2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24390221
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
大野 欽司 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80397455)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
増田 章男 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (10343203)
伊藤 美佳子 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60444402)
大河原 美静 名古屋大学, 高等研究院, 特任講師 (80589606)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 先天性筋無力症候群 / 神経筋接合部 / RSPO2 / LGR5 / Wnt |
Research Abstract |
Wntが胎生期におけるアセチルコリン受容体(AChR)のクラスタリングに重要であることが知られてきたがそのシグナル伝達機構は十分に解明されていない。レーザーキャプチャーマイクロダイセクション法によりマウス脊髄前角細胞を単離しマイクロアレイ解析ならびにRNA-seq解析により網羅的な遺伝子発現を調べた。脊髄後角領域細胞をコントロールとした。脊髄前角細胞特異的に発現する複数の遺伝子のなかで、Wntシグナルを制御することが知られている細胞外分泌タンパクRspo2に着目して解析を行った。C2C12筋芽細胞に対するRspo2の付加ならびにsiRNAによるRspo2のノックダウン、並びに、Rspo2ノックアウトマウスの解析にてRspo2はWntを介するAChRクラスタリングに必須の分子であり、agrinの80%のAChRクラスタリング活性を有することが判明した。3種類のWnt受容体分子、MuSK/LRP4, LRP5/6, Frizzled/LGR5のそれぞれのノックダウン実験により、LGR5がRspo2の受容体として機能をすることを解明した。本研究はRspo2がagrinに次ぐ脊髄前角細胞が産生するAChRクラスタリング誘導因子であることを明らかにした。先天性筋無力症候群のexome capture resequencingデータ解析においてRSPO2とLGR5を候補遺伝子として解析を行い複数のsingle nucleotide variations (SNVs)を同定したが、いずれもdbSNPに登録されており正常SNPと判断をした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
マウス脊髄前角細胞のレーザーキャプチャーマイクロダイセクション法により前角細胞特異的に発現をする遺伝子群の同定から開始をして、agrinに次ぐ重要な脊髄前角細胞由来細胞外分泌タンパクを同定することができた。同時にその受容体がLGR5であることを同定した。先天性筋無力症候群における候補遺伝子を増やすことを目的として本研究を進めてきたが、現在までのところRSPO2とLGR5に候補遺伝子変異を同定できていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
先天性筋無力症候群のexome capture resequencing解析をさらに多くの症例で行い、原因遺伝子の同定を進める。脊髄前角細胞特異的に発現をする遺伝子群には他にも複数の興味深い遺伝子があり、その予備的な機能解析ではAChRクラスタリングに重要なさらに複数の分子が存在をすることが期待をされ、これらの分子の解析をさらに進める。
|
-
[Journal Article] LRP4 third beta-propeller domain mutations cause novel congenital myasthenia by compromising agrin-mediated MuSK signaling in a position-specific manner2014
Author(s)
Ohkawara B, Cabrera-Serrano M, Nakata T, Milone M, Asai N, Ito K, Ito M, Masuda A, Ito Y, Engel AG, Ohno K.
-
Journal Title
Hum Mol Genet
Volume: 23
Pages: 1856-1868
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] A Kir3.4 mutation causes Andersen-Tawil syndrome by an inhibitory effect on Kir2.12014
Author(s)
Kokunai Y, Nakata T, Furuta M, Sakata S, Kimura H, Aiba T, Yoshinaga M, Osaki Y, Nakamori M, Itoh H, Sato T, Kubota T, Kadota K, Shindo K, Mochizuki H, Shimizu W, Horie M, Okamura Y, Ohno K, Takahashi M.
-
Journal Title
Neurology
Volume: 82
Pages: 1058-1064
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Exome sequencing of senescence-accelerated mice (sam) reveals deleterious mutations in degenerative disease-causing genes2013
Author(s)
Tanisawa K, Mikami E, Fuku N, Honda Y, Honda S, Ohsawa I, Ito M, Endo S, Ihara K, Ohno K, Kishimoto Y, Ishigami A, Maruyama N, Sawabe M, Iseki H, Okazaki Y, Hasegawa-Ishii S, Takei S, Shimada A, Hosokawa M, Mori M, Higuchi K, Takeda T, Higuchi M, Tanaka M.
-
Journal Title
BMC Genomics
Volume: 14
Pages: 248
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Mutations in the C-terminal domain of ColQ in endplate acetylcholinesterase deficiency compromise ColQ-MuSK interaction2013
Author(s)
Nakata T, Ito M, Azuma Y, Otsuka K, Noguchi Y, Komaki H, Okumura A, Shiraishi K, Masuda A, Natsume J, Kojima S, Ohno K.
-
Journal Title
Hum Mutat
Volume: 34
Pages: 997-1004
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Gfpt1-myasthenia: Clinical, structural, and electrophysiologic heterogeneity2013
Author(s)
Selcen D, Shen XM, Milone M, Brengman J, Ohno K, Deymeer F, Finkel R, Rowin J, Engel AG.
-
Journal Title
Neurology
Volume: 81
Pages: 378
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-