2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24405018
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
今井 啓雄 京都大学, 霊長類研究所, 准教授 (60314176)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河村 正二 東京大学, 新領域創成科学研究科, 教授 (40282727)
三上 章允 中部学院大学, リハビリテーション学部, 教授 (40027503)
辻 大和 京都大学, 霊長類研究所, 助教 (70533595)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 霊長類 / 苦味 / 色覚 / 味覚 |
Research Abstract |
初年度は各地の霊長類の生態調査と採食品目の採集を中心に行った。また、一部個体の遺伝子型を解析し、生態調査や今後の研究対象品目選定にフィードバックした。 (1)インドネシア・パンガンダラン地区のカニクイザル・シルバールトンについては分担者の辻を中心に採食品目の決定と採集、フンサンプルの採集を実行した。分担者の三上は分光光度計を購入し、今井と三上は2度の研究打ち合わせを兼ねた渡航により、現地において餌となる植物について分光分析をボゴール農科大学の教員・学生の協力のもと実行した。 (2)中国・広西チワン族自治区のラングールについては、フン中の植物断片からDNA分析によりこれらの品目の質・量の確認をすると共に、その配列比較対象としての植物サンプルを採取した。大量採集のための調査許可を自治区政府に提出し、許可を待っている状態である。また、フンサンプルから個体由来のDNAを調製し、いくつかの苦味受容体をクローニングした。 (3)タンザニア・マハレ山塊国立公園のチンパンジーについては、フンサンプルからDNAを単離した苦味受容体の配列について検討し、論文発表した国内動物園由来の遺伝子型が野生個体でも保存されていることを確かめた。 (4)コスタリカ・グアナカステ自然保護区サンタロサ地区の新世界ザルについては、分子進化解析の結果特異な挙動を示した複数の苦味受容体について、機能解析を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
各地の霊長類のサンプルを順調に収集することに成功している。特に、辻によって個体識別されたシルバールトンから苦味受容体の変異個体を発見できたことは、今後の発展につながると期待できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度に採取した試料の分析を進めると共に、比較のため他の地域の種・個体群についても範囲を広げる。 具体的には、インドネシアのカニクイザル-シルバールトンに加えて、中国のアカゲザルの現地調査を行い、マカクとコロブス類の同所的/近接ペアを拡張する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
当初予定になかった中国のアカゲザルの調査が可能なことが、10月頃に判明したため、そのための経費を温存した。25年度はこの調査のために予定通り使用したい。
|
Research Products
(17 results)