• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

分子間架橋を応用したNFATc1複合体解析による骨エピジェネティクスの基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 24390239
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

龍野 一郎  東邦大学, 医学部, 教授 (80282490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 知明  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (50447299)
吉田 知彦  千葉大学, 総合安全衛生管理機構, 助教 (20422222)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords遺伝子 / ゲノム / 発現制御 / エピジェネティクス / 発生・分化 / 骨リモデリング / 骨粗鬆症
Outline of Annual Research Achievements

高齢化社会に伴い骨粗鬆症の急激な増加にもかかわらず、その治療薬の選択肢は決して十分ではない。その病態の中心に位置する骨リモデリングは骨形成と骨吸収のバランスで制御されているが、その本質は骨芽細胞と破骨細胞の機能調節である。骨エピジェネティクス制御が次世代型創薬ターゲットとして期待される中で、骨芽細胞と破骨細胞のクロマチンレベルでの制御分子機構はほとんど明らかにされていない。そこで、破骨細胞分化のマスターレギュレターであるNFATc1に着目し、クロマチン機能とエピジェネティクスを制御する転写因子複合体ネットワークに重要な分子群に対して、転写因子NFATc1の複合体解析を行い、機能的会合分子としてWHSC1を同定した。また、新規のリン酸化/アセチル化部位を同定して、その配列もチーフから上流シグナルの探索を行った。また、次世代型シークエンサーを用いてRANKL刺激における遺伝子発現変化を、RNA-seqでのゲノムワイド解析を行った。その結果、RANKL-RANKシグナルを介したNFATc1シグナルを中心とした遺伝子制御が確認され、TRAP、Calcitonin receptor、Cathepsin K、Integrin β3、DC-STAMPなどのNFATc1下流遺伝子は6倍以上の転写誘導が認められた。一方、興味深いことに最近注目を集めている長鎖非翻訳性RNA(linc RNA)も多数認められ、破骨細胞分化における新たな機能制御機構の存在が示唆された。ChIP-seqによるヒストンコード解析と組み合わせ、シグナル依存的・経時的変化を解析を行って、投稿予定である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Methylation of Gata3 at Arg261 regulates transactivation of the Il5 gene in T helper 2 cells2015

    • Author(s)
      Hosokawa, H., Kato, M., Tohyama, H., Tamaki, Y., Endo, Y., Kimura, M. Y., Tumes, D. J., Motohashi, S., Matsumoto, M., Nakayama, K. I., Tanaka, T., and Nakayama, T.
    • Journal Title

      J Biol Chem

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1074/jbc.M114.621524

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] WHSC1 associates with NFATc1 and regulates RANKL-dependent osteoclast differentiation2015

    • Author(s)
      Nakayama, A., Yoshida, T., Nagano, H., Suzuki, S., Koide, H., Suzuki, Y., Sugano, S., Yokote, K., Tatsuno, I., Tanaka, T
    • Organizer
      The Endocrine society’s 97th annual meeting & expo
    • Place of Presentation
      San Diego U.S.A
    • Year and Date
      2015-03-05
  • [Presentation] RANKL依存性破骨細胞分化における網羅的遺伝子発現解析と新規NFATc1結合候補分子WHSC1の役割2014

    • Author(s)
      吉田知彦、中山哲俊、永野秀和、小出尚史、鈴木穣、菅野純夫、龍野一郎、横手幸太郎、田中知明
    • Organizer
      第87回日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-04-24

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi