• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

腎肺クロストークを介した人工呼吸器誘発性腎障害のメカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 24390404
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

橋本 悟  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (90167578)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 志馬 伸朗  京都府立医科大学, 医学研究科, 客員講師 (00260795)
中嶋 康文  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (70326239)
松山 広樹  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (80515289)
橋本 壮志  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教 (60515279)
柴崎 雅志  京都府立医科大学, 医学研究科, 客員講師 (20405319)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords急性肺傷 / 急性腎不全
Research Abstract

本研究では急性肺損傷発症時において急性腎障害の合併が患者予後を悪化させることに着目し、この腎障害の発症機転の一つとして陽圧人工呼吸換気が影響している可能性を追求するものである。特に腎に対するBiotraumaの要因として、HO-1 (Heme Oxygenase-1)およびPARP (poly adenosine di-phosphate ribose polymerase)等の関与に着目して研究を進めていく予定である。本年度は集中治療室においてALI/ARDSと診断された患者を対象として、マイクロサンプリングおよび血清採取について検討することを目途とした。最終的に7例の患者および家族から同意を得て血清採取をおこないARDS発症後1,2,3,5,7日目の血清クレアチニン値、その他の血液生化学測定、HO-1の測定を行った。サンプル数が少ないこともあって、現時点では結果についての解析は行っていない。基礎実験における人工呼吸器関連腎障害モデルの作成と肺損傷及び腎障害の評価法の確立、HO=1ノックアウトマウスの入手、Hemin投与によるHO-1発現増加による腎障害予防効果の検討については、マウスおよびラットを用いた実験系を確立する予定であったが、人員不足などを理由に本年度は機材の準備、測定系の確立等などを行うにとどめた。今後は体制を強化し臨床面および基礎面での研究を進めていきkidney-lung-cross talkについての知見を深めていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度、予備的な実験にて期待できる結果を得なかったため、研究全体の方策を見直す時間を取った。そのため研究全体の遂行は当初計画よりやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

新たに共同研究者を迎えて改めて研究の基盤を作っていく予定である。臨床研究については、今後学外の施設との共同研究を模索していく。第一の候補として横浜市立大学呼吸器内科学教室と現在打ち合わせを行っている。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

試薬等の調達の最終段階で料金の差が出てしまい6万円ほどの残金となった。速やかに次年度にて使用する予定である。これを合わせて25年度には、実験機器、試薬などの購入計画を立てていく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2013

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Biomarkers in AEDS2013

    • Author(s)
      Satoru Hashimoto
    • Organizer
      10th Critical Care Symposium
    • Place of Presentation
      英国、マンチェスター
    • Year and Date
      2013-04-25

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi