• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

省メモリ環境下における量子計算機の能力の解析

Research Project

Project/Area Number 24500003
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

中西 正樹  山形大学, 教育文化学部, 准教授 (40324967)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords量子計算 / 量子オートマトン / 量子回路シミュレータ
Outline of Annual Research Achievements

量子計算モデルの能力の解析に関する研究として,量子カウンタオートマトンを対象とし,決定性計算の条件の下で量子モデルの優位性を示す結果を得た.また,量子カウンタオートマトン向けのアルゴリズムから着想を得たアイディアをもとに,従来は古典カウンタオートマトンモデルでは有界誤りで計算できないと予想されていた関数が,実際には計算可能であることを示した.
量子コンピュータのシミュレータとしてハードウェアを用いたシミュレータを開発し,詳細な性能を実験により解析した.このシミュレータは大きな実装面積を要するマルチプレクサの代わりに,高速に動作するレジスタの並べ替え器を用いることで省面積化を行い,その結果,空いたスペースに多くの演算器を搭載することによって並列度を上げ,高速化を図っている.
また,本シミュレータのメモリアクセスオーバーヘッドの多寡はシミュレートする量子回路の局所性に依存する.したがって,あらかじめシミュレーション対象となる量子回路を変換し,元の回路と等価でかつ局所性の高い回路にすることができればシミュレーションを高速化できる.本研究では,この量子回路変換手法の開発も行った.この変換は,対象とするシミュレータアーキテクチャによって問題設定に若干の差異が生じる.本研究では(1)ハードウェアシミュレータ,(2)多段キャッシュを持つソフトウェアシミュレータ の2つのシミュレータアーキテクチャに対して実験を行い,高速化に成功している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り,量子計算機を量子オートマトンとしてモデル化した上で,その能力を理論的に解析する研究.および,量子計算機のシミュレータを開発して実験的に能力を解析する研究の両アプローチによる成果をあげているため,おおむね順調に進展していると評価できる.

Strategy for Future Research Activity

量子回路シミュレータの開発を行った際,高速化のためのゲート処理順序最適化に関する知見が得られ,それをもとにした最適化手法を提案したが,さらなる高速化のための改良やチューニングが必要である.今後は,この改良に取り組むとともに,量子計算モデルを利用した理論的な解析も引き続き行う予定である.

Causes of Carryover

本研究課題では研究目的の一部として量子回路シミュレータの開発を行った.その中でシミュレータの高速化のためのゲート処理順序の最適化に関する知見が得られ,それをもとにした最適化手法を提案した.この際,当初予定していたよりも効率的に研究を進めた結果,直接経費を節約することができた.

Expenditure Plan for Carryover Budget

最適化手法に関してはさらに詳細な実験とチューニングが必要であるため,これらに必要な実験機材の購入,および成果発表の旅費に使用する予定である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] LNCC(ブラジル)

    • Country Name
      BRAZIL
    • Counterpart Institution
      LNCC
  • [Journal Article] A Fast Quantum Computer Simulator based on Register Reordering2016

    • Author(s)
      M. Nakanishi, M. Matsuyama, and Y. Yokoo
    • Journal Title

      IEICE Trans. Inf. & Syst.

      Volume: E99-D Pages: 332-340

    • DOI

      10.1587/transinf.2015EDP7260

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Classical and Quantum Counter Automata on Promise Problems2015

    • Author(s)
      M. Nakanishi and A. Yakaryılmaz
    • Journal Title

      Proc. of the 20th International Conference on Implementation and Application of Automata (CIAA 2015)

      Volume: LNCS 9223 Pages: 224-237

    • DOI

      10.1007/978-3-319-22360-5_19

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] A Genetic Algorithm for Scheduling Quantum Gates toward Fast Simulation of Quantum Circuits2016

    • Author(s)
      Ryo Wakabari, Sayaka Katakura, and Masaki Nakanishi
    • Organizer
      19th Conference on Quantum Information Processing (QIP 2016)
    • Place of Presentation
      Banff, Canada
    • Year and Date
      2016-01-10 – 2016-01-15
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi