和抗体は、ウイルス抗原感作CD4陽性Tリンパ球の存在下で移入によりFV感染抵抗性を付与できることを明らかにした(J. Virol.に掲載)。また、TLR7欠損下でも、抗原感作CD4陽性T細胞があればF-MuLV複製を制御できるが、組換え型ウイルスの出現は制御できないことが明らかとなった(投稿準備中)。
昨年度、FVは胸腺に感染してウイルス抗原特異的Tリンパ球に負の選択を誘導することを示しており(PLoS Pathogensに掲載)、APOBEC3はウイルス複製制御を通じて間接的にCD4陽性Tリンパ球応答に影響を与えていると考えられた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Novel leucine zipper motif-based hybrid peptide delivers functional peptide cargo inside cells.2015

    • Author(s)
      Hakata, Y., S. Tsuchiya, H. Michiue, T. Ohtsuki, H. Matsui, M. Miyazawa, and M. Kitamatsu
    • Journal Title

      Chem. Comm.

      Volume: 51 Pages: 413-416

    • DOI

      10.1039/C4CC07459A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Class switch recombination and somatic hypermutation of virus-neutralizing antibodies are not essential for the control of Friend retrovirus infection.2015

    • Author(s)
      Kato, M., S. Tsuji-Kawahara, Y. Kawasaki, S. Kinoshita, T. Chikaishi, S. Takamura, M. Fujisawa, A. Kawada, and M. Miyazawa
    • Journal Title

      J. Virol.

      Volume: 89 Pages: 1468-1473

    • DOI

      10.1128/JVI.02293-14

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Interactions with DCAF1 and DDB1 in the CRL4 E3 ubiquitin ligase are required for Vpr-mediated G2 arrest.2014

    • Author(s)
      Hakata, Y., M. Miyazawa, and N. R. Landau
    • Journal Title

      Virology J.

      Volume: 11 Pages: 108

    • DOI

      10.1186/1743-422X-11-108

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Reply to "CD8+ T cells are essential for controlling acute FV infection in B6 mice."2014

    • Author(s)
      Tsuji-Kawahara, S., S. Takamura, and M. Miyazawa
    • Journal Title

      J. Virol.

      Volume: 88 Pages: 5202-5203

    • DOI

      10.1128/JVI.00343-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Preferential induction of germinal center follicular helper T cells upon retroviral infection in the presence of vaccine-elicited protective CD4 T cells.2014

    • Author(s)
      Chihiro Motozono, Sachiyo Tsuji-Kawahara, Shiki Takamura, Masaaki Miyazawa
    • Organizer
      The 43rd Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
    • Place of Presentation
      Kyoto(国立京都国際会館)
    • Year and Date
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [Presentation] レトロウイルス感染抵抗性とMHC 遺伝子多型.2014

    • Author(s)
      宮澤正顯
    • Organizer
      第23回日本組織適合性学会大会
    • Place of Presentation
      長崎市(長崎大学坂本キャンパス)
    • Year and Date
      2014-09-13 – 2014-09-15
    • Invited
  • [Remarks] こんなことをやっています!

    • URL

      http://www.med.kindai.ac.jp/immuno/konnano.htm

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi