• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Ethics support for nurses: an action research

Research Project

Project/Area Number 24390482
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

小西 恵美子  鹿児島大学, 医学部, 客員研究員 (70011054)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 真理子  佐久大学, 看護学部, 講師 (10281255)
八尋 道子  佐久大学, 看護学部, 教授 (10326100)
楠元 裕佳  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (10347106)
山下 早苗  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部看護学科, 教授 (40382444)
八代 利香  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50305851)
足立 智孝  亀田医療大学, 看護学部, 教授 (70458636)
前田 樹海  東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (80291574)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords日本版道徳的感受性尺度 / 看護倫理 / 倫理サポート / アクションリサーチ
Outline of Annual Research Achievements

1)日本版道徳的感受性尺度 (J-MSQ-2012、本研究初年度発表)の構成概念である道徳的責任感(MR, Moral Responsibility)に関わる質問項目の収束が不十分であったためこれを見直し、尺度精鋭化を行った。①本科研研究者3名に臨床の専門看護師3名を加え、文献・臨床経験・倫理サポート経験に基づき、MRに関わる質問文案を作成、全員討議を経て候補7項目を選択した。②J-MSQ-2012にこの7項目を加えた暫定MSQを作成し大学病院の全看護職から回答を求めた(研究者所属大学及び対象病院のIRB承認ずみ)。③入職2年目以上の看護師2016件の回答を分析対象として確証的因子分析を行い、モデル適合度指標が最適化される質問項目を探索した。④結果、MRとして、2012版の2項目に替わり、今回検討の3項目が採択された。Cronbach αは新MRで0.74、全体(10項目)で0.82。今般の尺度をJ-MSQ-2017と命名、第20回東アジア看護学研究者フォーラム(香港)で発表した。
2)倫理事例検討を19回実施した。主な所見:①事例検討を通し倫理を身近に感じ学ぶことができたとの感想を多く得た。②事例検討は、多職種で行うべきものと看護師のみで行うべきものがある。③多忙な現場では倫理的問題が生じるとその場の価値判断で処理されがちだが、そのような状況を取り上げ検討する職場習慣が大事である。④4ステップモデル事例分析ツールはとくに初心者に有用で、自由に事例を考えた後でツールを使うと倫理的思考の筋道が体感でき効果的である。⑤看護管理者は、看護師が多忙すぎて疲弊し感受性も看護モチベーションも低下していくと危惧し、スタッフの倫理的感受性を高める倫理研修を求めていた。看護倫理は職場の環境や風土と切り離しては考えられず、この問題にどう取り組んでいくか、今後の重要課題とする必要がある。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 倫理的な看護実践が試されるとき2017

    • Author(s)
      Christine Mitchell, 小西恵美子・宮内信治(訳)
    • Journal Title

      日本看護倫理学会誌

      Volume: 9 Pages: 67-78

    • Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 医師が医療職および患者・家族との関係において直面する倫理的ジレンマ2017

    • Author(s)
      持留里奈,八代利香
    • Journal Title

      日本看護倫理学会誌

      Volume: 9 Pages: 61-63

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 立ち直る力2017

    • Author(s)
      小西恵美子.
    • Journal Title

      保健師スピリッツと実践活動 http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/info/040/011/no5.php

      Volume: 5 Pages: 1-4

    • Open Access
  • [Journal Article] 看護研究の倫理審査に関する考察:アメリカ合衆国の事例を踏まえて2016

    • Author(s)
      麻原きよみ、三森寧子、八尋道子、小西恵美子、百瀬由美子、小野美喜、安藤広子
    • Journal Title

      日本看護科学学会誌

      Volume: 36 Pages: 80-84

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Development of Japanese version of Moral Sensitivity Questionnaire2017

    • Author(s)
      Jukai Maeda, Emiko Konishi, Michiko Yahiro, Tomoko Fukumiya, Yumi Ide, Yoko Sato
    • Organizer
      The 20th East Asian Forum Of Nursing Scholars
    • Place of Presentation
      新界沙田区(香港)
    • Year and Date
      2017-03-09 – 2017-03-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of public health nursing ethics education for nursing students2016

    • Author(s)
      Kiyomi Asahara, Maasa Kobayashi, Emiko Konishi, et.al
    • Organizer
      The 4th International Global Network of Public Health Nursing Conference
    • Place of Presentation
      Billund(Denmark)
    • Year and Date
      2016-09-19 – 2016-09-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Challenges to Ethical Nursing Practice(倫理的な看護実践が試されるとき)2016

    • Author(s)
      Christine Mitchell. 小西恵美子(通訳)
    • Organizer
      日本看護倫理学会第9回年次大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-22
    • Invited
  • [Presentation] 教育と研究の相克:手段の目的化ないしはルール化2016

    • Author(s)
      前田樹海
    • Organizer
      日本看護倫理学会第9回年次大会
    • Place of Presentation
      京都テルサ(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2016-05-21 – 2016-05-22
  • [Book] 看護実践と倫理. in ;高橋照子(編). 看護学原論2016

    • Author(s)
      小西恵美子
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] ウェルネスアプローチ. In;真田弘美、正木治恵(編). 老年看護学概論2016

    • Author(s)
      征矢野あや子、小西恵美子
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] ツイッターで看護学生が解剖画像をアップし、退学となった事例を元に、医療者の倫理教育を考えてみよう. in:少子超高齢社会の「幸福」と「正義」2016

    • Author(s)
      前田樹海
    • Total Pages
      7/212
    • Publisher
      日本看護協会出版会
  • [Book] 臨床ナースから看護研究者まで 研究発表のプレゼンもっとよくなります!2016

    • Author(s)
      前田樹海
    • Total Pages
      125
    • Publisher
      日本看護協会出版会

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi