• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

新規がん関連上皮細胞による、がん悪化促進機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24390419
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

齋藤 正夫  山梨大学, 総合研究部, 教授 (90345041)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords上皮間葉転換 / TGF-beta / がん細胞 / 悪性形質
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者らが見出したEMTを生体内で同定できる分子マーカーの探索は既に終了し、その一部の実験結果に関し既に論文にて公表した。さらに、本年では解析を進め、以下の結果を得た。
1.新規分子のEMTにおける分子作用機構の解析:これまでにEMTに関与する分子(gene X)の全長は既にクローニングしており、これら用いてを分子生物学的に解析を行った。過剰発現細胞を作製するため、レンチウイルスベクターにサブコローニングした。次いでヒト培養がん細胞に安定発現細胞を作製し、細胞の形質変化を一連のEMT関連分子マーカーや、細胞形態・機能面から評価し、gene Xの機能を明らかにした。さらに、siRNAを用い、ノックダウン細胞での評価も同様に行った。また内在性タンパク質を検出できる抗体を入手し、さまざまながん細胞でその発現とEMTとの関連性を明らかするとともに、内在性タンパク質の機能解析も行った。これらの結果は、査読付き論文に投稿し、最近受理されている。
2.ノックダウン細胞によるマウス移植実験:gene Xのin vitroでの機能を明らかにできたので、そのノックダウン細胞をマウスに移植し、in vivoでの評価を試みた。ノックダウン細胞はshRNAのレンチウイルスを作製し、マウスに移植をおこなった。予想通り、腫瘍の大きさ(増殖)への影響は顕著な差が無かった。次に、EMTが浸潤などの運動性に関与することから、現在、頭蓋骨の骨浸潤モデルで検討中である。
3,ヒト組織内での検討:gene Xに関するヒト病理組織での評価を既に行った。ただし、SnailやSlugなどのEMT誘導因子の染色が、これらの抗体の特異性の問題で十分でなく、共染色ができなかった。そこで、現在、特異性の高い市販抗体を複数入手しin viitroで検定している。検定が終了し次第、ヒト病理組織で解析、論文で既に報告しているgenexとの相関性に関し、ヒトがん組織でも検討する予定である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] STAT3 integrates cooperative Ras and TGF-β signals that induce Snail expression2015

    • Author(s)
      Masao Saitoh, Kaori Endo, Satoshi Furuya, Munetaka Minami, Akira Fukasawa, Takeshi Imamura, Keiji Miyazawa
    • Journal Title

      Oncogene

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      -

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] The epithelial-mesenchymal transition is regulated at the post-transcriptional levels by TGF-β signaling during tumor progression2015

    • Author(s)
      Masao Saitoh
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/cas.12630.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Roles of STAT3 in Snail induction by the synergism between Ras and TGF-β2015

    • Author(s)
      Masao Saitoh, Satoshi Furuya, Keiji Miyazawa
    • Organizer
      TGF-beta meeting
    • Place of Presentation
      筑波大学(茨城県・つくば市)
    • Year and Date
      2015-01-11 – 2015-01-13
  • [Presentation] δEF1associates with DNMT1 and maintains DNA methylation of the E-cadherin promoter in breast cancer cells2014

    • Author(s)
      Masao Saitoh, Akihiko Fukagawa, Hiroki Ishii, Keiji Miyazawa
    • Organizer
      第73回日本癌学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi