2012 Fiscal Year Annual Research Report
タイ国における多剤耐性アシネトバクター・バウマニを中心とする院内感染制御支援
Project/Area Number |
24406022
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
朝野 和典 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40202204)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大石 和徳 国立感染症研究所, 感染症情報センター, 感染情報センター長 (80160414)
関 雅文 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (80432970)
明田 幸宏 大阪大学, 微生物病研究所, 特任講師 (60444527)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 院内感染 / 薬剤耐性菌 / アシネトバクター / タイ国 / アウトブレイク |
Research Abstract |
世界的に多剤耐性Acinetobacter baumanniiによる院内感染が問題となっているが、特にタイ国では既に臨床分離株の75%がカルバペネム耐性であることが明らかとなっている。そこでわが国の高水準な院内感染制御制度や技術を用いてタイ国における多剤耐性アシネトバクター・バウマニを中心とした院内感染制御を支援し、またわが国への多剤耐性菌の侵入を抑止することを目的とし、今年度の研究では、タイ国参加病院へのサイトビジットを行い、その院内感染対策の評価をおこなった。さらにタイ国における多剤耐性A.baumannii分離菌株の遺伝学的性状を明らかにするために分子疫学的解析をおこなった。タイ国マヒドン大学医学部付属ラマチボディ病院、プラナカオ総合病院において分離された多剤耐性A.baumanniiの薬剤耐性遺伝子等プロファイルをPCR法を用いて検討したところ、173株の分離菌株中94.2%の分離株が臨床上問題となるCHDL(carbapenem-hydrolyzing class D β-lactamase)であるoxa-23を保有していた。また、他の主要なclass D β-lactamase familyであるoxa-24(aka.oxa-40),oxa-58はそれぞれ0%,1.2%であった。 これらの結果から、タイ国における多剤耐性A.baumanniiにおいて世界的に主流のcarbapenem耐性遺伝子oxa-23を持つタイプの菌株が蔓延していることが考えられた。そこで、本遺伝子oxa-23をターゲットに迅速検出法の開発をおこなった。LAMP(loop-medicated isothermal amplification)法を用いて、反応性・特異性の高い特異プライマーを得るために、様々なプライマーをデザインし、これらについて検討をおこなった結果、高感度にoxa-23を検出するプライマーセットを得ることに成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
タイ国病院における院内感染対策の現状をサイトビジットすることで明らかにし、また多剤耐性アシネトバクターの分子疫学的解析を行った。得られた成果は計画されていたものであり、研究計画は概ね順調に進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究計画は概ね順調に進展しており、今後、多剤耐性アシネトバクター迅速検出法の利用を含めた院内感染対策への介入を行い、その有効性を検討する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
繰越金が発生した理由は、当該年度の研究が既存の実験機材等が利用可能であったため、物品購入にかかる費用が当初予定より少なかったことによる。本年度に確立したLAMP法が当初計画より広範な薬剤耐性菌・遺伝子検出にも応用可能であることが明らかとなったため、繰越金はその実用化検討に使用される予定である。
|
Research Products
(17 results)