• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

地域住民コホートに基づく酸化ストレスと2型糖尿病に関する分子疫学研究

Research Project

Project/Area Number 24390166
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大中 佳三  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30325518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高柳 涼一  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30154917)
山本 健  久留米大学, 医学部, 教授 (60274528)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords酸化ストレス / 2型糖尿病 / 住民コホート / 分子疫学
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、福岡市東区住民約13,000名からなる「生活習慣病予防を目指したコホート研究(九州大学福岡コホート研究)」の基礎調査および追跡調査に基づき、①ビリルビンと2型糖尿病リスクとの予防的関連を前向き研究によって検証するとともに、②ビリルビン代謝と抗酸化酵素系の機能的遺伝子などの遺伝子多型と糖尿病リスクとの関連を検討することである。糖尿病を含む主要疾病の罹患把握を目的とした九州大学福岡コホート研究の5年後二次調査のデータ整備を完了し、その情報をもとに新規発症の2型糖尿病(HbA1c 6.5%以上または糖尿病治療薬の新規開始)491例と、性・年齢階級を合わせたHbA1c 5.6%未満の健常対照群(982例)を抽出した。これらの症例群と対象群について、SOD2、カタラーゼおよびセレン含有蛋白などの抗酸化酵素遺伝子多型と2型糖尿病リスクについて検討を行い、糖尿病リスクと関連する多型を認めた。主要な食物および緑茶、コーヒー摂取の糖尿病リスクへの影響を前向きに検討した結果、白米摂取量とは正の、緑茶摂取量とは負の関連を認めた。抗酸化作用が報告されている緑茶の摂取は、特に女性において白米摂取による糖尿病リスク上昇を軽減する可能性が示唆された。ゲノムワイド関連解析等で2型糖尿病との関連が報告された遺伝子多型に関して本コホートおいて糖尿病発症リスクとの関連を前向きに検討したところ、複数のSNPにて糖尿病新規発症と有意な関連を認め、特にKCNQ1、CKDAL1の遺伝子多型とは強い関連が認められた。年齢、性別や肥満の有無などにより関連する遺伝子多型に相違が認められ、複数の遺伝子のSNPにて肥満による交互作用を認めた。これらの情報を基にした糖尿病発症予測プログラムの開発は中・高年者でのオーダーメイドの糖尿病予防・治療に有用と考えられた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] A dietary pattern characterized by a high consumption of vegetables and fruits is related to lower concentrations of serum bilirubin in Japanese women2014

    • Author(s)
      Hirata A, Ohnaka K, Tanaka M, Wang Z, Morita M, Toyomura K, Kono S, Takayanagi R
    • Journal Title

      J Endocrinol Diabetes Obes

      Volume: 2(1) Pages: 1013

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multiple nonglycemic genomic loci are newly associated with blood level of glycated hemoglobin in East Asians2014

    • Author(s)
      Chen P, Takeuchi F, Lee JY, et al.
    • Journal Title

      Diabetes

      Volume: 63(7) Pages: 2551-2562

    • DOI

      10.2337/db13-1815

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] シンポジウム「老年病のコホート研究」-地域住民コホートと老年病研究2014

    • Author(s)
      大中佳三
    • Organizer
      第56回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-06-12 – 2014-06-14
  • [Presentation] 中・高年の地域一般住民における疾患感受性遺伝子による2型糖尿病発症予測の検討2014

    • Author(s)
      大中佳三、河野倫子、河手久弥、野村政壽、井口登與志、髙栁涼一
    • Organizer
      第56回日本老年医学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-06-12 – 2014-06-14
  • [Presentation] 疾患感受性遺伝子による2型糖尿病発症予測の検討2014

    • Author(s)
      大中佳三、河野倫子、山本健、河手久弥、野村政壽、古野純典、井口登與志、高柳涼一
    • Organizer
      第87回日本内分泌学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi