• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

能動的オブジェクトのストリーミング転送を行う並行計算系の理論に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24500016
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

村上 昌己  岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (60239499)

Keywords並行計算
Research Abstract

平成25年度においては、交付申請書に記載した研究実施計画の課題のうち、主に移動型並行計算の操作的意味論についての研究を行った。
まず前年度に引き続き bigraphの応用例として代表的な並行計算モデルであるアンビエント計算の操作的意味論について、昨年度提案したbighraphで定式化されたコンテクストをラベルとする遷移系の意味論の改良を行い、規則系の大幅な簡略化を行った。またその規則系をもとに合同性を満足する双模倣等価関係を定義し、プロセスの等価性の概念の整理に対する bigraphモデルの有効性を示した。この結果は「ソフトウエア工学の理論的側面 国際会議2013」において発表した。
またアンビエント計算を含む一般的な移動型計算のモデルとして、高階通信を含む計算系に対して、リアクションに基づく操作的意味論の定義を試みた。すなわち並行計算系をbigraphの特殊な形でああるものと見なせる二部有向グラフであらわし、グラフ自体を引数として通信することが可能な高階通信のモデルを提案した。このような計算系に対して、グラフ書換の公理系を構築し、操作的意味論を定義した。この結果は、「第3回 革新的計算技術に関する国際会議」にをいて発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成24年度において操作的意味論の構築でやや遅れをとった影響で、平成25年度においてはその遅れた部分の補完に一定の時間を費やした。そのため操作的意味論の定義に続く等価性理論の研究が、部分的なモデルについては進捗したものの、一般的なモデル全体については、未完成な状態にある。今後、一般的なモデルの等価性理論に向けて、操作的意味論の遷移系に基づく様式への改良および、異なる部分的モデルに対する等価性理論の検討が残されている。このうち前者については、比較的短い期間で達成できる見通しである。また後者については、既に一部結果を得ており、全体としての遅れは大きくはないものと考える。しかしながら、申請書の時点で平成26年度に予定していた計画は、一部を変更する必要があるものとは考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今年度は最終年度であり、本研究の最も基幹となるストリーム型の高階通信モデルの操作的意味論を今年度完成することが、最も重要な目標と考えている。また、研究を進める段階で、いくつかの部分的な計算モデルに関するコンテクストラベル型の遷移系の重要性が明らかとなってきた。したがって、今年度は高階通信を含む計算モデルの操作的意味論の構築にあたって、コンテクストラベル型の遷移系に対する検討を予定より詳細に行う計画である。具体的には、非同期高階π計算およびそのストリーム通信への拡張を含むモデルに対して、コンテクストラベル型の遷移系を定義する。現時点では一階のπ計算のコンテクストラベル型遷移系の定義を完了しており、それを元に一般的なストリーム型高階通信のモデルについての操作的意味論に発展される予定である。
そのため計画の一部であるスコープを用いた等価性の検討、およびセキュリティへの応用については、実施を断念することも考えられるが、今後の進捗による。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] Contextual Transition System for π-calculus2014

    • Author(s)
      村上 昌己
    • Organizer
      Science and Information (SAI) Conference 2014
    • Place of Presentation
      イギリス,ロンドン
    • Year and Date
      20140827-20140829
  • [Presentation] A Graphical Structure Rewriting Model for Concurrent System with Higher-Order Streaming Communication2013

    • Author(s)
      村上 昌己
    • Organizer
      Third Int. Conf. on Innovative Computing Technology
    • Place of Presentation
      イギリス,ロンドン
    • Year and Date
      20130829-20130830
  • [Presentation] Congruent Bisimulation Equivalence of Ambient Calculus Based on Contextual Transition System2013

    • Author(s)
      村上 昌己
    • Organizer
      2013 Int. Symp. on Theoretical Aspects of Software Engineering (TASE 2013)
    • Place of Presentation
      イギリス,バーミンガム
    • Year and Date
      20130701-20130703

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi