• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ОDAにおける農・食品・文化クラスターの戦略的開発モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 24402022
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

朽木 昭文  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (10450446)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊東 正一  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (30222425)
菊地 香  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (30325831)
山下 哲平  日本大学, 生物資源科学部, 助教 (30432727)
溝辺 哲男  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (50592622)
中村 哲也  共栄大学, 国際経営学部, 准教授 (80364876)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsバリューチェーン / 農・食・観光クラスター / 階層性ヒエラルキー / シークエンスの経済 / 発生生物学
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、発生生物学を産業クラスターの組織部門(segment)形成のプロセス (過程)へ適用し、実践的な地域開発モデルの提示を目指す。特に、規模の経済や範囲の経済に並ぶ経済学概念として、効率的な政策手段実施の順序である「シークエンスの経済」を明らかにする。1.「階層性ヒエラルキー」(levels-of-organization hierarchy)においては、縦軸に発生の「時間軸」がある。縦軸は、遺伝子(DNA:ヒトの設計図)から始まり、器官(organ)、生物(organism)、集団(population)、群(community)、生態系(eco-system)である。2.群(community)の横軸に組織部門(segment)の形成の「時間軸」がある。例えば、「交通インフラ」(segment1)、「制度整備」(segment2)、「人材育成」(segment3)などがある。3.クラスター形成は、縦軸の「エコシステム(生態系)」(eco-system)の下で形成されることが必要である。つまり、生態系を守りながらクラスターが形成されなければ、クラスターに持続性(sustainablity)がない。4.組織部門(segment)の形成に「シークエンスの経済」(economies of sequence)がある。組織部門の形成において「効率的な」順序がある。この効率的な順序を間違えると組織部門の形成に莫大なコストがかかり、その形成が前に進まない。このケースがよくみられる。5.シークエンスの経済のうちの特に、初期値が重要である。初期値のうちの「マスター・スイッチ」となるリーダーの遺伝子(DNA)が存在する。権限と責任あるリーダーなしに組織部門の形成は始まらない。
この研究方針に従い、この理論モデルを、朽木は委員として日本貿易振興機構支援「広東省産業高度化推進事業」と、朽木・溝辺は委員長と副委員長として国際協力機構「ベトナム・ラムドン省農林水産業及び関連産業集積化に係る情報収集・確認調査」の事例に適用した。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (8 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] The Existence of Negative Bubbles and the Unpredictability of Financial Markets2015

    • Author(s)
      朽木昭文
    • Journal Title

      人間科学研究

      Volume: 12 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on the Contemporary Relationship between International and Domestic Grain Policies in Developing Countries: Focusing on Long Run and Short Run2015

    • Author(s)
      Shuqin Yan, Kolawole Ogundari, Zhengwei Cao, Hiroshi Isoda, Shoichi Ito, Hisamitsu Saito
    • Journal Title

      Japanese Journal of Agricultural Economics

      Volume: 17 Pages: 64-69

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of Agricultural Subsidy Policies on Grain Prices in China2015

    • Author(s)
      Jiarong Qian, Shoichi Ito, Zhijun Zhao, Yueying Mu, and Lingling Hou
    • Journal Title

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University

      Volume: 60(1) Pages: 273-279

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「シークヮーサーの里」沖縄県大宜味村における価格及び収量安定化対策2015

    • Author(s)
      中村哲也
    • Journal Title

      果実日本

      Volume: 70(2) Pages: 15-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 石垣島におけるサトウキビ生産量の低下の問題2015

    • Author(s)
      菊地香
    • Journal Title

      沖縄農業

      Volume: 47(1) Pages: 47-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ブラジル・セラード地帯におけるダイズ製品のバリューチェーン2014

    • Author(s)
      溝辺哲男
    • Journal Title

      開発学研究

      Volume: 25 Pages: 47-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] パインアップル遊休地の現状と今後の課題―沖縄県国頭郡東村を事例として―2014

    • Author(s)
      中村哲也・丸山敦史
    • Journal Title

      日本農業経済学会論文集

      Volume: 2014 Pages: 72-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 石川県森林公園の利用者特性分析2014

    • Author(s)
      中村哲也・丸山敦史
    • Journal Title

      開発学研究

      Volume: 25(2) Pages: 30-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「パインアップルの村」沖縄県東村における有用鳥獣害の現状とその対策2014

    • Author(s)
      中村哲也
    • Journal Title

      果実日本

      Volume: 69(12) Pages: 21-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 業務核都市の自然及び都市景観に関する市民評価 ―埼玉県春日部市を事例として―2015

    • Author(s)
      中村哲也・丸山敦史
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      2015-03-29
  • [Presentation] 農業における光熱動力の長期均衡価格指数の推定―共和分分析による実証的研究―2015

    • Author(s)
      矢野佑樹・中村哲也・丸山敦史
    • Organizer
      日本農業経済学会
    • Place of Presentation
      東京農工大学
    • Year and Date
      2015-03-29
  • [Presentation] 農・食・観光産業―クラスターの組織部門の形成 -そのシークエンス(順序)の存在-2014

    • Author(s)
      朽木昭文
    • Organizer
      国際地域開発学会
    • Place of Presentation
      九州大学農学部
    • Year and Date
      2014-11-22
  • [Presentation] 大規模農業開発の課題と意義2014

    • Author(s)
      溝辺哲男
    • Organizer
      日本国際地域開発学会
    • Place of Presentation
      九州大学農学部
    • Year and Date
      2014-11-22
  • [Presentation] 香港における栃木産米の購買選択行動と市場可能性2014

    • Author(s)
      中村哲也・丸山敦史
    • Organizer
      地域農林経済学会
    • Place of Presentation
      京都府立大学
    • Year and Date
      2014-10-19
  • [Presentation] 原油価格と為替レートが施設園芸農業に与える影響-VECMによる分析2014

    • Author(s)
      矢野佑樹・中村哲也・丸山敦史
    • Organizer
      日本農業経営学会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2014-09-20
  • [Presentation] 沖縄北部三村における民泊事業の経営課題と方向性-東村・大宜味村・国頭村における農家調査からの接近-2014

    • Author(s)
      中村哲也・菊地香・山田耕生・霜浦森平
    • Organizer
      日本国際地域開発学会
    • Place of Presentation
      共栄大学
    • Year and Date
      2014-05-17
  • [Presentation] 国際原油価格と為替レートの変動が日本農業の光熱動力指数に与える影響-VECMによる分析-2014

    • Author(s)
      矢野佑樹・中村哲也・丸山敦史
    • Organizer
      日本国際地域開発学会
    • Place of Presentation
      共栄大学
    • Year and Date
      2014-05-17
  • [Book] 『農・食・観光クラスターの展開』2015

    • Author(s)
      溝辺哲夫・朽木昭文編著
    • Total Pages
      271
    • Publisher
      農林統計協会
  • [Book] 『現代の開発経済学』2014

    • Author(s)
      坂井秀吉・柳原透・朽木昭文編著
    • Total Pages
      384(159-182,251-264,282-295)
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
  • [Book] Study on Inclusive Development in Paraguay International Cooperation Experience2014

    • Author(s)
      Tetsuo MIZOBE
    • Total Pages
      237
    • Publisher
      UNITED NATIONS
  • [Book] Estudio Sobre el Desarrollo Inclusivo del Paraguay Experiencia de una Cooperacion Internacional2014

    • Author(s)
      Tetsuo MIZOBE
    • Total Pages
      238
    • Publisher
      UNITED NATIONS

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi