• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

東アジア越境大気汚染がもたらす生物影響とその原因物質探索に関する国際的調査

Research Project

Project/Area Number 24404007
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

長江 真樹  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (00315227)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 二郎  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (10284481)
河本 和明  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (10353450)
高尾 雄二  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (20206709)
久保 隆  長崎大学, 産学官連携戦略本部, 助教 (40397089)
西山 雅也  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (50263801)
高辻 俊宏  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科(環境), 教授 (70163219)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords越境大気汚染 / 生物毒性 / 東アジア / PAHs / 微量分析
Outline of Annual Research Achievements

東アジアにおける越境大気汚染による毒性影響ならびにその原因物質探索のため、長崎県西彼杵半島、韓国済州島および沖縄県国頭村において大気を捕集し、以下の解析を行った。

越境大気粒子状物質中に含まれる多環芳香族炭化水素類 (PAHs) を分析したところ、これまでと同様に冬季に高濃度で夏季に低濃度、春季と秋季にはその中間程度の濃度であった。また、同時期の試料を用いて種々の生物毒性(遺伝子毒性試験 (umu-test)、ミジンコ急性毒性試験、昆虫学習記憶阻害試験)を調べた結果、化学分析値と同様に毒性値は冬季に高く夏季に低い結果となった。また、これら多環芳香族炭化水素類の成分分析をした結果、夏季は自動車排ガス由来、冬季には石炭燃焼由来に近く分類された。

これら毒性の一端は、越境大気に含まれる PAHs であることは以前から判明しているが、PAHsによる上記生物毒性への寄与率は前年度と同様、高々10%に過ぎず、毒性の大部分が未同定であることが示された。そこで、新規毒性物質探索のため、HPLC/Q-TOFを用いたスクリーニング分析を行った結果、1,8-Naphtalic anhydride, Atrazine, Norharman, Acenaphthoquinone, TPPA などの毒性物質が比較的多く含まれていることが明らかとなった。今後、これら物質の毒性および越境大気全体の毒性への寄与率などを明らかにする必要がある。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Distributional correspondence of 94-GHz radar reflectivity with the variation in water cloud properties over the northwestern Pacific and China2015

    • Author(s)
      K. Kawamoto and K. Suzuki
    • Journal Title

      J. Quant. Spectros. Radiat. Transfer.

      Volume: 153 Pages: 38-48

    • DOI

      doi:10.1016/j.jqsrt.2014.10.012

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The effects of aerosols on water cloud microphysics and macrophysics based on satellite observations over East Asia and the Northern Pacific2014

    • Author(s)
      Michibata, T., K. Kawamoto and T. Takemura
    • Journal Title

      Atmos. Chem. Phys.

      Volume: 14 Pages: 11935-11948

    • DOI

      doi:10.5194/acp-14-11935-2014

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of long-range transport of aerosols on the PM2.5 composition at a major metropolitan area in the northern Kyushu area of Japan2014

    • Author(s)
      Kaneyasu, N., S. Yamamoto, K. Sato, A. Takami , M. Hayashi, K Hara , K. Kawamoto , T. Okuda and S. Hatakeyama
    • Journal Title

      Atmospheric Environment

      Volume: 97 Pages: 416-425

    • DOI

      doi:10.1016/j.atmosenv.2014.01.029

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 95-GHzレーダ反射率と水雲特性の頻度分布の関係2014

    • Author(s)
      河本和明、鈴木健太郎
    • Organizer
      日本気象学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡市)
    • Year and Date
      2014-10-21 – 2014-10-23
  • [Presentation] 石英繊維フィルターで捕集した大気試料の保存性に関する毒性学的および分析化学的検討2014

    • Author(s)
      井嵜大知、梁媛、今仁喜一、高尾雄二、長江真樹、久保隆、岡田二郎、高辻俊宏、西山 雅也、河本和明、山口真弘
    • Organizer
      第55回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス(松山市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] 越境大気のPAHs濃度と遺伝子毒性および輸送経路との関連2014

    • Author(s)
      今仁喜一、久保隆、梁媛、長江真樹、西山雅也、岡田二郎、河本和明、高辻俊宏、高尾雄二
    • Organizer
      第55回大気環境学会年会
    • Place of Presentation
      愛媛大学城北キャンパス(松山市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] Difference in Cloud Properties as a Function of Cloud Height Viewed from CloudSat and MODIS2014

    • Author(s)
      K. Kawamoto and K. Suzuki
    • Organizer
      Asia Oceania Geosciences Society 11the Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Royton Saporo Hotel (Sapporo, Japan))
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-08-01
  • [Presentation] Characterizing Vertical Structure of Water Clouds using CloudSat and MODIS datasets2014

    • Author(s)
      K. Kawamoto and K. Suzuki
    • Organizer
      14th Conference on Cloud Physics/14th Conference on Atmospheric Radiation
    • Place of Presentation
      Westin Copley Place (Boston, USA)
    • Year and Date
      2014-07-07 – 2014-07-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi