• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

CNP/NPR―B/CGMPシグナル系に焦点を当てた成長障害の病態・治療法の検討

Research Project

Project/Area Number 24390264
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大薗 恵一  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20270770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 道上 敏美  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), その他部局等, その他 (00301804)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords成長障害 / 骨系統疾患 / C型Na利尿ペプチド / 成長軟骨 / cGMP / 創薬
Outline of Annual Research Achievements

XI型コラーゲンプロモーター/エンハンサーを用いて、変異型NPR2 cDNA(V883M)を軟骨特異的に発現するtransgenicマウスを作出した。組織学的な評価で、主として肥大化軟骨層の拡大を認めた。ATDC5細胞を分化誘導培地で培養後、10uMCNPの添加を行った所、cGMPの上昇を認めた。初代軟骨培養の培養条件を検討し、肥大化させることにほぼ成功した。前思春期の特発性低身長患者において、血清NT-proCNP濃度と年齢は逆相関を示した。NPR2の機能獲得型変異の2例目を同定した。本患者で見られた変異NPR2(A488P)は機能獲得型であることを証明し報告した(Miura K et al. Am J Med Genet A 2014)。本症例は205cmであり、他グループから報告された同疾患の症例は221cmであり、本症の成人身長は200cmを超える可能性が高い。また、 染色体転座によりCNPが過剰に発現している症例を見いだし報告した(Ko JM et al. Am J Med Genet A 2015)。Potter博士との共同研究により、V883M変異はguanylyl cyclase活性のVmaxを増加させること、不活化プロセスが障害されていることを見いだし報告した(Robinson JW et al Bone 2013)。さらに、In silicoでV883M変異の立体構造解析を行った。タンパク立体構造予測サーバーのI-TASSERを用いて、V883M変異による立体構造変化を可視化した。さらに、分子モデリングシミュレーションソフトウェアであるAutoDock Vinaと3次元ドッキングできるデータベースのZINCを用いて、約270万個の化合物のなかからV833部位とのaffinityが高い化合物をスクリーニングした。これらの中から酵素を活性化させる可能性のある化合物を10選び出した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 小児における血清NT-proCNP値測定の意義-年齢,成長速度及びGH治療反応性-2014

    • Author(s)
      窪田拓生,三浦弘司,王薇,北岡太一,大幡泰久,山本景子,藤原誠,橘真紀子,三善陽子,難波範行,大薗恵一
    • Journal Title

      ホルモンと臨床

      Volume: 60 Pages: 41-43

  • [Journal Article] Overgrowth syndrome associated with a gain-of-functionmutation of the natriuretic   peptide receptor 2 (NPR2) gene.2014

    • Author(s)
      Miura K, Kim OH, Lee HR, Namba N, Michigami T, Yoo WJ, Choi H, Ozono K, Cho TJ.
    • Journal Title

      Am J Med Genet A

      Volume: 164A Pages: 156-163

    • DOI

      10.1002/ajmg.a.36218.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Serum Levels of Amino-terminal Propepride of C-type Natriuretic Peptide may Predict Growth Response to Groeth Hormone Treatment in Patients with Achondroplasia /Hypochondroplasia.2014

    • Author(s)
      Kubota k,Miura K,Wang W,Yamamoto K,Fujiwara M,Ohata Y,Tachabana M,Kitaoka T,Miyoshi Y,Namba N,Ozono K
    • Organizer
      ASBMR2014
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国,ヒューストン
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-15
  • [Presentation] 低身長症例における血清NT-proCNP値測定の有用性-成長速度及びGH治療反応性-2014

    • Author(s)
      窪田拓生,三浦弘司,王薇,北岡太一,大幡泰久,山本景子,藤原誠,橘真紀子,三善陽子,難波範行,大薗恵一
    • Organizer
      第87回 日本内分泌学会学術総会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi