• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

中国の陳情活動と集合行動に関する政治社会学的な実証研究

Research Project

Project/Area Number 24402035
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

松戸 庸子  南山大学, 外国語学部, 教授 (30183106)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松戸 武彦  南山大学, 総合政策学部, 教授 (10165839)
櫻井 次郎  神戸市外国語大学, 外国語学部, 准教授 (40362222)
浜本 篤史  名古屋市立大学, 人文社会系研究科, 准教授 (80457928)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords陳情の精神構造(中国) / 集合行動(貴州省甕安県) / 市場経済化と統治スタイルの分化(中国) / 社会意識アンケート調査(中国華南地方) / 請願と哀訴の社会学 / ダム建設立ち退き(御母衣ダム・三峡ダム) / 司法救済の阻害要因(中国) / 環境公害(長沙市・広東省韶関市)
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最大の意義は、現地研究者も敬遠する政治的なテーマに関する現地調査を実施して一次資料を入手し分析した点である。研究組織は3班から構成されていた。
松戸班は中国華南地方の某市と某県で実施した「陳情を含む社会意識調査」で得た農村住民392票、都市住民400票(いずれも無作為抽出)と陳情経験者56票(有意抽出)の結果を、主に松戸武彦が中心となって分析し、速報的に論文として発表している。他方、未解決陳情問題の充積が大規模暴動へと発展した例としての甕安事件について現地調査を行い松戸庸子が成果を学会発表と論文で発表した。アンケート調査はテーマの政治性の点から中国現地でも実施が難しく成果は稀少かつ貴重である。また事件から8年も経た甕安事件に注目する研究者は少なく、事件の分析から提起した「中国的秩序形成」「信訪から集合行動へ」という視角は中国社会構造研究に対して新しい理論面視角を提起した。
浜本班は「再開発の社会学」の観点からダム建設に伴う立ち退きの社会的影響の研究を進めてきた。今年度は夏に「三峡ダム移民の10年後」の生活実態を現地調査し、成果の得られないままに陳情活動が長期化している点、移転先の社会状況が陳情者を分断している点を確認した。御母衣ダムや三峡ダム調査の成果は各種図書や学会発表で公表している。
櫻井班は公害問題を中心としてその被害者救済を推進する環境NGO等に聴き取り調査を行った。8月には長沙市曙光環保公益発展センターで、2015年3月には広東省韶関県の某鉱山周辺の通称“癌村”での調査を通じて、被害者が陳情と司法(訴訟)の二つのチャネルを利用している実態を把握し、特に司法救済の阻害要因に関する論文を発表した。櫻井は今年度のみの参加で、櫻井の研究成果はチーム全員と数名の中国側研究者の論考も交えた論文集『中国社会と異議申し立て(仮称)』(2017年刊行予定)にて公表される。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2015 2014

All Journal Article (6 results) (of which Acknowledgement Compliant: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 信訪から集合行動へ-甕安事件のインプリケーション-2015

    • Author(s)
      松戸庸子
    • Journal Title

      アカデミア・社会科学編

      Volume: 第9号 Pages: 未確定

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中国における市場経済化の現段階と統治スタイル-2003年調査と2013年調査の結果の比較から出発して-2015

    • Author(s)
      松戸武彦
    • Journal Title

      アカデミア・社会科学編

      Volume: 第8号 Pages: 27-43

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中国の強権国家化と社会意識-信訪制度に関する意識調査をめぐって-2015

    • Author(s)
      松戸武彦
    • Journal Title

      アカデミア・社会科学編

      Volume: 第9号 Pages: 未確定

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 陳情(信訪)経験と社会的態度形成-社会運動論と社会的経験-2014

    • Author(s)
      松戸武彦
    • Journal Title

      アカデミア・社会科学編

      Volume: 第7号 Pages: 21-39

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 中国の公害環境訴訟2014

    • Author(s)
      櫻井次郎
    • Journal Title

      環境法研究

      Volume: 第2号 Pages: 169-192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国内外の環境問題の取り組み2014

    • Author(s)
      知足章宏
    • Journal Title

      人間と環境

      Volume: 第40巻第2号 Pages: 46-48

  • [Presentation] 陳情行動の日中比較:ダム事業にともなう立ち退き住民の訴えを中心として2015

    • Author(s)
      浜本篤史
    • Organizer
      日中社会学会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市北区北8条西)
    • Year and Date
      2015-06-06 – 2015-06-07
  • [Presentation] Rethinking Industrial Pollution and the Economy in China:Global, National, Regional Perspective2015

    • Author(s)
      CHIASHI, Akihiro
    • Organizer
      International Workshop on Environmental Governance in China
    • Place of Presentation
      Ryukoku University(京都市伏見区深草塚本町)
    • Year and Date
      2015-02-15
  • [Presentation] 現代中国における立ち退き移住政策-三峡ダム住民移転の追跡調査より-2015

    • Author(s)
      浜本篤史
    • Organizer
      「グローバル社会を歩く」第12回セミナー
    • Place of Presentation
      名古屋市立大学滝子キャンパス(名古屋市瑞穂区瑞穂町)
    • Year and Date
      2015-01-23
  • [Presentation] 現代中国における大気汚染をめぐる地域経済構造の変容-なぜ河北省の大気汚染が最も深刻なのか-2014

    • Author(s)
      知足章宏
    • Organizer
      環境経済・政策学会2014年大会
    • Place of Presentation
      法政大学多摩キャンパス(東京都町田市相原町)
    • Year and Date
      2014-09-14
  • [Presentation] 開発事業の記憶-御母衣ダム建設50周年後の地域調査から-2014

    • Author(s)
      浜本篤史
    • Organizer
      東海社会学会第7回大会
    • Place of Presentation
      愛知県立大学(愛知県長久手市茨ケ廻間)
    • Year and Date
      2014-07-05
  • [Presentation] 中国の大気汚染をめぐる地域間格差と構造的課題-北京市・天津市・河北省を事例に-2014

    • Author(s)
      知足章宏
    • Organizer
      日本環境学会第40回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京農工大学府中キャンパス(東京都府中市幸町)
    • Year and Date
      2014-06-22
  • [Presentation] 信訪制度が再生産する”公民”とは何か?2014

    • Author(s)
      松戸庸子
    • Organizer
      日中社会学会第26回大会
    • Place of Presentation
      大同大学・滝春キャンパス(名古屋市南区滝春町)
    • Year and Date
      2014-06-08
  • [Book] 開発社会学を学ぶための60冊2015

    • Author(s)
      浜本篤史・佐藤寛ほか編
    • Total Pages
      231頁
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 発電ダムが建設された時代-聞き書き御母衣ダムの記憶2014

    • Author(s)
      浜本篤史
    • Total Pages
      164頁
    • Publisher
      新泉社
  • [Book] Chronology of Environmental Problems in China2014

    • Author(s)
      Hamamoto,Atsushi and Aikawa Yasushi et al.
    • Total Pages
      876頁
    • Publisher
      Suirensha

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi