• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

アナトリアにおける都市化過程の実態解明‐メソポタミア都市国家の相対化に向けて‐

Research Project

Project/Area Number 24401034
Research InstitutionNotre Dame Seishin University

Principal Investigator

紺谷 亮一  ノートルダム清心女子大学, 文学部, 教授 (50441473)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsキュルテペ遺跡 / KAYAP / ユネスコ世界文化遺産 / イキテペ遺跡 / スズ / セニルスルトゥ遺跡
Outline of Annual Research Achievements

2008年から開始したトルコ共和国カイセリ県遺跡調査プロジェクト(KAYAP)は2014年をもって一区切りとした。計7年の調査でカイセリ県のほぼ全域を踏査し、計124か所のテペ(遺丘)を踏査した。2014年度は各遺跡の座標、簡易測量、表面採集資料等、すべてのデータを整理し、調査報告書を出版する為の準備をおこなった。具体的には2014年には特に表面採集した土器片約6000点のうちから報告用の約1500点を実測及びデジタルトレース作業を終了することができた。研究業績の主なものとしては2008年~2012年の調査データを基に①前期青銅器時代からローマ時代にかけてのセトルメントパターンの変遷、②アッシリアコロニー時代(前2千年紀前半)の新たな交易ルートの提唱、③アッシリアコロニー時代の巨大都市であるイキテペ遺跡の発見、④古代スズ鉱山及び工房址であるセニル・スルトゥ遺跡及びテクネカヤ遺跡の化学分析、詳細な測量調査を行った。
特に我々によるセニル・スルトゥ遺跡の調査は西アジア考古学界に大きなインパクトを与えた。セニル・スルトゥ遺跡において古代鉱山抗を確認され、表面に露出した岩石にヤズガニッドと呼ばれる自然銅に純度の高いスズが含まれた鉱物であることが分析結果から明らかになった。さらにセニル・スルトゥ頂上部にはアッシリアコロニー時代よりもさらに古い前期青銅器時代の居住址を確認した。これらのことから中央アナトリアでは既に前期青銅器時代(少なくとも4300年前)からスズを駆使して青銅生産を行っていた可能性が高くなった。
我々の調査対象であるキュルテペ遺跡が、1948年から今日までの継続した調査、計2万枚に及ぶ粘土板文書の発見、アッシリアコロニー時代におけるオリエントにおける大交易網の提唱等の成果により、2014年4月にユネスコ世界文化遺産暫定リストに登録された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

カイセリ県内の遺跡分布調査(計124遺跡)に区切りをつけることができた。各時代における遺跡のセトルメントパターンをキュルテペ編年に基づきながら抽出することができた。特にGISによる地形データとセトルメントパターンを融合させ、キュルテペからタウルス山脈を越えて地中海にいたる新たな交易ルートを提唱した。これは学界内で高い評価を得た。また、遺跡分布調査報告書出版のメドがたった。

Strategy for Future Research Activity

1)遺跡分布調査報告書出版を目指す。
2)キュルテペ遺跡で未だ確認されていない、前期青銅器時代以前の銅石器時代編年(前4千年紀)を確立する。この為にはキュルテペ遺跡の最深部を発掘する必要があり、遺跡北斜面をターゲットにして2015年夏から発掘するする予定である。銅石器時代はオリエント考古学において先史時代から歴史時代へのの転換点である。つまり「都市の起源」に関わる重要な時代である。
残念ながら科研の新申請が獲得できなかった。再度、科研に応募すると共に、所財団の研究費獲得に積極的に関わっていきたい。そして銅石器時代層の発掘を継続的なプロジェクトにしていきたい。

Causes of Carryover

2014年度にキュルテペ遺跡北辺部に編年用のトレンチを発掘し、あわせて出土遺構を写真測量する予定であったが、トルコ政府考古局による発掘許可が2015年度からになったため、既に購入予定の撮影・測量機材購入分の未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

このため、遺跡北辺部の発掘を次年度に行うこととし、次年度使用額はその経費に充てることにしたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] New tin mines and production sites near Kültepe in Turkey: a third-millennium BC highland production model2015

    • Author(s)
      K. Aslıhan Yenera, Fikri Kulakoğlua, Evren Yazgana, Ryoichi Kontania, Yuichi S. Hayakawaa, Joseph W. Lehnera, Gonca Dardeniza, Güzel Öztürka, Michael Johnsona, Ergun Kaptana and Abdullah Hacara
    • Journal Title

      Antiquity

      Volume: 89 Pages: 596-612

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] トルコ共和国カイセリ県遺跡調査プロジェクト(KAYAP)第6次調査【2013年】概報2014

    • Author(s)
      紺谷亮一、小高敬寛,須藤寛史他
    • Journal Title

      岡山市立オリエント美術館研究紀要

      Volume: 28 Pages: 25-34

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Settlement Pattern Change of Early Bronze Age to Assyrian Colony Period in Kayseri Province.2014

    • Author(s)
      Ryoichi Kontani
    • Organizer
      European Association of Archaeologists 20th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ITU-Istanbul
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-14
  • [Book] Current Research at Kultepe-Kanesh: An Interdisciplinary and Integrative Approach to Trade Net works, Internationalism, and Identity2014

    • Author(s)
      Ryoichi Kontani, H. Sudo, Y. Yamaguchi, Y. Hayakawa and T.Odaka
    • Total Pages
      (12)220
    • Publisher
      Lockwood Press
  • [Remarks] トルコ共和国カイセリ県遺跡調査プロジェクト(KAYAP)

    • URL

      http://kayap.exblog.jp

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi