2013 Fiscal Year Annual Research Report
高度実践看護師の臨床判断力強化支援のためのウェブアシスト学習プログラム開発・評価
Project/Area Number |
24390481
|
Research Institution | St. Luke's College of Nursing |
Principal Investigator |
田代 順子 聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (30134175)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松谷 美和子 聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (60103587)
中山 和弘 聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (50222170)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ウェブアシスト学習 / 高度実践看護師 / 臨床判断力 / リフレクション / メンタリング |
Research Abstract |
本研究の目的は、「高度な実践を担う専門性の高い看護師(高度実践看護師(APN)の“臨床判断力(Clinical Judgment)”を強化するため、実習・演習・課題研究を進める院生の“リフレクション”ログと教員の“メンタリング”記録を加えた、Webによる臨床判断強化サイクルを促進する学習プログラムを開発することである。 今年度、本研究の基盤となるWeb学習システムが、大学全体の教務、学習支援総合Webシステムに変更することになり、第1に、本研究班も選定に加わり、最終的に、ASAHI Net Inc.の全学教育支援システム:manabaが採用されることになった。 第2に、高度実践看護師を目指す院生の臨床判断力の学習ニーズを明らかにするため、引き続き、遠隔隣地実習をともなう小児看護学、在宅看護学、国際看護学の院生の面接調査を継続した。実践上の判断には、教員、メンターの助言・コメントの必要性が報告され、指導者のコメント欄の活用の必要性が明確になった。 第3に、米国のAPN教育先進教育施設の調査を継続し、今年度は、イリノイ大学、ラッシュ大学、およびコロンビア大学での高度実践看護師教育の教育実践を視察し、教員らからの聞き取り調査を行った。現在、米国では、APNコースから、Doctor of Nursing Practice (DNP)プログラムの移行が進んでおり、Medical Doctor と同レベルの患者への高度実践、および管理・教育力のある教育へと進み、臨床課題の発見とその変革を課題研究とし、修了要件としていた。その教育方法には、e-learning systemを使い、院生の臨床判断はメンターと教員のメンターシップで進められ、メンターと教員の関わり方は、大学院により、あるいはコースにより異なると報告された。 現在、これらの調査報告を執筆中で、来年度成果を発表・投稿の予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
大学院の高度専門看護師を目指す院生用のウェブアシスト学習支援プログラム導入が大学全体で取り組むことになり、平成25年度中はその導入に際し、どのプログラムを選定するかで時間がかかってしまった。結果、11月に ASAHI Net, Inc.のmamaba course の導入を大学が決定し、そのウェブ環境で進めることになった。選定に時間がかかり、研究活動が遅れてしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度、manaba courseとして、大学キャンパスから離れた隣地での演習、実習、研究活動を伴う、小児看護学、在宅看護学、国際看護学の科目の開発を進める。 現在、日本の看護系大学協議会で、「看護系大学院における教育の基準策定と評価に関する調査研究」が進み、昨年度の調査結果から、修士課程での必修能力が10提言し、掲げられた。本研究の推進方策としては、現在進む、日本の看護系大学院の教育基準に適応しつつ進める。焦点は、看護系大学協議会が提言する、特にII、看護の対象(個人・家族・集団・地域)に対して、高度な看護を実践する能力を、講義での理論を基盤に、演習、実習、研究の中で、関連づけ、判断力として強化できるウェブアシストの科目として科目開発を推進する。研究チーム内では、小児看護学、在宅看護学、国際看護学間の連携研究者と連携を強化しつつ、推進する計画である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
大学全体予算により、ウェブ学習システム(ASAHI Net, manaba course)が導入されたことにより、これまで使用してきたハード面の支出が計画より下まったため。 この高度看護実践教育が日本のみならず、世界で進んでいるため、世界の進んだ高度看護実践教育の先進モデルの情報を収集し、日本の高度看護実践教育の教育方法、特に、ウェブアシストされた教育を開発する計画である。同時に、ウェブアシスト学習する学生のIT端末に関しても情報を得、学習支援のできるシステムを開発する。
|
Research Products
(1 results)