2012 Fiscal Year Annual Research Report
日本および東南アジア諸国にみられる若年性心臓突然死の実態とその原因の解明
Project/Area Number |
24406025
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Section | 海外学術 |
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
藤田 眞幸 慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00211524)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中嶋 克行 群馬大学, 大学院・保健学研究科, 客員教授 (10444051)
岡島 史和 群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (30142748)
大澤 資樹 東海大学, 医学部, 教授 (90213686)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | ポックリ病 / Lai-Tai / 突然死 / 冠動脈攣縮 / 東南アジア / 不整脈 / Brugada症候群 / 脂質代謝 |
Research Abstract |
ホックリ病症候群(Pokkuri Death Syndrome:PDS)は、健康な青壮年層か、夜間就寝中に突然発症して短時間で死亡する原因不明の病態て、解剖所見では、冠状動脈に動脈硬化性病変は、ほとんどなく、心肥大や他の死因となり得るような明らかな器質的疾患もみられない。本症候群は、東南アジア地域で多発することが古くから知られているが、我々は、東南アジア諸国における実態を調査し、地域間で比較することによって、この病態が、なぜ東南アジア地域に多いかを解明することを目指すものである。 我々は日本のPDSに相当する、タイのLai-Tai(L-T)について調査を進めてきたが、その結果、89%が男性であり、その死亡時間帯は、68%が午前0~6時の間に認められ、日本のPDSと同様、他の群と比較して夜間に多くみられた。身長、体重、BMIは他群(SCD:冠動脈硬化症を伴う急性突然死群、C:事故によると急死群)と有意差はみられなかった。C群と比較して、SCD群の心臓重量は有意に高かったが、L-Tの心臓重量はC群とほぼ同様であった。全例とも、PDSの原因の可能性が過去に指摘されていた胸腺や副腎の肥大などはみられなかった。このようにL-Tには、日本のPDSと同様の病理病態学的特徴がみられた。200例程度の事例を検討し、薬物など他の原因による死亡が疑われる事例を除外し、現在、約50例のL-Tを含む約150例の有効な事例を得るに至った。また、本年度は、先方と交渉を進めていた遺伝子の解析に関する承認を得ることができ、平成25年度からは、これら多数の事例に関して、脂質解析、遺伝子解析を進める予定である。一方、脂質解析の中心となるレムナント測定法については、その改良を行い、従来法では死体血において信頼性のある測定ができなかったRLP-Cを死体血で簡便、迅速に測定する新しい測定法を開発したので、この新しいレムナント測定法で、従来のPLP-TGの測定にくわえて、RLP-Cの測定を行う予定である。このほか、このような突然死と、香辛料との関係が一部で指摘されているため、胃内容の分子遺伝学的な同定法についての予備的な検討も進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
タイは気温が高いため、死後変化の強いサンプルが多く、脂質解析を行うことが可能な事例数を獲得するのに困難な面があったが、漸増している。遺伝子の解析については、Chulalongkorn大学と交渉を進めてきたが、平成24年度末に解析の許可がから得られたので、平成25年度から進めていくことができるものである。他国との共同研究体制の構築については、少し遅れてはいるが、平成25年度に交渉の具体的な予定が成立している。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、タイの事例についての実態調査と資料収集を行い、SCNSA遺伝子解析、脂質分析を行う。マレーシアの宏医学者と6月に交渉予定であり、フィリピンおよびマレーシア周辺諸国についての実態調査を開始する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
タイ以外の国との交渉が遅れたので、当初予定していた訪問を次年度に延期したため、繰越額が発生した。 この次年度繰越額については、次年度に持ち越した、タイ国以外への訪問のために使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)