• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

チーク植林による生態系修復過程40年の検証

Research Project

Project/Area Number 24405011
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

櫻井 克年  高知大学, その他の部局, 副学長 (90192088)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 市榮 智明  高知大学, 自然科学系, 准教授 (80403872)
田中 壮太  高知大学, 総合科学系, 教授 (10304669)
松岡 真如  高知大学, 自然科学系, 准教授 (50399325)
森 牧人  高知大学, 自然科学系, 准教授 (60325496)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsタイ / チーク植林 / 生態系修復 / 生物多様性 / 土壌環境 / 国際研究者交流
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、9月~11月および2月~3月にかけて日本人研究者が渡航し、ナーン県のMae Sakorn植林地(王立森林局所管)内に設けた調査プロットにおいて、各種調査、モニタリング、試料採取を継続実施した。また、11月にタイ人研究者3名を高知大学に招聘し、成果取りまとめのための研究会議を行った。
Landsatの時系列データ解析により植生指標値(EVI2)を算出し、チーク木とその他の落葉性樹種によるEVI2の季節変動への影響を明らかにした。土壌水分モニタリングを実施し、異なる斜面位置における土壌水分の季節変動や、異なる土性区分や土層深をもつサイト間での水分状態の差異を観察した。斜面下部では水分条件は良好であること、粘土質土壌であっても土層深の浅い土壌では土壌水分の変動が大きいことが分かった。年輪成長量と月平均降水量を比較したところ、土壌水分保持能の低いサイトでは、前年度の雨季初めの降水量がチーク生育に有意な影響を及ぼしていた。一方、土壌水分保持能の高いサイトではそのような関係はみられなかった。異なる斜面位置における土壌特性を調べたところ、斜面下部に比べ、斜面上部はレキ含量が高く、土層は薄く、砂含量が高かった。土壌有機物や養分量も斜面上部の方が低かったが、チーク木の生育において土壌酸性や養分欠乏は問題とはならないと推察された。一方、斜面上部のチーク木の生育は、下部に比べ明らかに劣っていた。以上のことから、雨季の降水量と、土性や土層深、斜面位置に起因する土壌中の水分利用性がチーク木の生育に重要な要因であると考えられた。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Influence of planting and harvesting Acacia mangium on the morphological and physicochemical properties of soil in an industrial forest plantation in Sarawak, Malaysia2015

    • Author(s)
      Sota Tanaka, Satoko Kano, Jonathan Lat, Mohd Effendi Bin Wasli, Tan Ngai Paing, Arifin Abdu, Katsutoshi Sakurai, and Joseph Jawa Kendawang
    • Journal Title

      Journal of Tropical Forest Science

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Leaf water use in heterobaric and homobaric leafed canopy tree species in a Malaysian tropical rain forest2015

    • Author(s)
      Inoue, Y., Kenzo, T., Tanaka-Oda, A., Yoneyama, A. and Ichie, T
    • Journal Title

      Photosynthetica

      Volume: 53 Pages: 177-186

    • DOI

      10.1007/s11099-015-0105-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Usability of noise-free daily satellite-observed green-red vegetation index values for monitoring ecosystem changes in Borneo2014

    • Author(s)
      Nagai, S., Ishii1, R., Suhaili, A. B., Kobayashi, H., Matsuoka, M., Ichie, T., Motohka, T., Kendawang, J. J. and Suzuki, R.
    • Journal Title

      International Journal of Remote Sensing

      Volume: 35 Pages: 7910-;7926

    • DOI

      10.1080/01431161.2014.978039

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 異なる斜面位置における土壌特性とチーク木生育 -タイ国ナーン県メーサコン植林地の事例-2015

    • Author(s)
      岩崎 弘晟・小川 智子・Narong KOONKHUNTHOD ・Thanakorn LATTIRASUVAN・市榮 智明・田中 壮太・櫻井 克年
    • Organizer
      日本熱帯生態学会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2015-06-20 – 2015-06-21
  • [Presentation] 放射性炭素を用いた熱帯雨林樹木の過去50年の成長量解析2015

    • Author(s)
      市栄智明, 吉原良, 五十嵐秀一, 田中憲蔵、新山馨, Abd Rahman Kassim, Christine Dawn Fletcher, 陀安一郎
    • Organizer
      第62回日本生態学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学(鹿児島)
    • Year and Date
      2015-03-21 – 2015-03-21
  • [Presentation] タイ北部チーク植林地におけるタケ群落下の土壌特性2014

    • Author(s)
      岩崎弘晟,堀田泰道,Thanakorn Lattirasuvan,Narong Koonkhunthod,Kriengsak Junthotai,田中壮太,櫻井克年
    • Organizer
      2014年度日本土壌肥料学会東京大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(小金井市)
    • Year and Date
      2014-09-10 – 2014-09-10
  • [Book] 地球の生命を支える 土のことを語ろう「東南アジアの山の農業と水食とのたたかい」の章2015

    • Author(s)
      田中壮太(分担執筆)
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      農文協

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi