• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

米英独における評価の高い歴史授業の収集・分析とそのデータベース化

Research Project

Project/Area Number 24402049
Research InstitutionNational Institute for Educational Policy Research

Principal Investigator

二井 正浩  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター基礎研究部, 総括研究官 (20353378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 智仁  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (90228651)
田尻 信一  目白大学, 人間学部, 教授 (10436800)
中尾 敏朗  国立教育政策研究所, 教育課程研究センター研究開発部, 教育課程調査官 (20413908)
服部 一秀  山梨大学, 総合研究部, 教授 (60238029)
宇都宮 明子  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (40611546)
桐谷 正信  埼玉大学, 教育学部, 教授 (90302504)
田中 伸  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70508465)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords歴史授業 / 歴史教育 / アメリカの歴史授業 / イギリスの歴史授業 / ドイツの歴史授業
Outline of Annual Research Achievements

日本の歴史教育研究においては諸外国の授業実践に着目した研究が乏しい。また,日本の歴史教師は諸外国で行われている歴史実践についての情報をほとんど持たない。こういった状況を改善するために,諸外国の優れた歴史授業実践を収集・分析し,広く公開することがこの調査の目的であり,具体的には,次の二つの取組を行った。
① 米英独を中心に,注目すべきカリキュラム,教育プログラム,教科書等を背景にした歴史授業実践,または各国で優秀な実践者として評価されている歴史教師の授業実践をビデオ等に記録し,授業者への聞き取り等の資料収集を行う。
② 収集した授業実践は,第三者による利用と批判的検討を可能とするために,日本語による書き起こしを作成し,聞き取りや授業資料等の諸情報とともに整理・分析して,Webに公開する。さらに,授業者から,授業の録画映像の公開許諾を得られたものについては,これも公開する。また,授業者の意向により授業記録がWebに公開ができなかった実践についても,論文や学会発表の資料等を通してその成果を公開する。
本調査を通じて,これまで日本の歴史教育研究で分析・検討されていた外国の歴史カリキュラム,教育プログラム等のいくつかについて,授業の事実に基づいた考察が可能となり,論文や学会等で諸報告がなされた。また,日本の歴史教育研究者および歴史教師が諸外国の実際の歴史授業に接することも容易になった。本調査で作成した資料は,Web等を通じて教育センターの講習会や大学の講義等で活用されつある。
なお,本調査は本年度で終了するが,これからも様々な機会を通じて得られた評価の高い諸外国の歴史授業実践の記録をWebに追加掲載していきたい。Web(http://www.nier.go.jp/history_lessons/)を是非,多くの歴史教育研究者および歴史教師の方々に継続的にご覧頂きたい。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 前期中等歴史教育における歴史映画分析学習のための授業構成-ベルリンにおける歴史授業「映画の中のナチズム」の場合-2015

    • Author(s)
      服部一秀
    • Journal Title

      教育実践学研究

      Volume: 20 Pages: 79-94

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 米国における“歴史家のように読む”教授方略の事例研究-V.ジークラーの「レキシントンの戦い」の授業分析を手がかりに-2015

    • Author(s)
      原田智仁
    • Journal Title

      兵庫教育大学研究紀要

      Volume: 46 Pages: 63-73

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 歴史授業における知の生成過程に着目した授業デザインの考察-談話分析の手法を用いたドイツ歴史授業の分析を基に-2014

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Journal Title

      社会科教育研究

      Volume: 121 Pages: 65-77

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ケースタディを活用した世界史教育に内容編成論-米国の中等教科書『世界史:相互作用の諸形態』の分析を手がかりに-2014

    • Author(s)
      原田智仁
    • Journal Title

      兵庫教育大学研究紀要

      Volume: 44 Pages: 183-193

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 英国における課題解決型の歴史授業の方略2015

    • Author(s)
      中尾敏朗・二井正浩
    • Organizer
      社会系教科教育学会第26回研究発表大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2015-02-21 – 2015-02-22
  • [Presentation] 米国における“歴史家のように読む”教授方略の事例研究2015

    • Author(s)
      原田智仁
    • Organizer
      社会系教科教育学会第26回研究発表大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2015-02-21 – 2015-02-22
  • [Presentation] 思考力・判断力・表現力を育成する小学校歴史学習の考察2015

    • Author(s)
      宇都宮明子
    • Organizer
      社会系教科教育学会第26回研究発表大会
    • Place of Presentation
      兵庫教育大学
    • Year and Date
      2015-02-21 – 2015-02-22
  • [Presentation] 中等歴史教育における歴史映画の分析学習-ベルリンの授業事例-2014

    • Author(s)
      服部一秀
    • Organizer
      全国社会科教育学会第63回全国研究大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Remarks] 諸外国における評価の高い歴史授業

    • URL

      http://www.nier.go.jp/history_lessons/index.html

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi