• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

外性器形成における遺伝子発現制御機構のゲノムワイド解析研究と臨床的応用

Research Project

Project/Area Number 24390372
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

林 祐太郎  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (40238134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 郡 健二郎  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30122047)
小島 祥敬  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (60305539)
水野 健太郎  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (70448710)
神沢 英幸  名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 研究員 (00551277)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsゲノム解析研究 / 性分化疾患 / 尿道下裂 / プロモーター領域
Research Abstract

同じ個体の中で、いくつかの遺伝子は決まった組織にのみ発現し、その組織を特徴づけている。近年、精巣特異的プロモーター領域の存在が報告され、組織発生において、各組織特異的プロモーター領域の重要性が注目されている。一方、外性器形成においても同様の発現制御機構が存在すると考えられるが、いまだ解明されていない。これまで私たちは、性分化疾患を対象として、精巣発生にかかわるプロモーター領域の解析を進めてきた。本研究では、これまでの研究手法をさらに発展させ、外性器形成障害の代表的疾患である尿道下裂を対象にゲノムワイド解析を行う。これにより遺伝子およびプロモーター領域の両面から外性器形成メカニズムを包括的に解明することを本研究の目的とする。
本研究では、外性器異常を呈する最も頻度の高い疾患である、尿道下裂(特に重度の)を対象として研究計画を立案している。当該年度では、まずその前提として、より特異的な疾患である、46,XX精巣性DSD (Disorders of sex development;性分化疾患)を対象とした研究を行った。46,XX精巣性DSDは、性染色体がXXにもかかわらず、精巣を有する性分化疾患であり、当施設で4例が該当した。院内ヒトゲノム解析研究倫理審査委員会の承認のもと(承認番号#83号)、文書による説明と同意を得たのち、各患者から、末梢血を採取した。この末梢血からゲノムDNAを抽出し、GeneChip Human Mapping 250K array(Affymetrix社製)を用いたCGHアレイ解析を行った。そのデータのうち、4例に共通したヘテロ接合性の喪失(Loss of heterozygosity ; LOH)とコピー数異常(Copy number variation ; CNV)を示すゲノム領域を同定することができた。この中には、精巣発生に関わるSOX3遺伝子の上流領域が含まれるため、これらの領域にSOX3遺伝子のプロモーター/エンハンサーが含まれる可能性が考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画では、当該年度には対象症例を選定し、ゲノムDNAを調整し、CGHアレイを行う予定であったが、前段階の研究である46,XX精巣性DSD症例の解析に時間を費やしている。ゲノムワイド解析であるため、得られるデータが膨大となり、その解析には計画よりも時間が必要であると思われる。

Strategy for Future Research Activity

複数のデータを扱うことになるため、データベース専用ソフトウェア(Microsoft Access(R)など)を駆使し、より効率的な方法で解析を行いたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当初の計画であった、尿道下裂(重度)について、ゲノムDNAを抽出し、CGHアレイ解析を行う。
さらに、データマイニングを進めながら、候補遺伝子についての解析も行いたい。
平成24年度では研究対象の症例選定に計画していたよりも時間を必要とした。このため研究計画の次の段階を行うことができず、試薬類の購入が滞ったため次年度使用額が発生した。
本年度には、症例選定が終了する予定であり、サンプル調整(ゲノムDNA精製)、およびCGHアレイ解析を行う予定であるが、これらの費用に次年度使用額を使う予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Association of prolactin-induced protein with preputial development of hypospadias.2012

    • Author(s)
      Kurokawa S, Kojima Y, Mizuno K, Kamisawa H, Tozawa K, Kohri K, Hayashi Y.
    • Journal Title

      BJU International

      Volume: 109 Pages: 926-932

    • DOI

      doi:10.1111/j.1464-410X.2011.10467.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Attenuation of spermatogonial stem cell activity in cryptorchid testes.2012

    • Author(s)
      Kamisawa H, Kojima Y Mizuno K, Imura M, Hayashi Y, Kohri K.
    • Journal Title

      The Journal of Urology

      Volume: 187 Pages: 1047-1052

    • DOI

      doi:10.1016/j.juro.2011.10.170.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Feasible etiology of vanishing testis regarding disturbance of testicular development : Histopathological and immunohistochemical evaluation of testicular nubbins.2012

    • Author(s)
      Mizuno K, Kojima Y, Kamisawa H, Kurokawa S, Moritoki Y, Nishio H, Hayashi Y, Kohri K.
    • Journal Title

      International Journal of Urology

      Volume: 19 Pages: 450-456

    • DOI

      doi:10.1111/j.1442-2042.2011.02951.x.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Spermatogonial Stem Cell Activity in Cryptorchid Testes.2012

    • Author(s)
      Kamisawa H, Mizuno K, Kojima Y, Kurokawa S, Moritoki Y, Kubota Y, Kawai N, Tozawa K, Hayashi Y, Kohri K.
    • Organizer
      AUA annual meeting
    • Place of Presentation
      アトランタ国際会議場(アメリカ)
    • Year and Date
      2012-05-20
  • [Presentation] Feasible etiology of vanishing testis regarding disturbance of testicular development ; histopathologic and immunohistochemical evaluation of testicular nubbins.2012

    • Author(s)
      Hayashi Yutaro, Mizuno Kentaro, Kojima Yoshiyuki, Moritoki Yoshinobu, Nishio Hidenori, Kamisawa Hideyuki, Kohri Kenjiro
    • Organizer
      AUA annual meeting
    • Place of Presentation
      アトランタ国際会議場(アメリカ)
    • Year and Date
      2012-05-20
  • [Presentation] Chordee without Hypospadiasの治療戦略。2012

    • Author(s)
      林祐太郎、神沢英幸、西尾英紀、守時良演、井村誠、水野健太郎、小島祥敬、郡健二郎
    • Organizer
      第100回日本泌尿器科学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2012-04-22

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi