• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

インドネシア・チタルム川流域における節水対策の補償に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24402003
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Section海外学術
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

白川 博章  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (50393038)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 貢士  茨城大学, 農学部, 准教授 (20420226)
牧 雅康  京都大学, 工学研究科, 助教 (50375391)
本間 香貴  京都大学, 農学研究科, 講師 (60397560)
本郷 千春  千葉大学, 環境リモートセンシング研究センター, 准教授 (20272354)
東 修  広島大学, 国際協力研究科, 准教授 (70464154)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords環境サービス支払い / PES / インドネシア / チタルム川 / 分布型流出モデル / リモートセンシング / 稲生育モデル / アグロフォレストリー
Research Abstract

本研究では、インドネシア・チタルム川流域を対象として、農業用水の節水ポテンシャルを定量的に評価し、都市から農村への節水に対する補償(環境サービス支払い:PES)の可能性を検討するものである。本調査は6つのサブテーマから構成される。具体的には、(1)洪水・渇水リスク評価、(2)稲生育モデルの開発、(3)リモートセンシング技術を用いた収量予測、(4)都市水需要予測、(5)農家世帯の干ばつ時の対応、(6)節水に対する補償制度、である。
サブテーマ(1)は、インドネシア西ジャワのチタルム川を対象として分布型流出モデルをベースに気候変動に対する水資源供給量の時・空間分布を推定するとともに、河川水質モニタリングの結果から、農業に起因する窒素負荷量とその空間分布の特定を行った。サブテーマ(2)は、サブテーマ(1)、(3)と共同で現地のイネの栽培および生育実態の調査を行い、原型となるモデルを構築に取り組んだ。サブテーマ(3)は、サブテーマ(1)、(2)と共同で水稲の品種、土壌特性、灌漑システム、過去の生産実績などの情報収集を行い、それらをGIS上に一元化しデータセットを作成した。また、このデータから生産ポテンシャルの評価を行った。サブテーマ(4)は公刊されている統計資料を用いて、経済成長と工業用水需要の関係を分析した。サブテーマ(5)は、チタルム川流域ではチアンジュール県・チヘア灌概区において生計調査を行うため、公刊されている統計資料の整理や現地カウンターパートと調査項目や調査方法の確認など、アンケート調査を実施するのに必要な事前調査を実施した。サブテーマ(6)は、チタルム川流域における水資源管理の法制度について、文献調査を実施した。また、チタルム川流域で実際に行われているPESの現状について調査した。チタルム川流域におけるPESでは、環境サービスが定量的に評価されておらず、それが制度普及の障害であることが明らかになった。,

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データ収集、モデルの構築とも当初の予定通り進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

(1)水・渇水リスク評価、(2)稲生育モデルの開発、(3)リモートセンシング技術を用いた収量予測、(4)都市水需要予演、(5)農家世帯の干ばつ時の対応、(6)節水に対する補償制度、の6つのサブテーマに別れ当初の予定通り研究を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

主に、チタルム川流域での調査を実施するための海外旅費、水量・水質の観測等にかかる消耗品費、アンケート調査の経費、データ整理に必要な謝金を予定している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Application of two layer heat balance model for calculation of paddy thermal condition2013

    • Author(s)
      Koshi Yoshida, ほか
    • Journal Title

      Journal of Japan Society of Civil Engineers

      Volume: 69(4) Pages: 139-144

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Review current Environmental Impact Assessment (EIA) system in Cambodia on Hydropower Projects2013

    • Author(s)
      KhunVirya Chhun, Osamu Higashi
    • Organizer
      Mekong Environmental Symposium 2013
    • Place of Presentation
      Ho Chi Minh, Vietnam
    • Year and Date
      2013-03-07
  • [Presentation] Estimation of rice yield from MODIS data in West Jawa, Indonesia2012

    • Author(s)
      Chiharu Hongo, Takaaki Furukawa, Gunardi Sigit, Masayasu Maki, Koki Honma, Koshi Yoshida, Kazuo Oki, Hiroaki Shirakawa
    • Organizer
      The 11^<th> International conference on Precision Agriculture
    • Place of Presentation
      インディアナポリス(USA)
    • Year and Date
      20120715-20120718
  • [Presentation] 酉ジャワ州における水稲の生産量と生育環境との関係2012

    • Author(s)
      四方涼平・本郷千春・GunardiSIGIT・本間香貴・吉田貢士・牧雅康・沖一雄・白川博章
    • Organizer
      日本リモートセンシング学会第52回学術講演会論文集
    • Place of Presentation
      東京(招待講演)
    • Year and Date
      20120523-20120524
  • [Presentation] 西ジャワにおけるLAIと単位面積あたりの水稲の生産量の関係2012

    • Author(s)
      古川隆朗・本郷千春・G. Sigit・吉田貢士・牧雅康・本間香貴・沖一雄・白川博章
    • Organizer
      日本リモートセンシング学会第52回学術講演会論文集
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120523-20120524
  • [Presentation] Wise Use of Biomass Resources on the DPA Project : Development and Practice of Advanced Basin Model in Asia2012

    • Author(s)
      Osamu Higashi, Kazuo Oki
    • Organizer
      GELs Program, WUBR Group International Symposium 2012 "Wise Use of Biomass Resources for Realizing Low-Carbon Society"
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2012-12-13
  • [Presentation] Estimation of rice production based on LAI images by MODIS data in West Java2012

    • Author(s)
      Chiharu Hongo, Gunardi Sigit, Koshi Yoshida, Masayasu Maki, Koki Honma, Kazuo Oki, Hiroaki Shirakawa and Takaaki Furukawa
    • Organizer
      Proceedings of the 18rd CEReS International Symposium on Remote Sensing
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2012-10-24
  • [Presentation] A policy framework of REDD-plus for sustainable forest and water management in the state of Pahang, peninsula Malaysia2012

    • Author(s)
      Osamu Higashi, Patricia San Miguel, Saiful Arif Abdullah, Hiroaki Shirakawa
    • Organizer
      the 5th annual Ecosystem Services Partnership (ESP) conference, 2012
    • Place of Presentation
      Portland, Oregon, US
    • Year and Date
      2012-07-31

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi