• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

大域的コード再構成に基づいた高性能パスベーススレッド分割手法の研究

Research Project

Project/Area Number 24500054
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

大津 金光  宇都宮大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00292574)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords計算機システム / 並列処理 / 投機的処理 / マルチコアプロセッサ / プログラムプロファイラ / バイナリ変換
Outline of Annual Research Achievements

本年度は研究計画に従い,以下の3課題の解決を図りながら,汎用マルチコアプロセッサ向けのバイナリレベル投機的複数スレッド化手法の研究開発を行った.
課題1:プログラムの論理構造境界を越える大域的パスベーススレッド分割処理方式について,前年度開発を行なった評価用ソフトウェア環境を用いて,本方式により理論的に達成可能な性能を見積りを行なった.その結果,最も頻度の高い1本のパスだけに投機実行の対象を絞り込んでも十分に高い性能が得られることを明らかにした.本年度はValgrindをベースとした自動並列処理システムの開発を進め,バイナリ変換による並列実行によって高速化が可能であることを定量的に明らかにした.
課題2:前年度までにプログラムの大域的実行情報を取得可能なプログラムパスプロファイラに対して開発を行なった.本年度は本プロファイラにより取得した情報を並列処理に活用して,マルチコアプロセッサ上での従来型タスク並列処理,SIMD演算命令あるいはGPUを活用したデータ並列処理などに向いたプログラムの判別機能を実現し,真に投機的並列処理が適しているプログラムを識別できるようにした.これによって本来投機的並列処理に向かないプログラムに投機処理を適用する機会を削減し,全体性能の向上を図った.
課題3:前年度までに商用の最新マルチコアプロセッサに塔載されたハードウェアトランザクショナルメモリを活用して投機的並列実行性能を評価を行ない,その性能を明らかとすることで,実行時オーバヘッドを削減する方式を検討する上で必要となる基礎データを得た.本年度はハードウェアトランザクショナルメモリを用いた投機的並列実行における実行時オーバヘッドの削減について検討を行った.その結果,実行時オーバヘッドを最小化するためにプロセッサコアへのスレッドの割り当て方法を最適にすることが必要であることを定量的に明らかにした.

  • Research Products

    (21 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (20 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] ロボット応用のためのROS準拠FPGA画像処理コンポーネントの基礎設計2015

    • Author(s)
      山科 和史,大川 猛,大津 金光,横田 隆史
    • Organizer
      情報処理学会 第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [Presentation] 逆合成法による画像安定化処理のジャイロ・加速度センサを用いた効率化2015

    • Author(s)
      伏木 麻友,植竹 大地,大川 猛,松本 洋平,大津 金光,横田 隆史
    • Organizer
      情報処理学会 第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [Presentation] モバイルAndroidクラスタにおける動的負荷分散のためのチェックポインティング処理の実現2015

    • Author(s)
      荒井 裕介,澤田 祐樹,大津 金光,横田 隆史,大川 猛
    • Organizer
      情報処理学会 第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [Presentation] 動的なノード数変更に対応したMPI並列処理のための負荷分散手法の提案2015

    • Author(s)
      澤田 祐樹,荒井 裕介,大津 金光,大川 猛,横田 隆史
    • Organizer
      情報処理学会 第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [Presentation] Valgrindベース自動並列処理系におけるループの実行時オーバヘッド削減2015

    • Author(s)
      小渕 裕之,三浦 崇,大津 金光,大川 猛,横田 隆史
    • Organizer
      情報処理学会 第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [Presentation] Valgrindにおける並列化された中間表現の簡易評価環境の提案2015

    • Author(s)
      三浦 崇,小渕 裕之,大津 金光,大川 猛,横田 隆史
    • Organizer
      情報処理学会 第77回全国大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [Presentation] 安全な航海のための見張りシステム実現に向けた HW/SW協調によるネットワーク接続カメラ画像安定化処理システムの設計2015

    • Author(s)
      大川 猛,松本 洋平,稲川 学,植竹 大地,伏木 麻友,大津 金光,横田 隆史
    • Organizer
      組込み技術とネットワークに関するワークショップ ETNET2015
    • Place of Presentation
      鹿児島県奄美市
    • Year and Date
      2015-03-06 – 2015-03-06
  • [Presentation] Relaxing Heavy Congestion by State Propagation ---Preliminary Discussion---2015

    • Author(s)
      Takashi Yokota, Kanemitsu Ootsu, Takeshi Ohkawa
    • Organizer
      Annual Meeting on Advanced Computing System and Infrastructure (ACSI) 2015
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2015-01-26 – 2015-01-28
  • [Presentation] SIMD命令拡張による高速化の検討 -プロセッサ設計コンテストを題材として-2014

    • Author(s)
      平石 康祐,橋本 瑛大,大津 金光,大川 猛,横田 隆史
    • Organizer
      電子情報通信学会コンピュータシステム研究会(CPSY)
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2014-12-01 – 2014-12-01
  • [Presentation] Consideration of Loop Parallelization on Heterogeneous Multicore Architecture Using Path and Data Dependence Profiling2014

    • Author(s)
      Takanobu Baba, Kazuki Ohshima, Kanemitsu Ootsu, Takeshi Ohkawa, Takashi Yokota
    • Organizer
      Consideration of Loop Parallelization on Heterogeneous Multicore Architecture Using Path and Data Dependence Profiling
    • Place of Presentation
      Portland, Oregon, USA
    • Year and Date
      2014-10-20 – 2014-10-24
  • [Presentation] Component-based System Design of FPGA and Software for Intelligent Real-time Systems2014

    • Author(s)
      Takeshi Ohkawa, Daichi Uetake, Kanemitsu Ootsu, Takashi Yokota
    • Organizer
      2014 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA 2014)
    • Place of Presentation
      Ho Chi Minh City, Vietnam
    • Year and Date
      2014-10-08 – 2014-10-10
  • [Presentation] MIPSベースSIMD拡張プロセッサ2014

    • Author(s)
      平石 康祐,橋本 瑛大,大津 金光,大川 猛,横田 隆史
    • Organizer
      第2回 ARC/CPSY/RECONF 高性能コンピュータシステム設計コンテスト
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-05
  • [Presentation] デュアルコア構成を用いたオプティカルフロー処理プログラムの並列化2014

    • Author(s)
      山科 和史,大川 猛,大津 金光,横田 隆史
    • Organizer
      第2回 ARC/CPSY/RECONF 高性能コンピュータシステム設計コンテスト
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2014-09-05 – 2014-09-05
  • [Presentation] プログラム実行パス間のデータ依存を解析するためのパスプロファイラの実現2014

    • Author(s)
      大島 一輝,大津 金光,馬場 敬信, 大川 猛,横田 隆史
    • Organizer
      2014年並列/分散/協調処理に関する『新潟』サマー・ワークショップ (SWoPP新潟2014)
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-07-30
  • [Presentation] 端末の動的な参加・脱退を支援する無線接続型Androidクラスタシステムの実装2014

    • Author(s)
      荒井 裕介,大津 金光,横田 隆史,大川 猛
    • Organizer
      2014年並列/分散/協調処理に関する『新潟』サマー・ワークショップ (SWoPP新潟2014)
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-07-30
  • [Presentation] マルチGPU環境における大規模データの分割による2D-FFT処理手法の検討2014

    • Author(s)
      宮田 裕章,Boaz Jessie Jackin,大川 猛,大津 金光,横田 隆史, 早崎 芳夫,谷田貝 豊彦,馬場 敬信
    • Organizer
      2014年並列/分散/協調処理に関する『新潟』サマー・ワークショップ (SWoPP新潟2014)
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-07-30
  • [Presentation] FPGAを用いたHW/SW協調処理による航海画像安定化処理の高速化の検討2014

    • Author(s)
      植竹 大地,大川 猛,松本 洋平,大津 金光,横田 隆史
    • Organizer
      2014年並列/分散/協調処理に関する『新潟』サマー・ワークショップ (SWoPP新潟2014)
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-07-30
  • [Presentation] 商用マルチコアCPUにおけるHTMを用いた投機的並列処理の性能評価2014

    • Author(s)
      松野 穣,大津 金光,大川 猛,横田 隆史
    • Organizer
      2014年並列/分散/協調処理に関する『新潟』サマー・ワークショップ (SWoPP新潟2014)
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2014-07-28 – 2014-07-30
  • [Presentation] A decomposition method for fast calculation of large scale CGH on distributed machines2014

    • Author(s)
      Boaz Jessie Jackin, Hiroaki Miyata, Takanobu Baba, Takeshi Ohkawa, Kanemitsu Ootsu, Takashi Yokota, Yoshio Hayasaki, Toyohiko Yatagai
    • Organizer
      Digital Holography & 3-D Imaging (DH-2014)
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      2014-07-13 – 2014-07-17
  • [Presentation] 船舶自動見張りシステム向け画像認識処理のFPGAを用いたSW/HW協調による高速化の検討2014

    • Author(s)
      大川 猛,松本 洋平,植竹 大地,大津 金光,横田 隆史
    • Organizer
      リコンフィギャラブルシステム研究会(RECONF)
    • Place of Presentation
      宮城県仙台市
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-12
  • [Remarks] 宇都宮大学 大学院工学研究科 情報システム科学専攻 横田・大津・大川研究室

    • URL

      http://aquila.is.utsunomiya-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi