• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

モンゴルにおけるジュラ紀~白亜紀の被子植物の初期起源群の解明

Research Project

Project/Area Number 24405015
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Section海外学術
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

高橋 正道  新潟大学, 自然科学系, 教授 (00154865)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久田 健一郎  筑波大学, 生命環境科学研究科, 教授 (50156585)
沢田 健  北海道大学, 理学研究科, 講師 (20333594)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords白亜紀 / 被子植物 / 初期進化 / 小型炭化化石 / モンゴル / 古気候 / 大型加速器
Research Abstract

本研究において,モンゴルおよび周辺地帯のジュラ紀~白亜紀の地層から,被子植物初期進化群の3次元構造が残っている植物化石を見つけ出し,地球が温暖化していたジュラ紀~白亜紀の地球環境の中で出現した被子植物の起源群と初期進化を解明することを目的としている。
今年度の調査には、アメリカからLeslie Andrew (Yale Univ.)とPatrick Herendeen(シカゴ植物園)がモンゴルの現地調査のメンバーとなり、モンゴル側スタッフとモンゴル東南部のゴビ砂漠を中心に野外調査を行った。
今回のモンゴル調査では、前期白亜紀のTugrugとShivee-Ovoo、Shine Khudakおよびジュラ紀の
Khootin Khonkhorの野外調査を行った。Tugrugでは、炭化植物化石の研究に適している地層を発見した。この中には、多くの炭化物やリグナイトが含まれており、現在、試料の処理を進めている。Shivee-Ovooでは、炭化化石が含まれている可能性のある地層と多様な印象化石を発見した。ジュラ紀のKhootin Khonkhorでは、地層の状態を確認し、今後の研究の可能性を探った。沢田は、これらの炭化化石のバイオマーカーの研究を行い、化石化の初期過程を解明した。久田は、アジア地域全体の炭化植物化石の研究の可能性を探っている。
これまでに発見された炭化化石は、モンゴルの白亜紀の地層から、初めて発見されたものであり、いずれも3次元的構造を残しており、被子植物の初期進化と地球環境の変遷解明に有効な手掛かりを得ている。その3次元構造解析をアメリカの大型放射光施設APSによる、マイクロCT撮影を進めており、3Dレンダリングによる3次元的構造解析を行っている。その結果、現在、Yale大学と共同で、これまでの研究成果をとりまとめ中であり、さらにNSFのプロジェクトを立ち上げるために準備している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

モンゴルでの野外調査に伴う困難さにもかかわらず、研究を進展させている。

Strategy for Future Research Activity

当初の目的のために、引き続き、モンゴルでの白亜紀の野外調査を遂行する。さらに、白亜紀の地球温暖化と深い関わりのあるアラスカなどの地域での野外調査を展開する方向を探っていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

モンゴルの中で、研究対象をTevshinn GoviとTugrugに絞り、両地域でかなり時間をかけて、集中的に調査を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Glandulocalyx upatoiensis, a fossil flower of Ericales (Actinidiaceae/Clethraceae) from the Late Cretaceous (Santonian) of Georgia, USA.2012

    • Author(s)
      Shonenberger, J., von Balthazar, M., Takahashi, M., Xiao, X., Crane, P., and Herendeen, P.
    • Journal Title

      Annals of botany

      Volume: 109 Pages: 921-936

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of megaspores and microspores in Isoetes japonica A. Br. (Lycopodiophyta : Isoetaceae)2012

    • Author(s)
      Blackmore, S., Takahashi, M., Uehara, K., and Worthley, A.
    • Journal Title

      Grana

      Volume: 51 Pages: 84-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kerogen morphology and geochemistry at the Permian - Triassic transition in the Meishan section, South China : implication for paleoecological variation.2012

    • Author(s)
      Sawada, K., Kaiho, K. and Okano, K.,
    • Journal Title

      Journal of Asian Earth Sciences

      Volume: 54-55 Pages: 78-90

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Petrography and geochemistry of clastic rocks within the Inthanon zone, northern Tailand : Implications for Paleo-tethys subduction and convergence.2012

    • Author(s)
      Hara H., Kunii M., Hisada K, Ueno K., Kamata Y., Srichan W., Charusiri P., Charoentieirat T., Watarai M., Adach y, and Kurihara T.
    • Journal Title

      Journal of Asian Earth Sciences

      Volume: 61 Pages: 2-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Exceptionally well-preserved Early cretaceous seeds plants from Mongolia and their evolutionary significance2012

    • Author(s)
      Herendeen, H., Crane, P., Takahashi, M., Leslie, A., Glasspool, A., Ichinnorov, N., Gombosuren, T. Nyamsambuu, O.
    • Organizer
      Botanical Society of America
    • Place of Presentation
      Ohio, USA
    • Year and Date
      20120707-20120711
  • [Presentation] 北海道中部白亜系堆積物中の陸上植物由来ケロジョンの抵抗性高分子 : 新しい古植生指標の提案2012

    • Author(s)
      宮田遊磨、沢田健、中村英人、池田彗
    • Organizer
      日本地球科学会第59回年会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2012-09-13
  • [Presentation] Early Evolution and Diversification of Angiosperms - Cretaceous FlowerHunting Project2012

    • Author(s)
      高橋 正道
    • Organizer
      モンゴル国立大学
    • Place of Presentation
      モンゴル国立大学(招聘講演)
    • Year and Date
      2012-05-11
  • [Remarks]

    • URL

      http://env.sc.niigata-u.ac.jp/~masa/

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.geol.tsukuba.ac.jp/strati/hisadaHP/index.html

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~mmgc/index.htm

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi