2012 Fiscal Year Annual Research Report
免疫性神経疾患における糖鎖へのBリンパ球応答のネガティブレギュレーターの解析
Project/Area Number |
24390225
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
楠 進 近畿大学, 医学部, 教授 (90195438)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西郷 和真 近畿大学, 医学部, 講師 (50319688)
平野 牧人 近畿大学, 医学部附属病院, 准教授 (50347548)
宮本 勝一 近畿大学, 医学部, 講師 (50388526)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ガングリオシド / 硫酸化糖脂質 / 脱髄 / ギラン・バレー症候群 / シアル酸 / ミエリン / 自己抗体 / 自己免疫 |
Research Abstract |
ギラン・バレー症候群(GBS)やIgMパラプロテイン血症を伴うニューロパチー(IgM-N)では、シアル酸を糖鎖にもつガングリオシドや硫酸基をもつスルファチドあるいは硫酸化グルクロン酸基含有複合糖質などに対する抗体が高頻度にみられる。また多発性硬化症や慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)でも、抗体上昇が報告されている。これら糖鎖に対する自己抗体の検討を行うとともに、陽性例におけるBリンパ球の上記糖鎖への免疫応答の抑制因子の解析を行った。われわれは、従来標的抗原が明らかでなかった、脱髄型のGBSやCIDPにおいて、末梢神経ミエリンに局在しシアル酸を糖鎖にもつ糖脂質であるLM1およびLM1を含む複合体(LM1/GM1,LM1/GD1b)に対する抗体上昇を見出したが、今年度これらの抗体陽性のCIDPの臨床像を詳細に解析して、脳神経障害を伴わず感覚障害性運動失調を高頻度にきたすこと、それらはLM1の分布と関連することを明らかにした。GBSにおける新たな標的抗原としてGM1/GalNAc-GD1a複合体に着目し、抗体陽性例を検討したところ、純粋運動型で神経幹中間部に伝導ブロックが高頻度にみられることが明らかとなった。GBSにおけるガングリオシド抗体の反応に対するリン脂質の効果について詳細に解析した。IgM-Nにおいて、硫酸化グルクロン酸基をもつ二つの複合糖質であるmyelin-associated glycoprotein(MAG)とphosphacanに対するIgM M蛋白の反応の強さを調べたところ、phosphacanに対する反応がMAGに比べて相対的に強いケースは症状増悪しやすい傾向がみられた。糖鎖へのBリンパ球応答の抑制因子であるCD72遺伝子の解析を行ったところ、IgM-Nにおいて特定のハプロタイプとの関連が示唆される結果が得られており、今後さらに症例数を増やして検討する予定である。また中枢神経の免疫疾患である多発性硬化症との関連も検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
解析サンプルは順調に集積しており、糖鎖に対する抗体活性の解析も順調にすすめられている。遺伝子解析も予定通りの進捗を示しており、連携研究者との連携もスムーズである。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の研究計画通り、抗体解析、遺伝子解析とリンパ球表面マーカー解析をすすめる。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
平成24年度は遺伝子解析およびリンパ球表面マーカー解析の立ち上げまでにやや時間がかかり経費が予想をやや下回ったが、次年度は年度はじめからフル稼働となるため、予定通りの経費を必要とすると考えられる。
|
Research Products
(5 results)