• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

釜山新港での底質浄化の実現とアジア諸国への水環境再生技術の移転基盤の確立

Research Project

Project/Area Number 24404016
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

日比野 忠史  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50263736)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 キョンヘ  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 特任助教 (80577859) [Withdrawn]
中下 慎也  広島大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (90613034)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords釜山新港 / 竜院湾現地実験 / ヘドロ浄化 / 石炭灰造粒物 / 技術移転 / 環境材料 / 土壌汚染防止・浄化 / 環境反応
Outline of Annual Research Achievements

釜山新港奥部に位置する竜院湾西部海域において石炭灰造粒物を用いた底質浄化(浄化層の構築)技術と微生物燃料電池による底質浄化技術の最適な適用方法を提案し、釜山港ヘドロ浄化実証実験を成功させること、アジア諸国への技術移転を可能にすること、さらにこれらの浄化技術の実用化を実現することが本研究の目的である。釜山港での浄化実験を成功させアジアへの技術移転を進めるため、平成24年から韓国政府(特に水産庁)にアルカリ剤造粒物を用いた水質浄化技術の安全性と効果を説明するための現地実験を25年度から開始した。
海域毎に異なる富栄養化の状況下で「分解層」と「ヘドロ燃料電池」の技術の効用を発揮させるための実証実験を行ない、①分解層内での浸透流れを生起する構造物を構築するための施工法の確立、②分解効果を促進する浄化層の改良(アルカリ剤の選定)、③底質浄化を促進するための電極(ヘドロ燃料電池)の開発を行なった。26年度には実用化における課題解決(実証実験の成功)のため、室内実験による有機泥の沈降・堆積および分解に伴う物理的挙動を把握するとともに、種々のアルカリ剤造粒物でできた間隙内での溶出イオンの挙動を生物的化学的に分析しアルカリ剤造粒物の浄化機構を明かにした。技術移転に備えて、現場での様々な要望に応えることができる様に海域固有の有機泥特性を生かし、浄化能力を向上させることのできる汎用性の高いアルカリ材料として石炭灰を中心とした鉄鋼スラグ、貝殻の利用を検討した。この結果新しい材料の特性を生かし、セメントを使わない造粒物の作成に成功するとともに分解層の浄化能力の定量化を可能にした。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 10 results)

  • [Journal Article] 汽水湖における有機泥の沈降速度の推定と界面特性に関する考察2014

    • Author(s)
      駒井克昭,日比野忠史,中下慎也,戸塚優平,伊藤立誠,丸谷靖幸,中山敬介
    • Journal Title

      水工学会論文集

      Volume: 70 Pages: 1585-1590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Granulated Coal Ash for Remediation of Coastal Sedimentm2014

    • Author(s)
      Kyunghoi Kim, In-Cheol Lee, Sung-Hoon Ryu, Tadashi Saito and Tadashi Hibino
    • Journal Title

      Journal of the Korean Society for Marine Environment and Energy

      Volume: 17 Pages: 1-7

    • DOI

      10.7846/JKOSMEE.2014.17.1.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characteristics of electricity generation and biodegradation in tidal river sludge-used microbial fuel cells2014

    • Author(s)
      N. Touch, T. Hibino,Y. Nagatsu,K. Tachiuchi:
    • Journal Title

      Bioresource Technology

      Volume: 158 Pages: 225-230

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 草方格原理を応用した石炭灰造粒物基盤の侵食防止工2014

    • Author(s)
      越川義功,新保裕美,中下慎也,日比野忠史,中本健二,樋野和俊
    • Journal Title

      土木学会論文集B3(海洋開発)

      Volume: 16 Pages: I_774-I_779

    • DOI

      10.2208/jscejoe.70.I_774

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 微生物燃料電池技術を応用した還元性堆積泥の性状把握2014

    • Author(s)
      橘 雅則,長津義幸,TOUCH NARONG,日比野忠史
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 70 Pages: I_1071-I_1075

    • DOI

      10.2208/kaigan.70.I_1071

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 機泥中からの強制的電子回収による電子伝達範囲の把握2014

    • Author(s)
      橘雅則,長津義幸,TOUCH NARONG,日比野忠史
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 70 Pages: I|_1061-I_1065

    • DOI

      10.2208/kaigan.70.I_1061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 有機泥を燃料とする微生物燃料電池の性能向上要因の解明2014

    • Author(s)
      長津義幸,太刀内紘平,TOUCH NARONG,日比野忠史
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 70 Pages: I_1066-I_1070

    • DOI

      10.2208/kaigan.70.I_1066

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 酸素消費速度を用いた沿岸堆積有機泥の性状分析手法の提案2014

    • Author(s)
      中岡孝行,TOUCH NARONG,門田勝吾,日比野忠史
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 70 Pages: I_1111-I_1115

    • DOI

      10.2208/kaigan.70.I_1111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 太田川感潮域における不圧・被圧地下水位と水質の長期変動,2014

    • Author(s)
      中下慎也, 長津義幸, 駒井克昭, 日比野忠史
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 70 Pages: I_1216-I_1220

    • DOI

      10.2208/kaigan.70.I_1216

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Field experiments on remediation of coastal sediments using granulated coal ash2014

    • Author(s)
      Kyunghoi Kim, Tadashi Hibino, Tamiji Yamamoto, Shinjiro Hayakawa, Yugo Mito,Kenji Nakamoto, In-Cheol LeeField
    • Journal Title

      Marine Pollution Bulletin 83

      Volume: 83 Pages: 132-137

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi