• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病性腎症におけるグルコース応答性遺伝子発現制御機構の解明と新規治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24390229
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

羽田 勝計  旭川医科大学, 医学部, 教授 (00124751)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 征弘  旭川医科大学, 医学部, 助教 (20451461)
牧野 雄一  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (90345033)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords糖尿病 / 糖尿病性腎症 / 糸球体 / メサンギウム細胞 / 転写因子
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病性腎症は、糖尿病患者の生命予後を規定する重要な臓器合併症のひとつであり、高血糖が発症・進展に関与すると考えられているが、その分子機序については不明な点が多い。我々は、高濃度グルコースが、腎メサンギウム細胞においてグルコース応答性転写因子Carbohydrate response element binding protein (ChREBP)を介して転写因子HIF-1αなどによる遺伝子発現調節系をグルコースシグナルのエフェクターとして作動させることを見いだし、その意義の究明を続けている。本研究は、糖尿病性腎症の発症および病態の成立における高グルコース誘導性遺伝情報発現制御の役割を明らかにし、グルコース作動性遺伝子群を標的とした新たな治療法開発の分子基盤を構築することを目指すものである。前年度までに糖尿病性腎症の病態におけるグルコース作動性遺伝子として、血小板由来増殖因子C(PDGFーC)を同定し、ChREBPによるPDGF-C遺伝子プロモーター活性化機構、PDGF-Cによる細胞外基質産生誘導機構、尿中PDGF-C排泄様相、などを明らかにして来た。今年度は新たなChREBP標的遺伝子として膜結合型site1 proteinaseを同定した。同proteinaseは、メサンギウム細胞において高グルコースによる転写因子ATF-6の活性化を媒介し、unfolded protein responseを誘導する事が判明した。高グルコースによるメサンギウム細胞のアポトーシス制御に関わるこれまで未知の新たなメカニズムと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ChREBPの新たな標的遺伝子を同定し、その糖尿病性腎症における意義を究明しつつある点は順調な経過であるが、昨年度までにも遅延としていたアデノウイルスを用いたin vivoでの遺伝子導入実験の進行は以前遅れている。また動物モデル作成も遅れている。

Strategy for Future Research Activity

アデノウイルスを用いたin vivo 遺伝子導入実験、遺伝子改変動物でのモデル作成などの実験を期間延長の上、行う。優先課題として取り組む。

Causes of Carryover

HIF-1alpha ノックアウトマウス、抗HIF-1分子IPAS発現マウスにおける糖尿病モデル、糖尿病性腎症モデルの作成並びにその解析に遅れが生じている。予備的検討は終了しており、期間延長により成果が得られる事が期待できるため、研究期間を延長して遂行する。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記遂行のための物品費に充当する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Genome location analysis identified platelet derived growth factor-C (PDGF-C) as a target gene of carbohydrate response element binding protein in glomerular mesnagial cells in high glucose ambience2014

    • Author(s)
      YUICHI MAKINO, HIROYA KITSUNAI, KURALAY ATAGELDIYEVA, KATSUTOSHI MIZUMOTO, TSUYOSHI YANAGIMACHI, YUKIHIRO FUJITA, ATSUKO ABIKO, YUMI TAKIYAMA, MASAKAZU HANEDA
    • Organizer
      Japan Korea diabetic nephropathy study group
    • Place of Presentation
      Kanazawa, JApan
    • Year and Date
      2014-09-26 – 2014-09-28
  • [Presentation] Genome Wide Analysis Of High Glucose-mediated Gene Regulation In Glomerular Mesangial Cells; Induction Of Platelet Derived Growth Factor-C Via Carbohydrate Response Element Binding Protein In Diabetic Kidney2014

    • Author(s)
      YUICHI MAKINO, HIROYA KITSUNAI, KATSUTOSHI MIZUMOTO, HIDEMITSU SAKAGAMI, TSUYOSHI YANAGIMACHI, YUKIHIRO FUJITA, ATSUKO ABIKO, YUMI TAKIYAMA, MASAKAZU HANEDA
    • Organizer
      American Diabetes Association: 74th Scientific Sessions
    • Place of Presentation
      米国、サンフランシスコ市
    • Year and Date
      2014-06-12 – 2014-06-18
  • [Presentation] グルコース応答性転写因子ChREBPはメサンギウム細胞においてplatelet-derived growth factor(PDGF)-C発現を誘導する2014

    • Author(s)
      牧野雄一、橘内博哉、水元克俊、柳町剛司、Kuralay Atageldiyeva、 藤田征弘、安孫子亜津子、滝山由美、羽田勝計
    • Organizer
      第51回日本臨床分子医学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2014-04-11 – 2014-04-12

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi