• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

心筋リモデリングにおけるナチュラルキラーT細胞による炎症制御機構の解明と治療応用

Research Project

Project/Area Number 24390192
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

筒井 裕之  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (70264017)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 絹川 真太郎  北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師 (60399871)
石森 直樹  北海道大学, 大学病院, 助教 (70399848)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords心不全 / 心筋リモデリング / 慢性炎症 / ナチュラルキラーT細胞 / Th1/Th2バランス
Research Abstract

本研究は、ナチュラルキラーT(NKT)細胞の機能低下に起因する炎症制御機構の破綻が、心筋炎症を遷延化・慢性化させ、心筋リモデリング・心不全の形成・進展に関与するという仮説を検証するとともに、NKT細胞の活性化による心筋組織における炎症制御という独自のパラダイムに基づく新たな心筋リモデリング・心不全の予防・治療法の開発を目指すものである。
本年度は、心筋リモデリングに及ぼす慢性炎症の制御因子としてのNKT細胞の役割について検討した。心筋梗塞(MI)後心不全モデルマウスを作成し、非梗塞部心筋から単核球を分離し、フローサイトメトリー法でNKT細胞を検出した。NKT細胞は偽手術(Sham)群心筋では極めて少数ながら存在し、MI7日後の心筋では2倍に増加した。NKT細胞を特異的に活性化するα-ガラクトシルセラミド(α-GC)投与(手術後1および4日目)により7日後のNKT細胞は著明に増加した。Shamマウスではα-GC投与28日後にはNKT細胞は元のレベルまで減少したが、MIマウスでは28日後もその増加が維持された。
MI後心筋組織では7日目にマクロファージやリンパ球浸潤が有意に増加し、α-GC投与によっていずれもさらに増加した。M1マクロファージやM2マクロファージおよびMCP-1やRANTES遺伝子発現はMIで増加しα-GC投与によりさらに増加した。α-GC投与によってInterferon-γ、TNF-α、Interleukin(IL)-6やIL-10遺伝子発現も有意に増加した。28日後では、MIでIL-10のみ増加し、これはNKT細胞の動態と全く一致した。
以上よりNKT細胞が炎症細胞浸潤およびケモカインやサイトカインの誘導を制御することにより心筋リモデリングおよび心不全の発症・進展に対して抑制的に作用することがあきらかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

現在まで研究は順調に進展しており、不全心筋における炎症遷延化とTh1/Th2バランスの変化の解析とともに、NKT細胞による炎症制御機構の解析を実施し、NKT細胞が心筋リモデリングの形成・進展に関与していることをあきらかにした。実際に、本研究の研究成果の一部は、既に学会・論文等で公表しており高い評価を受けている。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に基づき研究をさらに進めるとともに、NKT細胞による炎症制御機構の解明を目指す。さらに、NKT細胞制御による心筋リモデリング・心不全の抑制効果の検討を進め、慢性炎症制御に基づく新たな心筋リモデリング・心不全の治療法の開発を目指した研究へと発展させる。
研究計画の変更あるいは研究を遂行する上での問題点はない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Interrelation between myocardial oxidative metabolism and diastolic function in patients undergoing surgical ventricular reconstruction.2013

    • Author(s)
      Chiba S., et al
    • Journal Title

      Eur J Nucl Med Mol Imaging

      Volume: 40 Pages: 349-355

    • DOI

      10.1007/s00259-012-2297-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Type II NKT cells stimulate diet-induced obesity by mediating adipose tissue inflammation, steatohepatitis and insulin resistance.2012

    • Author(s)
      Satoh M., et al
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 7 Pages: e30568

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0030568

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mode of death in patients with heart failure and reduced vs. preserved ejection fraction : report from the registry of hospitalized heart failure2012

    • Author(s)
      Hamaguchi S., et al
    • Journal Title

      Circ J

      Volume: 76 Pages: 1662-1669

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-11-1355

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Loop diuretic use at discharge is associated with adverse outcomes in hospitalized patients with heart failure : a report from the Japanese cardiac registry of heart failure in cardiology (JCARE-CARD).2012

    • Author(s)
      Hamaguchi S., et al
    • Journal Title

      Circ J

      Volume: 76 Pages: 1920-1927

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-11-1196

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Activation of natural killer T cells ameliorates postinfarct cardiac remodeling and failure in mice.2012

    • Author(s)
      Sobirin MA., et al
    • Journal Title

      Circ Res

      Volume: 111 Pages: 1037-1047

    • DOI

      10.1161/CIRCRESAHA.112.270132

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HFPEFの治療戦略-現状と将来-2012

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Organizer
      第16回日本心不全学会学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-01
  • [Presentation] エビデンスに基づく心不全治療~知るから創るへ2012

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Organizer
      第100回日本循環器学会中国・四国合同地方会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-06-22
  • [Book] 循環器疾患最新の治療2012-20132012

    • Author(s)
      筒井裕之、絹川真太郎
    • Total Pages
      271-277
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 内科学2012

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Total Pages
      597-602
    • Publisher
      西村書店
  • [Book] 知のフロンティア 北海道大学の研究者は、いま 第2号2012

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Total Pages
      68-69
    • Publisher
      北海道大学アドミッションセンター
  • [Book] 今日の循環器疾患 治療指針2012

    • Author(s)
      筒井裕之
    • Total Pages
      277-283
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi