• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

癌微小環境の制御を目指す抗YBー1 miRNA/デコイ発現による難治癌治療

Research Project

Project/Area Number 24390322
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中野 賢二  九州大学, 先端融合医療レドックスナビ研究拠点, 教授 (00315061)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片野 光男  九州大学, 医学系研究院, 教授 (10145203)
片岡 一則  東京大学, 工学系研究院, 教授 (00130245)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsYB-1 / miRNA / デコイ / 癌微小環境 / 遺伝子治療
Research Abstract

本研究の達成目標は「癌間質を制御することで難治性固形癌にも有効性が期待できる"抗YB-1分泌型miRNA/デコイ発現遺伝子治療"を開発し、臨床研究に向けた基盤を整えること」である。
平成24年度は、まず治療遺伝子の構築と癌部へ高率に治療分子が送達できるシステムの構築を行い、腫瘍血管や腫瘍関連マクロファージにおけるYB-1の発現を検討し、癌悪性化に関連する生物学的意義を解明する。具体的な検討項目は下記の如く行った。
1)RNA干渉(siRNA, miRNA導入)手法を用いて癌微小環境(腫瘍血管、腫瘍関連マクロファージ)におけるYB-1の癌悪性化に関する生物学的意義を検討した。(1)患者膵癌組織の腫瘍血管においてYB-1の高発現が認められた。血管内皮細胞を用いたin vitro解析により、YB-1は増殖能、管腔形成能の亢進に関与していることが明らかとなった。増殖能亢進の機序を解析する為に、YB-1をノックダウンして遺伝子発現の変化をマイクロアレイを用いて網羅的に解析したところ、広範囲の種類の細胞周期関連遺伝子の発現が抑制されることが明らかと成った。(2)患者膵癌組織の間質にマクロファージの浸潤が多く認められた。マウス皮下腫瘍および腹腔内正常マクロファージをセルソーティングにて単離して、YB-1の発現を比較したところ、有意に腫瘍組織のマクロファージのYB-1発現が亢進していた。
2)遺伝子導入部位周囲への波及(bystander)効果が期待できるよう、細胞内移入ペプチドを融合させたデコイペプチドや、miRNAの血中安定性を高めるAgo2蛋白を同時に発現させ分泌型miRNA/デコイ発現遺伝子を作成した。cyclic RGDリガンド架橋により標的性を高めた高分子ミセルの素材と成るブロック共重合体(ポリマー)の構築にも成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究項目にあげた実験に関して、順調にデータが得られている。

Strategy for Future Research Activity

今年度のin vitro解析を継続して行うとともに、作成した遺伝子発現プラスミドと高分子ミセル型遺伝子キャリアを用いてin vivoにおける担癌マウス治療実験を行い、治療標的としての意義を検討する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Block/homo polyplex micelle-based GM-CSF gene therapy via intraperitoneal administration elicits antitumor immunity against peritoneal dissemination and exhibits safety potentials in mice and cynomoigus monkeys.2013

    • Author(s)
      Ohgidani M, Furugaki K, Shinkai K, Kunisawa Y, Itaka K, Kataoka K and Nakano K
    • Journal Title

      J Control Release

      Volume: 167 Pages: 238-247

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2013.02.006.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非ウイルス型ベクター高分子ミセルの腹腔内投与による膵癌に対するGM-CSF遺伝子治療.2012

    • Author(s)
      扇谷昌宏、中野賢二、他
    • Organizer
      第25回日本バイオセラピィ学会学術集会総会(ワークショップ)
    • Place of Presentation
      倉敷市芸文館(倉敷市)
    • Year and Date
      2012-12-13
  • [Presentation] Block/homo polyplex micelle-based GM-CSF gene therapy via intraperitoneal administration elicits antitumor immunity against peritoneal dissemination and exhibits safety potentials in mice and cynomolgus monkeys.2012

    • Author(s)
      Ohgidani M, Furugaki K, Shinkai K, Kunisawa Y, Itaka K, Kataoka K, Nakano K
    • Organizer
      AACR Special Conference : Tumor Immunology
    • Place of Presentation
      Intercontinental Miami (Maiami, FL, USA)
    • Year and Date
      2012-12-03
  • [Presentation] 腫瘍血管を標的とする非ウイルス型デリバリーシステムを用いたmiRNA治療 : 治療抵抗性の腹膜播種・膵臓癌に対する新たな治療戦略.2012

    • Author(s)
      中野賢二
    • Organizer
      第112回日本外科学会定期学術集会(シンポジウム)
    • Place of Presentation
      幕張メッセ(千葉)
    • Year and Date
      2012-04-13
  • [Patent(Industrial Property Rights)] アポトーシス誘導剤及び癌治療薬2012

    • Inventor(s)
      中野賢二、片岡一則、西山伸宏
    • Industrial Property Rights Holder
      九州大学/東京大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2012-089772
    • Filing Date
      2012-04-10

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi