• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アラブ諸国における民主化運動の非アラブ・ムスリム社会への波及

Research Project

Project/Area Number 24401014
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Section海外学術
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

内藤 正典  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (10155640)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中西 久枝  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (40207832)
見市 建  岩手県立大学, 総合政策学部, 准教授 (10457749)
嶋田 晴行  同志社大学, アフガニスタン平和・開発研究センター, 嘱託研究員 (50568110)
見原 礼子  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 助教 (70580786)
ダニシマズ イディリス  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 助教 (70631919)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアラブの春 / 中東民主化 / イスラーム / トルコ / 社会学 / 地域研究
Research Abstract

平成24年度は主に以下の研究活動を行った。
(1)トルコについては、イスラーム主義政権に批判的なイズミル県を中心に、野党勢力の支持者、軍人等の現政権に対する批判的意見を現地調査を通じて集積した。また、米国のトルコ系財団を訪問し、その一連の活動が米国におけるイスラーム理解に対してどのような影響を有しているかについての調査を行った。
(2)イランについては、アラブの春のインパクトとしてのシリアにおける内戦がイラン外交にも多大な影響をもたらしたことに着目し、イランとシリアの関係及びイランの安全保障政策に関する問題について、イランの米国との関係改善問題及びイランの核問題との関わりについて分析を行った。
(3)インドネシアについては、同国のイスラーム主義勢力の動向について調査するため、議会内の穏健派から武装闘争派まで現地においてインタビューや資料収集を行った。とりわけ国政および地方の政治動向のなかでイスラーム主義勢力がどのような立場にあるのか、詳細な分析を行った。
(4)アフガニスタンについては、日本国内及びオーストラリア国立大学での資料収集および聞き取り調査を実施した。
加えて、JICAの業務として2度のアフガニスタン出張で現地情報収集を行った。アフガニスタン情勢の焦点は2014年以降の動きにあるが、現時点で政治的な先行きを見通すことは困難である。しかし、少なくとも現政権、タリバン等の反政府勢力、そして米国政府が、それぞれが許容できる妥協点を模索していることは明らかとなった。
(5)ヨーロッパについては、オランダおよびベルギーにおいて、モスクやイスラーム学校での調査を通じて、ムスリム移民が提出している異議や改革の要求、およびそれに対する自治体や国家の応答がどのように変化しつつあるのかを検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初研究目的として掲げた「アラブの春」の非アラブ圏への影響は、チュニジア、エジプトでのその後の混乱が顕在化したため、多様なかたちで非アラブ圏にも波及しつつある。そのため、研究目的が時宜にかなったものであることが名実ともに明らかとなったところから、研究は順調に推移しつつある。

Strategy for Future Research Activity

各研究分担者が担当する諸地域における実態分析を平成25年度も継続し、最終年度において、アラブ圏での民主化過程の非アラブ圏へのインパクトがいかなるかたちで現れたのかを総括する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成24年度は諸般の事情により、連携研究者である横田貴之の本研究枠組みにおけるエジプト出張を実施できなかったため、当該助成金は、同氏の平成25年度の旅費に充てるほか、研究代表者および研究分担者が調査のためより長期の滞在を必要とする場合の旅費に充てる予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2013 2012

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 中東・イスラーム世界の流動化と西欧世界の教訓2013

    • Author(s)
      内藤正典
    • Journal Title

      世界

      Volume: 842 Pages: 294-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] イラン・シリア関係の推移と今後のシリア情勢2013

    • Author(s)
      中西久枝
    • Journal Title

      中東研究

      Volume: 516 Pages: 27-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ムスリムNGOの理念と活動-パキスタンとトルコの事例から2013

    • Author(s)
      子島進・ダニシマズ・イディリス
    • Journal Title

      東洋大学アジア文化研究年報

      Volume: 47 Pages: 116-124

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中東変貌の展望-「アラブの春」はイスラーム主義者にハイジャックされたのか2012

    • Author(s)
      内藤正典
    • Journal Title

      中東研究

      Volume: 514 Pages: 7-14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インドネシアにおけるイスラーム主義急進派の位置づけ2012

    • Author(s)
      見市建
    • Journal Title

      海外事情

      Volume: 60(4) Pages: 61-73

  • [Journal Article] 等身大でイスラーム世界を理解するために2012

    • Author(s)
      見市建・師岡カリーマ・エルサムニー
    • Journal Title

      をちこち(ウェブマガジン)

  • [Journal Article] 映画にみるインドネシアの中間層文化、宗教と政治2012

    • Author(s)
      見市建
    • Journal Title

      アジ研ワールド・トレント

      Volume: 204 Pages: 20-21

  • [Journal Article] インドネシアのイスラーム2012

    • Author(s)
      見市建
    • Journal Title

      月刊インドネシア

      Volume: 10月号 Pages: 4-12

  • [Presentation] How religions (not) work on Jakarta's Gubernatorial Election in 2012 : Contemporary Social Changes and Cultural Plurality within Muslim P01itics2013

    • Author(s)
      Ken Miichi
    • Organizer
      Socio Political and Economic Reform in Southeast Asia, LIPI-CSEAS Kyoto University
    • Place of Presentation
      ジャカルタ(インドネシア)
    • Year and Date
      20130309-20130312
  • [Presentation] Democracy in the Middle East: Challenges and Prospects2013

    • Author(s)
      Hisae Nakanishi
    • Organizer
      Center for Dialogue of Civilizations and Cooperation
    • Place of Presentation
      ジャカルタ(インドネシア)(招待講演)
    • Year and Date
      2013-03-07
  • [Presentation] Civil Society Organizations in Turkey and Their Contribution to a More Livable World2012

    • Author(s)
      Danismaz, Idiris
    • Organizer
      Dialogue for the Future Between Japan and the Islamic World (held by the MOFA of Japan)
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2012-12-06
  • [Presentation] 世界につながるイスラーム2012

    • Author(s)
      ダニシマズ・イディリス
    • Organizer
      明治学院大学国際学部付属研究所主催公開セミナー「アラブの春」を考える-いくつもの視点からのアプローチ-」
    • Place of Presentation
      明治学院大学横浜キャンパス(招待講演)
    • Year and Date
      2012-11-27
  • [Presentation] 現代トルコにおけるスーフィズムータリーカのなかの『スーフィー』から社会のなかの『奉仕者』への展開2012

    • Author(s)
      ダニシマズ・イディリス
    • Organizer
      日本オリエント学会第54回大会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス
    • Year and Date
      2012-11-25
  • [Presentation] 中東の政治変動と再イスラーム化-民主化の一モデルとしてのトルコ2012

    • Author(s)
      内藤正典
    • Organizer
      JIME Center-IEEJ International Symposium 2012.Balance of Powers in the Middle East after the Spring
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      2012-11-16
  • [Presentation] Arab Muslims' Increasing Interest in the Civil Society Activities in Turkey: The "Hizmet" Movement and Hira Magazine of Turkey2012

    • Author(s)
      Danismaz, Idiris
    • Organizer
      The 21th KAMES & The 9th AFMA International Symposium, The Middle East in Change: New Attempts for the Future (held by Asian Federation of Middle East Studies Associations in BEXCO & Busan University of Foreign Studies)
    • Place of Presentation
      プサン(韓国)
    • Year and Date
      2012-10-07
  • [Presentation] トルコの国際NGO-キムセ・ヨク・ムによる東日本大震災支援活動-2012

    • Author(s)
      ダニシマズ・イディリス
    • Organizer
      日本中東学会第28回年次大会
    • Place of Presentation
      東洋大学白山キャンパス(招待講演)
    • Year and Date
      2012-05-12
  • [Book] Nuclear Impasse of Iran and Its Impact on the Gulf Security,"Proceeding of International conference on conflict Prevention in the Middle East" Edited by Hisae Nakanishi & Elisa Montiel2013

    • Author(s)
      Hisae Nakanishi
    • Total Pages
      32-34
    • Publisher
      CISMOR and Graduate School of Global Studies March 2013
  • [Book] Dynamics of Southeast Asian Muslims in the Era of Globalization2013

    • Author(s)
      Ken Miichi and Omar Farouk(eds.)
    • Total Pages
      201
    • Publisher
      Japan International Cooperation Agency, Research Institute
  • [Book] イスラームから世界を見る2012

    • Author(s)
      内藤正典
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] 「9. 1 1事件後のイランの安全保障政策・中東地域外交と内政のニュアンス」吉川元・中村覚編『中東の予防外交』175-192頁2012

    • Author(s)
      中西久枝
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      信山社
  • [Book] 「出版業にみる福祉正義党の『市場戦略』」床呂郁哉・西井涼子・福島康博編『東南アジアのイスラーム』217-231頁2012

    • Author(s)
      見市建
    • Total Pages
      416
    • Publisher
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi