• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

糸球体腎炎に対するFSP1を中心とした新規治療戦略

Research Project

Project/Area Number 24390216
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

岩野 正之  福井大学, 医学部, 教授 (20275324)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 秀樹  福井大学, 医学部附属病院, 准教授 (20283187)
岡田 浩一  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60233342)
中谷 公彦  奈良県立医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80398445)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsFSP1 / ポドサイト / 糸球体腎炎
Outline of Annual Research Achievements

われわれは、半月性形成性糸球体腎炎などの活動性糸球体疾患では、ポドサイトと半月体細胞にfibroblast specific protein 1 (FSP1)の過剰発現が認められ、尿中には高度の分泌型FSP1が検出されることを報告している。さらに、1) ポドサイトにFSP1を過剰発現させた遺伝子改変マウスでは糸球体疾患が誘導されないこと、2)FSP1には強力な抗アポトーシス効果があることなどから、FSP1には腎炎惹起作用よりも、むしろ糸球体保護作用があるという作業仮説を立てた。また、FSP1は細胞外に分泌されるが、分泌型FSP1の腎炎進展における役割は不明である。
本年度は、ポドサイトにおけるFSP1の過剰発現が実験腎炎の進展を抑制するか否かを検討した。われわれは、すでにポドサイト特異的にFSP1を過剰発現する遺伝子改変マウス(TK152TG)を作製している。今回は実験腎炎作製目的に、BALB/cの遺伝子背景を持つTK152TGをC57BL/6マウスと10回戻し交配を実施した。実験腎炎にはLPS投与による急性腎障害モデルを用いた。LPS (10 mg/kg)をTK152TGとコントロールマウス(WILD)に腹腔内投与後24時間でsacrificeし、尿中アルブミン値、血清クレアチニン値、および腎組織を検討したが、TK152TGとWILDに差を認めなかった。
さらに本年度は、糸球体腎炎患者の尿中単量体FSP1の測定を実施した。尿中単量体FSP1は半月体形成性腎炎で特異的に高く、尿中総FSP1測定よりも臨床的意義が高いことが示唆された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Telmisartan, a possible PPAR-δ agonist, reduces TNF-α-stimulated VEGF-C production by inhibiting the p38MAPK/HSP27 pathway in human proximal renal tubular cells.2014

    • Author(s)
      Kimura H, Iwano M, et al
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 454 Pages: 320-327

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.10.077.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Renal redox dysregulation in AKI: application for oxidative stress marker of AKI.2014

    • Author(s)
      Kasuno K, Iwano M, et al.
    • Journal Title

      Am J Physiol Renal Physiol.

      Volume: 307 Pages: F1342-F1351

    • DOI

      10.1152/ajprenal.00381.2013.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Telmisartan activates endogenous peroxisome proliferator-activated receptor-δ and may have anti-fibrotic effects in human mesangial cells.2014

    • Author(s)
      Mikami D, Iwano M, et al.
    • Journal Title

      Hypertens Res.

      Volume: 37 Pages: 422-431

    • DOI

      10.1038/hr.2013.157.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 新規TLR4阻害因子・分泌型FSP1を介したポドサイトーメサンギウム細胞連関2014

    • Author(s)
      横井 靖二, 糟野 健司, 高橋 直生, 三上 大輔, 横山 由就, 木村 秀樹, 岩野 正之
    • Organizer
      日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜市、パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-07-04 – 2014-07-06
  • [Remarks] 福井大学医学部研究活動一覧

    • URL

      http://www.med.u-fukui.ac.jp/home/ufms/file/kenkyu/welcome.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi