• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

分散システムにおけるプロセス間相互作用と故障耐性の研究

Research Project

Project/Area Number 24500039
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

角川 裕次  大阪大学, 情報科学研究科, 准教授 (80253110)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大下 福仁  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (20362650)
増澤 利光  大阪大学, 情報科学研究科, 教授 (50199692)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords分散アルゴリズム / 相互排除 / 相互包含 / クリティカルセクション / モバイルエージェント / 個体群プロトコル
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、分散プロセス間の同期機構の統一的枠組み, 微小分散ノードのための分散アルゴリズム設計手法, ネットワーク上で動作するモバイルエージェントシステムの基礎理論に関するの研究を行なった.
- 分散プロセス間の同期機構の統一的枠組み: 相互排除の相補的な同期問題として相互包含問題を研究した. 相互包含問題とは, 少なくとも1つのプロセスが臨界領域に有ることを保証する問題である. 本研究では相互包含問題と相互排除問題を統一した枠組みを提案し, それら問題のクラスが補演算に関して閉じていることを証明した.
- 微小分散ノードのための分散アルゴリズム設計手法: 微小な2ノードが互いに接近した時にのみ相互に通信できる分散システムを想定した分散アルゴリズム設計手法の研究を進めた. 特に, 任意のグラフトポロジーを有する分散システムにて, 多数のノードの中から1つのノードを選び出すリーダー選択アルゴリズムを提案した.
- モバイルエージェントの基礎理論: ネットワーク上を自律的に移動しながら複数のエージェントが協調してタスクを達成する手法を研究した. これまでは全エージェントが一家書に集合する問題が頻繁に研究されてきたが, 本研究ではエージェントが複数箇所にわかれて集合する部分集合問題を, 木ネットワークを対象として提案し, その解法を考案した.
上記成果はいずれも査読のある, 学術論文誌および国際会議にて採録された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

順調に成果をあげ, 成果はいずれも査読のある, 学術論文誌および国際会議にて
採録されている.

Strategy for Future Research Activity

引き続き分散システムにおけるプロセス間相互作用の研究を, とくに分散プロセス間の同期機構の統一的枠組みを中心に進めて行く. 具体的には, 汎用同期アルゴリズムの構築, 同期機構の複雑さの研究, 同期実現プリミティブのなどである. これらの一連の研究を通して, プロセス間同期の全体像を明かにしてゆく予定である.

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Mutual inclusion in asynchronous message passing distributed systems2015

    • Author(s)
      Hirotsugu Kakugawa
    • Journal Title

      Journal of Parallel and Distributed Computing

      Volume: 77 Pages: 95-104

    • DOI

      10.1016/j.jpdc.2015.01.003

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] On the family of critical section problems2015

    • Author(s)
      Hirotsugu Kakugawa
    • Journal Title

      10.1016/j.ipl.2014.08.012

      Volume: 115 Pages: 28-32

    • DOI

      10.1016/j.jpdc.2015.01.003

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Loosely-Stabilizing Leader Election on Arbitrary Graphs in Population Protocols2014

    • Author(s)
      Yuichi Sudo, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa, and Toshimitsu Masuzawa
    • Organizer
      International Conference on Principles of Distributed Systems (OPODIS),
    • Place of Presentation
      Cortina d'Ampezzo, Italy
    • Year and Date
      2014-12-16 – 2014-12-19
  • [Presentation] Move-optimal partial gathering of mobile agents in asynchronous trees2014

    • Author(s)
      Masahiro Shibata, Fukuhito Ooshita, Hirotsugu Kakugawa and Toshimitsu Masuzawa
    • Organizer
      International Colloquium on Structural Information and Communication Complexity (SIROCCO)
    • Place of Presentation
      Hida Takayama, Japan
    • Year and Date
      2014-07-23 – 2014-07-25

URL: 

Published: 2016-05-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi