• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

妊孕性の保持を含めた婦人科機能温存・低侵襲治療を支援する最新MR機能画像診断

Research Project

Project/Area Number 24390291
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

富樫 かおり  京都大学, 医学研究科, 教授 (90135484)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片岡 正子  京都大学, 医学研究科, 助教 (10611577)
木戸 晶  京都大学, 医学研究科, 助教 (80595710)
藤本 晃司  京都大学, 医学研究科, 助教 (10580110)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsMRI / 機能温存治療
Research Abstract

本研究の目的は、研究者のシネMRによる動態の解析、及び拡散強調画像・テンソル画像を用いた機能評価と構築の可視化という2つのアプローチにより1.子宮筋腫核出術前後の子宮動態・構造の評価を非侵襲的に得るMR画像診断手法を開発し、術後の温存子宮の機能回復や、妊孕性に関連した子宮動態・構造の評価をめざす。2.機能温存・低侵襲手術において、病変の血流、血管支配や癒着などの詳細情報を非侵襲的に得るためのMR画像手法を開発する。3.女性骨盤悪性腫瘍において正確な病変進展評価が可能な画像診断法の開発及び臨床症例との比較検討を行うことである。特に初年度は機能MR技術の開発として、子宮の3次元シネMR画像、拡散強調・テンソル画像、非造影MRAngiography撮像法の確立、および解析に用いるプログラムの開発に重点を置いた。
まず、3次元での画像取得を直接試みるのは技術的に困難があったため、前段階として、従来の矢状断の撮像法と直行する冠状断での蠕動評価を行った。その解析は現在進行中であるが、矢状断よりも優れた点がみられている。
自動解析プログラムについては、junctional zoneの解析についてはほぼ完成したプログラムができ、学会発表も行ったが、引き続き手法を改良しており、論文を投稿予定である。加えて、Junctional zoneから筋層に向かう蠕動については自動化が難しいことから、別個に半自動化解析法を開発した。
非造影MR画像の撮像法開発はH24年度進展がみられた。撮像シーケンスの改良・最適化により、血管描出に最適な撮像法およびパラメーターが判明してきている。また、理論的にこれらの最適パラメーターをsimulateする手法についても開発を行っており、シーケンス改良・開発時間の大幅な短縮が可能となった。
拡散テンソル画像については、撮像・解析法を工夫し健常ボランティアでの子宮筋層構築の描出に成功、疾患への応用及び詳細な解析への基礎を作った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度としては、おおむね予定通り順調に成果を上げている。3次元撮像の実現においては、やや困難がみられたが、他の自動化プログラム開発、非造影MRAngiography、拡散テンソル画像の解析プログラム開発については、上述の通りほぼ予定通りの結果が得られている。ただし、これらは特にH24年度後半での成果が多いため、学会等での発表はH25年度にずれ込む結果となった。

Strategy for Future Research Activity

子宮シネMR画像の撮像法改善については、3次元撮影の開発につき更なる取り組みを重ねる。
また3次元撮影が困難な場合でも冠状断撮影で子宮筋腫をはじめとした患者の子宮の評価で新たな情報を得ることを試みる。自動解析は成果発表とともに疾患に応用する。非造影MRAも技術の改善と疾患への応用を図り、ASLによる潅流情報とあわせた検討にもとりくむ。拡散テンソル画像については、他撮像法での子宮層構造との対比や筋腫疾患での変化についての検討を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

上記のように研究をすすめていくが、初年度後半の学会等での発表もあわせてH25年度に行う予定であるため、学会関係の旅費等、および研究成果をまとめるための援助をうけるための人件費を繰り越す形で計上している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Advanced MRI in malignant neoplasms of the uterus.2013

    • Author(s)
      Kido A., et al
    • Journal Title

      J Magn Reson Imaging

      Volume: 37 Pages: 249-264

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decidualized adenomyosis during pregnancy and post delivery : three cases of magnetic resonance imaging findings2013

    • Author(s)
      Shitano F., et al
    • Journal Title

      Abdom Imaging

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anticholinergic agents result in weaker and shorter suppression of uterine contractility compared with intestinal motion : time course observation with cine MRI.2013

    • Author(s)
      Daido S., et al
    • Journal Title

      J Magn Reson Imaging

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes of the normal ovary during menstrual cycle in reproductive age on the diffusion-weighted image.2012

    • Author(s)
      Morisawa N., et al
    • Journal Title

      Journal of Computer assisted Tomography

      Volume: VOL.36 Pages: 319-322

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimizing cine MRI for uterine peristalsis : A comparison of three different single shot fast spin echo techniques.2012

    • Author(s)
      Nakai A., et al
    • Journal Title

      J Magn Reson Imaging

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Non-contrast-enhanced MR venography of the upper limb : a comparative study of acauisitions with fresh blood imaging vs. time-of-flight methods.2012

    • Author(s)
      Harigai M., et al
    • Journal Title

      Clin Imaging

      Volume: VOL.36 Pages: 496-501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diagnostic imaging of the endometrial carcinoma.2012

    • Author(s)
      Kido A., et al
    • Journal Title

      Nihon Rinsho

      Volume: VOL.70 Pages: 377-380

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cine MR : as a new tool to evaluate uterine function2013

    • Author(s)
      Kaori Togashi
    • Organizer
      The 4th Asian Congress of Abdominal Radiology (ACAR2013)
    • Place of Presentation
      Kaohsiung Medical University(台湾)(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-23
  • [Presentation] がんと画像診断2012

    • Author(s)
      富樫 かおり
    • Organizer
      非感染性疾患(NCDs)シンポジウム2012
    • Place of Presentation
      京都大学芝蘭会館(京都市)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-09-30
  • [Presentation] 婦人科画像の形態から機能へ2012

    • Author(s)
      富樫 かおり
    • Organizer
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都市)
    • Year and Date
      2012-09-07
  • [Presentation] Cervical Cancer : Role of MRI in Patient Management2012

    • Author(s)
      Kaori Togashi
    • Organizer
      The 20th International Society for Magnetic Resonance in Medicine (ISMRM2012)
    • Place of Presentation
      メルボルン会議場(オーストラリア)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-05-05

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi