• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

「食」からはじめる施設入居高齢者の生活再構築支援モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 24390511
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

坂下 玲子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (40221999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 拓一  東北大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (10303132)
高見 美保  兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (50613204)
森本 美智子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (60342002)
藤尾 祐子  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教 (60637106)
加治 秀介  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (90224401)
松下 健二  独立行政法人国立長寿医療研究センター, その他部局等, その他 (90253898)
金 外淑  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (90331371)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords食 / 生活再構築 / 看護学 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

本研究においては、生活の構築における「食」の重要性に着目し、「食」の援助を契機に高齢者が主体的に自らの生活を創出できるような支援モデルの開発を目的とした。平成24年度は、生活再構築支援モデル案の作成を行い、平成25年度および平成26年度にかけて、生活再構築支援モデルの試行と評価を実施し、平成26年度は生活再構築支援モデルの精錬と汎用化の検討を行った。
2施設の特別養護老人ホームの高齢者148名(男性35名、女性113名、平均年齢84.8歳)を対象に、平成25年度に作成した「食からはじめる施設入居高齢者の生活再構築支援モデル」を実施した。本研究は最初の3カ月間は入居者・家族および介護スタッフへの個人および集団への学習会および介入を行い、その後3カ月、引き続き食に関して課題のある高齢者を内容に個別介入を実施するものである。介入開始前、開始後3カ月、開始後6カ月そして、プログラム終了後6カ月後(プログラム開始より1年後)のアウトカムについて評価し、プログラムを精錬させた。
プログラム開始前と比較し3カ月後、6カ月後では食欲、栄養摂取量、水分摂取量、体重は有意に増加した。しかし1年後では、プログラム開始前と比べて有意に良好な値ではあったが(P<0.01~0.05)、プログラム開始3カ月後、6カ月後と比較するとやや戻る傾向がみられた。集団および個別に働きかける本プログラムは有効であると考えられたが、長期的に継続的な支援が必要であると考えられた。また本プログラムでは、入居者に直接ケアを提供するスタッフだけでなく、看護師、介護士、栄養士などの多職種そして各部署の責任者も含め学習会を実施したことで、改善内容の定着がみられたと考えられた。これらの結果を踏まえ「食からはじめる施設入居高齢者の生活再構築支援モデル」の精錬を行った。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 食形態が施設入居高齢者の健康に与える影響と関連要因-一施設の結果から-2015

    • Author(s)
      坂下玲子、高見美保、森本美智子、加治秀介、小野博史、西平倫子、濱田三作男
    • Journal Title

      兵庫県立大学看護学部・地域ケア開発研究所紀要

      Volume: 22 Pages: 27-40

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Cultivable anaerobic microbiota of infected root canals with/without marginal leakage.2015

    • Author(s)
      Yamaki K, Sato T, Ishida N, Tian L, Hashimoto K, Shimauchi H, Takahashi N
    • Organizer
      The 93rd International Association for Dental Research
    • Place of Presentation
      Boston(USA)
    • Year and Date
      2015-03-11 – 2015-03-14
  • [Presentation] Factors associated with progress or regress of the consistency of food substances of residents in welfare facilities for seniors in Japan2015

    • Author(s)
      Nishihira T, Sakashita R , Sugimoto K, Kusumoto H, Fujiwara M, Morimoto M, Watanabe K, Watanabe M, Hamada M
    • Organizer
      18th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS
    • Place of Presentation
      Taipei(Taiwan)
    • Year and Date
      2015-02-05 – 2015-02-06
  • [Presentation] The effectiveness of a life - enhancement program focusing on dining for residents in welfare facilities for seniors2015

    • Author(s)
      Takami M, Sakashita R, Takebayashi S, Nishihira T, Sato T, Hamada M
    • Organizer
      18th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS
    • Place of Presentation
      Taipei(Taiwan)
    • Year and Date
      2015-02-05 – 2015-02-06
  • [Presentation] 「食」からはじめる施設入居高齢者の生活支援プログラム―介入3カ月後効果2014

    • Author(s)
      西平 倫子, 坂下 玲子, 高見 美保, 森本 美智子, 西谷 美保, 太尾 元美
    • Organizer
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] Effects of Life Assistance Program to Begin with Oral Care for Elderly Residents in Japanese Nursing Homes2014

    • Author(s)
      Sakashita R., Morimoto M , Nishihira T
    • Organizer
      The 10th International Conference
    • Place of Presentation
      Seoul(South Korea)
    • Year and Date
      2014-10-30
  • [Presentation] アルツハイマー病増悪因子としての歯周病の可能性2014

    • Author(s)
      松下健二
    • Organizer
      第56回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • Invited
  • [Presentation] 介護士の生活支援プログラムによる施設入居高齢者の口腔ケアの効果2014

    • Author(s)
      坂下 玲子,森本美智子,濱田三作男,小椋 幹記,西平 倫子,渡辺 和宏,渡辺 美穂
    • Organizer
      日本防塵防黴学会第41回年次大会
    • Place of Presentation
      品川区立総合区民会館(東京品川区)
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-25
  • [Presentation] he Mechanism underlying the association between 5’-flanking region of neuropeptide Y2 receptor gene variant and plasma HDL-cholesterol.2014

    • Author(s)
      Okada M, Nagai M, Hamaue A, Kaji H.
    • Organizer
      The 9th Metabolic Syndrome, Type 2 Diabetes and Atherosclerosis Congress
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center(Sakyo-ku, Kyoto)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Book] Preventing aspiration pneumonia for the elderly: a review focused on the impact of the consistency of food substances2015

    • Author(s)
      Sakashita R, Takami M, Ono H, Nishihira T, Sato T, Hamada M
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Frontiers in Clinical Drug Research: Diabetes & Obesity: volume 2,2015

    • Author(s)
      Kaji H.
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      Bentham Science Publishers
  • [Remarks] おくちげんき

    • URL

      http://okuchigenki.com/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi