• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

羊水塞栓症の救命法と予知・予防法の開発

Research Project

Project/Area Number 24390379
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

金山 尚裕  浜松医科大学, 医学部, 教授 (70204550)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉原 一廣  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (00265878)
鈴木 一有  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (50456571)
内田 季之  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (90570234)
田村 直顕  浜松医科大学, 医学部, 助教 (90402370)
谷口 千鶴子  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (20397425)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords羊水塞栓症 / 羊水マーカー / アナフィラキシー / 補体 / C1インヒビター / DIC / フィブリノーゲン
Research Abstract

羊水塞栓症は日本における妊産婦死亡の最大の原因であることが種々の調査で明らかになっている。しかし羊水塞栓症の病因、病態は未だに不明で有効な治療法、予知・予防法がないのが現状である。昨年度は過去の臨床情報の解析、血清の解析データ入力も昨年末には終了しデータ解析を開始した。組織解析も全国から順調に検体が集まっており、20例近くになった。また臨床解析の結果から種々の病理学検討及び基礎的検討も開始した、今までの解析結果および基礎的検討から下記のことが明らかになった
1)羊水塞栓症は臨床的に心肺虚脱型羊水塞栓症とDIC先行型羊水塞栓症に分類される。
2)羊水マーカーは心肺虚脱型羊水塞栓症では高頻度に陽性になるが、DIC先行型羊水塞栓症は検出される例が少ない。
3)羊水塞栓症ではフィブリノーゲン値が早期より低値となり、フィブリノーゲンの測定が早期診断の補助になることが明らかとなった。
4)組織的には心肺虚脱型羊水塞栓症は従来の羊水塞栓症であり、DIC先行型羊水塞栓症は子宮弛緩症と子宮の血管への羊水流入が特徴的である。後者を子宮型羊水塞栓症と命名することがよいことを提案した。
5)羊水塞栓症では子宮の組織で肥満細胞が活性化していることを見いだした。羊水塞栓症の多くにアナフィラキシー様反応が発生していることを組織学的にも発見した。
6)Clインヒビター低値例が羊水塞栓症に多く、特に死亡例は検出感度以下の極端な低値例が多いことが判明した。
Clインヒビター測定は羊水塞栓症の予後を判定するよいマーカーであることを突き止めた。
7)in vitroの系で羊水混濁の羊水は補体を減少させることが見いだした。羊水塞栓症のリスク因子として羊水混濁がることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

過去の臨床情報の解析、血清の解析データ入力も昨年末には終了しデータ解析を開始した。組織解析も全国から順調に検体が集まっており、20例近くになっている。各種染色法により鋭意解析中である。アナフィラキシー様反応のマーカーとしてはC1インヒビターが優れていることが明らかになってきた。C1インヒビター低値が羊水塞栓症のリスク因子である可能性を見いだした。さらにC1インヒビターとそれが制御する補体系を中心に基礎的研究も進行している。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度以降も引き続き全国の羊水塞栓症の血清、組織を解析し羊水塞栓症の病因、病態、治療法、予防法を検討する。平成24年度の研究から羊水塞栓症の病態が明らかになり、平成25年度は羊水塞栓症の病型分類を産婦人科学会に提案する。C1インヒビターの測定が羊水塞栓症の予防対策になるか検討も始める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

計画と大きな変更点はない。全国の貴重な症例、血清、組織の解析およびC1インヒビターを中心にした基礎的検討を行う。羊水塞栓症の治療、予防対策の提言可能ならば行う。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Fatal amniotic fluid embolism wi th typical pathohistological, h i s tochemica1 and clinical features.2013

    • Author(s)
      Hikij i W, Kanayama N
    • Journal Title

      Forensic Science International

      Volume: 226(Epub 2012 Dec 27.) Pages: 1-3

    • DOI

      forsciint.2012.12.008.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of the chemical specificity of benzoic acid and its analogs on osmotic fragility in erythrocytes of Sprague-Dawley rats in vitro.2013

    • Author(s)
      Yamazaki K, Kanayama N
    • Journal Title

      Clin Physiol Funct Imaging

      Volume: 702(Epub 2012 Sep 23.) Pages: 142-8

    • DOI

      cpf.12001.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transient ligation of umbilical vessels elevates placental tissue oxygen index(TOI) values measured by near-infrared spectroscopy (NIRS) in clawn miniature pig animal model.2012

    • Author(s)
      Suzuki K, Kanayama N
    • Journal Title

      Clin Exp Obstet Gynecol.

      Volume: 39 Pages: 293-298

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分娩時大出血への対応2012

    • Author(s)
      金山尚裕
    • Journal Title

      臨床婦人科産科

      Volume: 66 Pages: 446-450

  • [Journal Article] 羊水塞栓症の対処法2012

    • Author(s)
      金山尚裕
    • Journal Title

      周産期医学

      Volume: 42 Pages: 1481-1484,

  • [Journal Article] 羊水塞栓症の概念と妊産婦死亡例における診断2012

    • Author(s)
      金山尚裕
    • Journal Title

      産婦人科の実際

      Volume: 61 Pages: 1329-1334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 弛緩出血 : DIC先行羊水塞栓症2012

    • Author(s)
      金山尚裕
    • Journal Title

      周産期医学

      Volume: 43 Pages: 25-27

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 羊水塞栓症と産科出血2013

    • Author(s)
      金山尚裕
    • Organizer
      第77回栃木県産科婦人科学会
    • Place of Presentation
      宇都宮(招待講演)
    • Year and Date
      2013-01-27
  • [Presentation] 羊水塞栓症について2012

    • Author(s)
      金山尚裕
    • Organizer
      第7回国立循環器病センター周産期サマーセミナー
    • Place of Presentation
      大阪(招待講演)
    • Year and Date
      2012-08-19
  • [Presentation] 妊産婦死亡報告からみた母体安全への提言 3)分娩時大量出欠(1)羊水塞栓症2012

    • Author(s)
      金山尚裕
    • Organizer
      第64回日本産科婦人科学会
    • Place of Presentation
      神戸(招待講演)
    • Year and Date
      2012-04-15
  • [Presentation] 羊水塞栓症登録事業のまとめ2010~心肺虚脱初発群と出血DIC初発群の血清マーカーおよび患者背景の比較検討~2012

    • Author(s)
      木村聡、金山尚裕
    • Organizer
      第64回日本産科婦人科学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2012-04-13
  • [Book] 羊水塞栓症 症例から学ぶ周産期診断2012

    • Author(s)
      金山尚裕
    • Total Pages
      149-153
    • Publisher
      メジカルビュー社

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi