• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

医療機器の開発に関する知的財産評価指標の有用性評価と妥当性検証

Research Project

Project/Area Number 24390136
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

赤川 英毅  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究開発基盤センター, 室長 (40416219)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords医療政策 / 産学連携 / イノベーション / 技術移転 / 製品化
Research Abstract

日本では医療における基礎研究・臨床については国際的にも高く評価されているにもかかわらず,研究成果の具現化である医療機器の製品化について国際的な競争力は米国に大きく後れをとっている.これは医療機器開発において,"医工連携"などによって基礎研究は進むものの研究成果を製品化へとつなぐしくみが良好に機能し難いことを示唆している.特に,研究成果から生じる知的財産については,現実には技術移転が困難なことが多く十分に活用されない状況も散見される,その原因として,既存の特許などの評価指標の定量化が困難で客観性を得難いこと,汎用的な評価指標であるため治験・薬事申請などを必要とする医療機器には適していないことが挙げられる,そこで本研究では,医療機器に特化した知的財産の定量的な評価指標を確立したうえで,その有用性を評価し,かつ妥当性を検証することを目的とした.
平成24年度には,"医産連携"を促進させるための手法として,産学連携・知的財産に関する大学・研究機関・産業界の研究者・専門家らとの議論を参考に,研究成果として創出される知的財産を定量的かつ合目的に評価するための項目と手法を選定した.評価指標の主たる項目は,特許取得に関わる権利化への技術的可能性を考慮した特許性,製品化への可能性を考慮した事業性,オーファンデバイスとしての価値や治療概念の新規創出にもつながるインパクトなどを考慮した社会性の3つで構成した.これらの主たる項目より下位には各々詳細な指標を設定し,特に社会性については,医療従事者からの観点,患者・介護者からの観点および社会全般的な観点を反映できるように配慮した,なお,実際に本指標がどの程度有効であるかについては,今後さらにその妥当性などを検証する,

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度について,当初の計画どおりに指標について選定できたため,その達成度はおおむね順調に進展しているものと考えられる.

Strategy for Future Research Activity

今後は,当研究センターにおけるこれまでの知的財産などからモデルケースとなる適切な事例を抽出し,本研究による評価指標の有用性と妥当性の検討を開始する.なお,モデルケースとなる事例に係る秘密の保持については,充分に留意しつつ遂行する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度は外部のリソースへの支出を抑えるなど当初の予定よりも効率的に研究を進捗させることができだ平成25年度は評価指標の有用性や妥当性を検討するにあたって旅費など弾力的に支出する計画である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2012

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 医療分野の研究成果を対象とした知的財産を評価する指標の策定および実効性を検証する手法の提案2012

    • Author(s)
      大屋知子, 赤川英毅, 巽英介, 中田はる佳, 大藤康一朗, 西謙一, 長谷川周平, 妙中義之
    • Organizer
      日本知財学会第10回年次学術研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20121208-20121209
  • [Presentation] 医療機器の開発において創出される知的財産を評価する指標の策定2012

    • Author(s)
      赤川英毅, 大屋知子, 巽英介, 中田はる佳, 大藤康一朗, 西謙一, 長谷川周平, 妙中義之
    • Organizer
      第50回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121122-20121124
  • [Presentation] Development of guideline for evaluation of intellectual properties created in the study of medical devices2012

    • Author(s)
      E, Akagawa, T. Ohya, E, Tatsumi, H, Nakada, K, Ootou, K. Nishi, S, Hasegawa and Y, Taenaka
    • Organizer
      20^<th> Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps
    • Place of Presentation
      Istanbul
    • Year and Date
      20120920-20120922
  • [Presentation] 臨床ニーズのある医療機器が製品化されない現状を解決するしくみの構築(研究資金獲得から薬事を考慮した事業化への道程)2012

    • Author(s)
      大屋知子, 赤川英毅
    • Organizer
      産学連携学会第10回大会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      20120614-20120615

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi